全文はよ。ディーに関することも書かれているみたいだし、ロジャーと巡った旅の記録の中には、物語の革新に触れる内容もたくさん書かれているんでしょうなあ。設定はよ。
ワンピース-ONE PIECE第1000話・おでんの航海日誌と激アツ台詞「麦わらのルフィ」感想&あらすじ+1001話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
今までのシリーズは、だいたいがラスボスVSルフィだったけど、今回は複数VS複数のバトルになるでしょうし、どんどんと仲間がかけつけるでしょう。と、同時におでんの航海日誌で、物語のボルテージも高まるでしょうね。
ワンピース-ONE PIECE第1001話予想・感想『おでんの航海日誌の続きか!?ワノ国頂上決戦が始まる!』「麦わらのルフィ」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
これは全くの想像だけど、私達の記憶の中には、阪神大震災と、東日本大震災が刻まれている。ギガントマキアが破壊した街での救助活動は、それらの映像報道を連想させた。
僕のヒーローアカデミア№296話・災害救助と多くの者が散る「極々、地獄」感想&あらすじ+297話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
戻ってこない日常。死柄木弔は、新たな姿への転生する。そして、世の中に絶望が広がっていく。主人公たちは、死んだヒーローのお葬式とかに参列するかもしれない。悲しさの中で、新シリーズに移行するかと思いきや、ずっと死柄木弔のターンかもしれない。
僕のヒーローアカデミア№297話予想・感想『死柄木弔本体の解放とは!?ヒーロー失墜諦観社会の始まり…』「極々、地獄」(堀越耕平)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
かつては、交流戦で対立していた人々。少し前の時間軸で、渋谷に向かっているところが描かれていたけど、その間をすっ飛ばすことで、現着している様子がかっこいい。
呪術廻戦134話・京都校参戦と加茂憲倫の黒幕「渋谷事変51」感想&あらすじ+135話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
偽夏油の前に現れた知らん奴の紹介もあるでしょう。実際は、概出のキャラなんだろうけど、私は忘れた。そして、記憶が改ざんされたチョウソウが、弟虎杖のために戦いまくるでしょう。パンダ(ゴリラ)先輩が、虎杖の異質な能力に気付くかもしれんね。だって、弟じゃないから。
呪術廻戦135話予想・感想『お兄ちゃんチョウソウVS知らん奴!加茂憲倫の過去回想もあるかも?』「渋谷事変51」(芥見下々)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
密林大冒険。ドラえもんの映画の大魔境とかを連想させたけど、毒虫とか猛獣の驚異が描かれる。テキオー灯とかはない。蛇食べたり、ほがらかに描かれるけど、まじで毒で死んだりするんだろうな、と。
ドクターストーン-Dr.STONE180話・密林蟻エキス大冒険と爆心地の光景「悍ましくも美しく」感想&あらすじ+181話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
圧倒的な石化装置の数を前にして、戦争も中止になりそうなもんだけど、スタンリーは目的を変えない。ゼノを救出して、再び、覇道を目指すでしょう。千空達は、石化装置で戦闘機と対抗するんじゃまいか。
ドクターストーン-Dr.STONE181話予想・感想『表紙&巻頭カラーで幾百万の石化装置敵意!スタンリーの強襲か!?』「悍ましくも美しく」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
えらい尾田栄一郎氏を持ち上げたなーと思ったけど、単純にワンピース1000話に寄せてきた感じですか。なるほど。いろいろな漫画でこすられまくった極端な尾田先生の描き方が面白い。
僕とロボコ24話・尾田栄一郎登場と千円ソーメン「ルリと手塚賞」感想&あらすじ+25話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
ルリのライバルになる子も、ボンドのことを好きになったりしたら、とんだ、あやかしトライアングルだと思う。あと、授賞式が続いたら、作家ネタ、編集部員ネタも、もっと出てくると思われ。
僕とロボコ25話予想・感想『手塚賞・赤塚賞受賞パーティー継続か!漫画家志望ライバル現る!?』「ルリと手塚賞」(宮崎周平)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ユノは、亡国の王子で、覚醒したら王子様っぽくなったけど、今度は、ツンデレで百合っぽい騎士団長が荊の女王おして爆誕である。もともと貴族だけど、薔薇だらけのすごい姿になった。
ブラッククローバー277話・荊女王爆誕と呪術廻戦ぽさ領域展開「金色の夜明け副団長」感想&あらすじ+278話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
主人公側が、ことごとく、王子様とか王女に変身しておりますが、ダークトライアドも対抗して、王族スタイルになるでしょうね。悪魔の力100%になって、長男のダンテのごとく、もりもりマッスルで復活するかもしれんね。
ブラッククローバー278話予想・感想『ヴァニカは死んだのか!?ゼノンと同時に悪魔復活か!?』「金色の夜明け副団長」(田畠裕基)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
こるくも孤児だったとは…。とんかち、レンガも孤児だから、そのうちお家探しであるとか、そういう展開もあるかも。王が逆さで歩きまわったり、変な一族だけど、困っている人を救けたり、優しい一族であった。
ビルドキング7話・コモーリ族の真相と活力解体「逆さ城の秘密」感想&あらすじ+8話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
牙が生え変わり、建築を進めて行く中で、竜骨の道の話などにもなるでしょう。死してなお、生き続ける活力の話など。伝説のビルドキングも、そのような活力に満ち満ちた建物なのかもしれんね。
BUILD KING-ビルドキング8話予想・感想『竜の牙生え替わる!内部をスコップで掘って建築!』「逆さ城の秘密」(島袋光年)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
サイコロの数字がめっちゃ多いヤツ。そして、コマの内容が遊技者と連動してそうな雰囲気。おもしろ展開かと思いきや、それぞれのキャラの今後を暗示してそうだし、静かにフィンが何かを決意する。
マッシュル-MASHLE-45話・おもしろ双六とマカロンの退屈「レイン・エイムズと刺激的な魔法使い」感想&あらすじ+46話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
寮の監督生同士のバトルが描かれつつ、同時進行で双六でしょう。レインVSマカロンは、最終的に決着はつかないでしょう。双六の内容は、それぞれのキャラの今後が描かれつつ、フィンの静かな覚悟が描かれて、線が増えるかもしれんね。
マッシュル-MASHLE-46話予想・感想『三本線VSマカロン継続か!?双六中のフィンの決意とは!?』「レイン・エイムズと刺激的な魔法使い」(甲本一)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
オリジナルキャラ。佐伯先生の絵柄で、ワンピースのキャラ的ないでたちってのは、じわじわと面白さとしょーもなさを感じさせます。おっさんの娘のために調理する回。
食戟のサンジ2話「サンジ、助太刀の宴」(附田祐斗×佐伯俊)感想&あらすじ『漂流者ルイベエと龍鮭の調理』3話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
萌え回。雪ちゃんスフレなる謎のスイーツを「相手に食べさせる」のを巡って、ポーカーフェイスできない似たもの夫婦がババ抜きに挑むという不毛なバトル。今回は、イチャつく夫婦を見るだけか?と思ったら、後半は展開しました。
夜桜さんちの大作戦65話・雪ちゃんスフレ逆争奪戦と白骨島の新キャラ「夜桜夫婦ババ抜き大決戦!!」感想&あらすじ+66話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
皮下アジトの有機野菜鍋パーティーが描かれつつ、新キャラの名前や能力などの紹介が入るでしょう。今のところ、炎と冷気の能力はいるっぽい。干支縛りだと思ってたけど、ちょっと違うかもしれんね。
夜桜さんちの大作戦66話予想・感想『種まき計画とは何なのか!?アジト突入まで72時間!』「夜桜夫婦ババ抜き大決戦!!」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
イケメンの元同僚の南雲が登場。変装能力を持っているっぽいけど、エスパーに心を読まれないってのは、特殊能力なのだろうか?サカモトは、心は読まれている訳で、その面では、サカモトよりも上なのだろうか?
サカモトデイズ6話・南雲&どんでん会登場の谷回「ナグモ」感想&あらすじ+7話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
定番の展開。サカモト一家を、エスパーとルーが援護する感じで遊園地を楽しむでしょう。エス×ルーのような雰囲気もあるかも?ぶっちゃけ、どんでん会は、噛ませ犬感強いけど、南雲が敵になる前フリ的な話かもしれんね。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ7話予想・感想『ドキドキ遊園地バトル!バレずに撃退せよ!』「ナグモ」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ぼくたちは勉強ができないの唯我成幸、チェンソーマンのデンジ。二人に共通するのは「貧乏」であるわけですが、流々ちゃんも貧乏。貧乏というより、母親のために節約している感じ。
破壊神マグちゃん26話「母 宮薙涙依」感想『娘の節約と母親の夢が鬼泣ける』あらすじ+27話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
藤沢少年がちゃっかりと現れて、初詣デートを妄想するでしょう。しかし、神社に対抗心を燃やす破壊神にことごとく、妄想は破壊されるでしょう。母親は、ボーイフレンドの挙動から、何を感じ取るのか?
破壊神マグちゃん27話予想・感想『お正月回!初めての初詣に対面!』「母 宮薙涙依」(上木敬)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作品の謎の一つだったヴィクトルはなんで敵やねんって部分が描かれましたし、こんなに早いこと描いてしまって良いのか?とも思えました。まだ、46話とは思えぬスピード感。
アンデッドアンラック46話・ヴィクトルとジュイスの関係と不運で神殺し「現在で会おう」感想&あらすじ+47話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
以前、安野雲先生がアンダーに殺害されていると予想してたのですが、記憶世界が強制終了とかじゃあなかったので、普通に生きているでしょう。そこにオータムが強襲。ほんでもって、主人公らのパワーアップが、存分に描かれるでしょう。
アンデッドアンラック47話予想・感想『安藤くん過去編終了!風子とアンディはパワーアップしたのか!?VSオータム継続か!?』「現在で会おう」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
やっぱり、肉体的な性別が女性同士ってことで、話に広がりが出ている(?)。見せ場は、匂いによる術の分析。絵的な刺激は少ないけど、少年読者が覚醒しそうだ。
あやかしトライアングル27話・恋緒の匂いファチ回と絆の改良の余地「祓香」感想&あらすじ+28話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
先輩が出てきたら、ドタバタな話。妖怪が出てきたら、妖怪をおっかけている間にドタバタする。シリアスパターンになったら、イコンが出てくるとか、敵の大妖怪みたいなのが、出てくるかもしれんね。
あやかしトライアングル28話予想・感想『性別反転お香の完成か!?ニノクル先輩か妖怪が出るのか!?』「祓香」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
マーマン。教団側の存在っぽい。噛ませ犬感あるけど、サメにダメージを与えたし、毒も持っているらしい。でも、噛ませ犬感あるというか、展開分岐屋のようにも思える。
灼熱のニライカナイ25話・チンアナゴ登場と半魚人でた「海底遺跡②」感想&あらすじ+26話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
腹ペコのマリーのマリーにくりそつの神宮寺隊長が、半魚人とキシシ笑い奴をフルボッコするでしょう。一方で、サメ&イルカは、空気のあるところで、治療に励むでしょう。そこに、沖村が再登場する展開とかも、あるかもしれんね。
灼熱のニライカナイ26話予想・感想『神宮寺VSオニダルマオコゼ!鮫島は毒で死ぬのか!?』「海底遺跡②」(田村隆平)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
約束のネバーランドTVアニメ2期お知らせのカラー扉絵からスタート。エマと知らない子。今回の読切は、約束のネバーランドの連載前の秘蔵のネームとのこと。つまりは、採用されなかったネームのはずですが…?
We Were Born(白井カイウ×出水ぽすか)感想&あらすじ『もうひとつの約束のネバーランドの秘蔵のボツネーム』ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
英語の授業の在り方に対する考え方が、作者と私でジェネレーションギャップを感じます。私のほうが(たぶん、けっこう)年上です。そんなに発音は重視されなかったなー。
高校生家族20話・英語授業回で夫婦で深夜レッスン「英語の壁」感想&あらすじ+21話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
道に迷っている外人を、英語で助ける。授業と、深夜の練習の結果が出たと喜んでたら、外人は、家谷家の隣に引っ越してきたりして、ほんでもって、サブレギュラーになるかもしれんね。
高校生家族21話予想・感想『外人新キャラ登場か!?夫婦主人公の英語力発揮さるる!』「英語の壁」(仲間りょう)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
主人公の必殺技で、超強いって設定だけど、いまいち影の薄いヤツ。しかし、今回は小町つむじには使えないってのが良かったです。出現させたら、相手を確殺って感じでチートだけど、運用に癖ありってのは、何かが燃えます。
仄見える少年18話・隠形鬼の性質と人間の命奪い決定「覚悟」感想&あらすじ+話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
人間を殺す覚悟を決めたけど、結局、救おうとしたけど、神崎は死ぬでしょう。命は残ったとしても、精神は崩壊するとかあるかもしれない。小町は助かった上で、レイカイが混ざった経験を経て、異能に目覚めて、晴れて好きな人と同じ位置に行けるのかもしれんね。
仄見える少年19話予想・感想『神崎は死ぬのか!?小町つむじは助かるのか!?』「覚悟」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前回に出てきた新キャラ。今まで登場しなかったけど、主人公兄弟の親戚らしいし、しかも糸目。糸目キャラが開眼したら超強いってのが、定番ですが。
ぼくらの血盟16話・紅月家の糸目叔父とカイネへの制裁「藍月」感想&あらすじ+17話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
主人公達と、カイネ・ハイガまで助けてくれた叔父だけど、吸血鬼としての怖い一面が出る。カイネが地下に落とされて、激怒したハイガは、灰になって死ぬでしょう。そして、主人公バトルへ。結果として、パワーアップイベントかもしれんね。
ぼくらの血盟17話予想・感想『カイネは地下で吸血獣になるのか?叔父の怖いところ出る!』「藍月」(かかずかず)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
タイムマシンのあれこれや、地球滅亡に関して、全くブン投げて、OTTの精神世界、コスモイーターなどに全ブリして最終回…と思いきや、やったぜ!これに関しては、この記事の後半で。
アグラビティボーイズ50話・本誌最終回、ババの死と欠片結び「Defying Gravity」感想&あらすじ+51話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
GIGAでの完結編は1話じゃなくて、2、3話ある可能性もありそう。春号、夏号くらいのスパンで。今まで不明だった地球滅亡の理由は、自由連合と北方同盟の対立とかで、未来人となる主人公らが、どのように地球を救うかが鍵となるでしょう。
AGRAVITY BOYS-アグラビティボーイズ51話予想・感想『本誌打ち切りでGIGAで完結編!タイムマシンで地球救うヤツ!』「Defying Gravity」(中村充志)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ホシキング決定戦の司会者だと思ってたら、光りだしたし、どうやら重要人物っぽい。しかも、メネラウスモルフォという蝶もいるみたいだけど、「メネラウス」は古代の数学者の名前らしい。
森林王者モリキング34話・メネラウスさんが光り、次回最終回か「願い」感想&あらすじ+35話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
虫全体が進化して、冬を越すようになったら、地球規模の混乱が起きるから、あくまでインセクターズは冬をこして、人間然として生きることになるでしょう。勝子と結婚しているかもしれないけど、愛王とのラブコメしている、三角関係までありうるかもしれんね。
森林王者モリキング35話予想・感想『6年後で最終回!昆虫人類の望んだ世界の進化とは!?』「願い」(長谷川智広)の次回(ジャンプ5・6号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15535-dfb62fc8