ホシキングの決定とかよりも、昆虫の限られた寿命の中での家族との別れが、メインとなる最終回になるのかも?宇宙昆虫展開になったら、昆虫の生物的起源を巡る超展開の連続になってくのかもしれんね。
森林王者モリキング34話予想・感想『ホシキング決定する!最終回か宇宙昆虫展開か!?』「決着」(長谷川智広)の次回(ジャンプ3・4号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
朝からスタートして、決勝戦の場に向かうまで、爽やかに走りながら、仲間たちがどんどん集まってくる感じは、最終回がぐんぐんと近づいている感じがある。
森林王者モリキング32話・仲間大集合と虫人類と生命の奇跡「カブトムシVSヘラクレスオオカブト」感想&あらすじ+33話予想・ジャンプ感想2号2021年【ネタバレ注意】
宇宙昆虫が襲来するというハイパーインフレ展開がないことには、最終回するんでしょうなあ。ただ、昆虫の起源は、宇宙の隕石から…なんて説もあるから、ワンチャン、宇宙編もあると思うんだぁ。
森林王者モリキング33話予想・感想『ラストバトルは相撲!大団円最終回まっしぐらか!?』「カブトムシVSヘラクレスオオカブト」(長谷川智広)の次回(ジャンプ2号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15508-7ee9e2ab