虫全体が進化して、冬を越すようになったら、地球規模の混乱が起きるから、あくまでインセクターズは冬をこして、人間然として生きることになるでしょう。勝子と結婚しているかもしれないけど、愛王とのラブコメしている、三角関係までありうるかもしれんね。
森林王者モリキング35話予想・感想『6年後で最終回!昆虫人類の望んだ世界の進化とは!?』「願い」(長谷川智広)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
非常にベタではあるが、想いが力に変わるってのは、やはり、良い。漫画としては定番の流れだけど、昆虫で表現したのは珍しいかも。ジョジョ8部で昆虫バトルはあったけど、そういうのじゃあなかった。
森林王者モリキング33話・家族と絆の力とホシキングの決定「決着」感想&あらすじ+34話予想・ジャンプ感想3・4号2021年【ネタバレ注意】
ホシキングの決定とかよりも、昆虫の限られた寿命の中での家族との別れが、メインとなる最終回になるのかも?宇宙昆虫展開になったら、昆虫の生物的起源を巡る超展開の連続になってくのかもしれんね。
森林王者モリキング34話予想・感想『ホシキング決定する!最終回か宇宙昆虫展開か!?』「決着」(長谷川智広)の次回(ジャンプ3・4号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15532-04572723