ぼくらの血盟最終回18話・異種族兄弟BLが未消化伏線と打ち切りEND感満載で終了した日「血を超えて」感想&あらすじ+19話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
17ぼくらの血盟18話「血を超えて」(かかずかず)
発狂するカイネからスタート。精神が消耗しきった結果らしい。そして、作者コメントを読んでしまいましたが、今回が最終回とのことです。18話で最終回とは…!?
最終回なので、今回は、あらすじから…。
あらすじ。
兄弟は帰ってきた。叔父に頭突きをくらわす。カイネは、閉じ込め部屋から飛び出してきた。
人間の血が飲みたくて、発狂寸前となっている。カイネ、苦しすぎて謝罪しだす。
獣化させられた上に、同級生を殺すことになった女の子が登場。女の子は、水筒の血液をカイネに与える。
カイネ謝罪する。兄弟は、先王とそっくりだと叔父言う。兄弟の絆が確認され、次号に続かない…。
未消化伏線。
列挙してみると、カイネ&ハイガの裏にいたラスボスは誰だったのか?フェンリル上層部と叔父との関係などは?吸血鬼兄弟が狙われていた理由は何だったのか?などなど。
特に、重要な存在だったであろう、フェンリルは、ほとんど描かれることなかった。
打ち切りEND感満載で終了した日。
特に何も解決したわけでもなく終了。一応、カイネが引き起こした事件のフォローがされているけど、キリちゃんの友達の小学生の女の子死んだからな…(´;ω;`)。
死んだ人間は戻ってこないし、今回の内容でカイネが許されるとは思えないし。それが最終回でやることだったのか?と。まあ、本来は、もっと他のエピソードがあったのだろうけど、連載の方が急に消えた感じであろうか。分からないけど。
ふわっと良い感じで終わったけど、フェンリルとか、「あのお方」とかに兄弟は触れないまま終わったので、「俺たちの戦いは始まった感」もなかった。
総評:異種族兄弟BL。
作者は多分、高校生と小学生の男兄弟をイチャイチャさせたいって願望が強かったんだと思われる。そこに、吸血鬼と人間の種族の違いであるとか、吸血鬼の中でも考え方の違いでバトルが発生して、結果として、悲惨な役割のしわ寄せは女性キャラと、トラック運転手に向かいまくったのが、今作だったのじゃないか?と。
一番のツッコミどころは、結果として、一番話数がかけられたのが、カイネ&ハイガのエピソードだと思うけど、物語の根幹を担う過去がありながら、現代での作戦行動が全部雑で、結果として、小学生の吸血鬼と人間の女の子を悲惨な目にあわせた部分であろうか。
悲惨な展開が嫌だっていうよりは、悲惨さが雑だった感じであろうか。これは、吸血鬼に限らず、過去回想に出てくる吸血鬼を駆除する団体にも言える。性格の邪悪さの根拠の部分が見えないままに、悪者が暴れまわっている感じがある。
バトルとかそんなんはなしに、可愛い弟と、かっちょいい兄が、ただイチャイチャする内容だったなら、三方良しで、全員が得できたのじゃないか?と思う。
あと、読切版の良さが話数を重ねる度に失われていったので、週刊連載の過酷さによるものじゃないか?と思ったりもしました。ツッコミどころも多々あるんですが、兄弟BLの部分は大成功していたと思うので、次回作も頑張ってほしいところであります。
次回、描き下ろしあるなら…あの方とのラストバトルか?後日談とかか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
全18話でコミックス全2巻ってのは、2巻が少し太いパターンであろうか。読み切り版とかは、未収録だろうか。作品世界に平和とかは訪れなかったわけで、平和になった世界とかが描かれたらいいなー…とは思います。
ぼくらの血盟19話予想・感想『描き下ろしあるなら…あの方とのラストバトルか?後日談とかか?』打ち切り最終回「血を超えて」(かかずかず)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
17話「わがまま」
本当は怖かった叔父の扉絵からスタート。優しいけど怖い叔父は、フェンリルの存在を消し去るくらいに出番が多い。やっぱり、女子キャラは活躍しないですね。
ぼくらの血盟17話・叔父血液屋敷とカイネを助けるか否か「わがまま」感想&あらすじ+18話予想・ジャンプ感想7号2021年【ネタバレ注意】
わがまま言っていると思われた弟コウが、実はカイネを救うためにお出かけしたのじゃないか?と。叔父の血液屋敷を突破する方法とかを、アリスに聞きに行ったとか、あるいは、修行しているとか、そんなんでしょうね。
ぼくらの血盟18話予想・感想『弟コウ兄シンはどこにいったのか!?カイネは精神消耗で死ぬのか!?』「わがまま」(かかずかず)の次回(ジャンプ7号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読切「ヴァティ・リぺぺ(高畑悠)」と「怪物事変(藍本松)」掲載!ジャンプ7号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
題材が吸血鬼だし、鬼滅の刃の後釜狙ってたんかな…とか。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口