宇宙昆虫が襲来するというハイパーインフレ展開がないことには、最終回するんでしょうなあ。ただ、昆虫の起源は、宇宙の隕石から…なんて説もあるから、ワンチャン、宇宙編もあると思うんだぁ。
森林王者モリキング33話予想・感想『ラストバトルは相撲!大団円最終回まっしぐらか!?』「カブトムシVSヘラクレスオオカブト」(長谷川智広)の次回(ジャンプ2号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ラブコメ要因(ではない)。アルバイトの関係で修行編には参加してない女子昆虫達だけど、オオムラサキよりは、そこそこ強い。だけど、今回はそもそも敵が圧倒的に強い感じであろうか。
森林王者モリキング31話・愛王バトルと元変態の川開き「オオスズメバチVSパラワンオオヒラタクワガタ」感想&あらすじ+32話予想・ジャンプ感想1号2021年【ネタバレ注意】
昆虫としての、ヘラクレスオオカブトの強さが描かれつつ、決勝戦は単純に相撲でしょう。ジョジョネタもあるかもしれない。バトルしつつ、ヘラクレスが目指す、地球の生態系の新しい姿とは、どういうものなのか!?が語られるカタルシス。
森林王者モリキング32話予想・感想『地球王決定戦決勝戦!VSヘラクレスで最終回なのか!?』「オオスズメバチVSパラワンオオヒラタクワガタ」(長谷川智広)の次回(ジャンプ1号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15483-759d6ee6