ぶっちゃけ、全然知らん奴が主人公。ただ、作品内でも「教科書に載っているけど、みんな忘れる」という説明がされていて、知らないことへのハードルは下がってます。
逃げ上手の若君1話「滅亡1333」(松井優征)感想『北条時行主人公の史実の逃亡譚!題材と共感と応援の秀逸さ』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
史実のことは分からないけど、作品内での2年がどれくらいの話数で描かれるか分からないけど、全10巻くらいのコンパクト連載かもしれんね。しばらくは、敵からの追撃と味方の合流が描かれるのじゃまいかと。
逃げ上手の若君2話予想・感想『鎌倉を失った時行!足利高氏鬼が追いすがる!』「滅亡1333」(松井優征)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
さらなる崩壊の連鎖。刑務所から犯罪者が世の中に放逐されるって、めちゃくちゃヤバい気がするけど、作品内では、そこまで大騒ぎになってない気がする。
僕のヒーローアカデミア№298話・刑務所襲撃とセントラル病院「崩れゆく音」感想&あらすじ+299話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
デクは、記憶世界で、歴代の継承者と話しながら修行をしているでしょう。特に初代とか、死柄木弔の祖母と濃密な話をしているでしょう。あと、轟母親は、ダークサイドに落ちそうな息子の心を救ってくれるでしょう。「トウヤを救ってあげて」とか言いそう。
僕のヒーローアカデミア№299話予想・感想『緑谷出久は目覚めないのか!?轟への見舞い客は誰なのか!?』「崩れゆく音」(堀越耕平)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今まで、数がなかったのが大量に手に入って、どんどんとメデューサを分解していく。黒ずんだダイヤも大量に手に入るから、その傾向なども見えてくる。
ドクターストーン-Dr.STONE182話・メデューサ解析とダイヤモンド作り「DIAMOND HEART」感想&あらすじ+183話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
ダイヤモンドが完成して、メデューサも起動できたとしたら、ブロディが、それをスタンリーに伝えるのか?というのも描かれるでしょう。スタンリーなら、千空がメデューサで攻撃してくる可能性も察知してくるでしょう。
ドクターストーン-Dr.STONE183話予想・感想『ダイヤモンド完成なのか!?メデューサ起動できるのか!?』「DIAMOND HEART」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
九十九と、偽夏油の考える未来の呪力世界の違い。九十九が言う脱却とは、世の中から呪霊が消えるから、呪術師もいなくなるという感じでしょうか。
呪術廻戦136話・呪力脱却と最適化、世界情勢とマーキング無為転変「渋谷事変53」感想&あらすじ+137話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
話が日本以外にも広がったことで、乙骨の帰国が待たれる。呪霊の発生は日本が多いということですが、海外の呪霊事情であるとか、政治的な部分も描かれるかもしれんね。呪力エネルギーが、世界情勢にどう関わっているのか?なども。
呪術廻戦137話予想・感想『渋谷事変終幕&新章開始Cカラー!動き出す偽夏油の計画とは!?』「渋谷事変53」(芥見下々)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
聞いてた話と違うやないか…と。儀式の発動条件の中に現れたイレギュラー。ロロペチカの叡智が利用されるなんて許すまじ。サングラスの下が衝撃的でした。
ブラッククローバー279話・地下のモリスと最上級悪魔たち「地獄への扉」感想&あらすじ+280話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
出現した最上級悪魔と、ダークトライアドに憑依している奴らとの序列が描かれて、ダンテ死にそう。ノエル達は、地下のモリスのところに行き、樹の成長を止めるでしょう。水をめっちゃ出して、根腐れさせるのでしょう(嫌だな)。
ブラッククローバー280話予想・感想『最上級悪魔出現!?地下のモリスを誰が止めるのか!?』「地獄への扉」(田畠裕基)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
この作品の良さは、やはり、主人公とジジイの会話シーンに凝縮されている。今回の。「幸せ」という言葉は、本当だろうし、ジジイと読者の心を救っている。
マッシュル-MASHLE-47話・息子と育ての親と大会開始「マッシュ・バーンデッドと選抜試験」感想&あらすじ+48話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
バキパロディが徹底されるなら、マッシュが控え室でおじやを食べたり、徳川家康公の子孫っぽいのが出てきたりするかもしれんね。試合会場の砂の中には、過去の参加者の歯が沢山埋まっているんですね。ありえる。
マッシュル-MASHLE-48話予想・感想『金コイン出場者紹介回か!?バキ・パロディありそう!』「マッシュ・バーンデッドと選抜試験」(甲本一)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前半は、ほがらかな節分回。後半は、砂浜での決闘。豆をちまちま投げる流々ちゃんが可愛い。確かに、食べ物をばらまくのはもったいない。
破壊神マグちゃん28話・節分決闘と砂浜の手加減「福豆と鬼」感想&あらすじ+29話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
転校生のイズマは、歳上な上に、なんだかんだでイケメンだから注目されるけど、内面が中2だから、人は遠ざかるでしょう。そして、オカルト研究部では、うっかりと邪神の封印を解除しちゃうとか、そんなのでしょうね。
破壊神マグちゃん29話予想・感想『新たなる邪神登場!?その姿とは!?』「福豆と鬼」(上木敬)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前回のラストで、やべえ奴感が出ていたけど、徐々に雑魚感が積み上がっていくタイプ。エスパーの主人公側の光りが眩しい。
サカモトデイズ8話・毒銀髪からの失明エスパーバトル「ショータイム」感想&あらすじ+9話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
バトル路線に入っていきそうだけど、関係ない話とか、ほっこり系の話とかも読みたくなりますね。次々と暗殺者が出てきて、バトルが継続するルートってのが、ベタな気がするけど、どうなんでしょ。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ9話予想・感想『遊園地バトル回継続か?新展開で関係ない話か!?』「ショータイム」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
OMだということを忘れがちなロボコは、カスタムも可能。メイコを越える美少女を目指して、カスタムをするけど、どんどんエスカレーションしていくパターン。
僕とロボコ26話・変化エスカレーションと膝神「カスタムとロボコ」感想&あらすじ+27話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
唐突に最終回とかだったら、どうしようか…!?やはり、一度、膝になったことがショックだったらしく、ある朝起きたらいない。そして、「探さないでください」という置き手紙。最終的に、強靭な膝を得て、帰ってくるんだろうなぁ…。
僕とロボコ27話予想・感想『JC2巻発売記念微増19ページCカラー!ずっと一緒!そう信じてはずなのに…!?』「カスタムとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回の主たる内容は、女子高生がコックリさんをするというシンプルな内容。妖怪が、念力で邪魔してくる。すずに恋愛的ストレスを与えるのが目的だけど、地味な感じだけど、楽しい。
あやかしトライアングル29話・シロマツ様占いでシロガネの涙しんみり「元・妖の王の嘆き」感想&あらすじ+30話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
まあ、今回の内容は全く継続しなくて、関係ない話になるでしょう。妖怪関係の話しか、あるいは、特に内容のないイチャイチャ回でしょう。お色気成分が少なかったから、無意味に風呂シーンとかあるかもしれんね。
あやかしトライアングル30話予想・感想『ニノクル×マツリの熱い語らいか!?画楽の伏線はどうなるのか!?』「元・妖の王の嘆き」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
付喪神の剣の子が可愛いという部分でしょうか。作品内の唯一のボケ役というか、表情豊かで楽しいです。
ツクモギリライフ(川江康太)感想&あらすじ『付喪神の殺し屋という難解なテーマ』連載化予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
適合とは何だったのか?100%を越えまくったら、それはもはや、別のモノじゃないか?と思えるレベル。幹部は虹花と呼ばれる。さらに、漫画のジャンルが変わるレベルの技が飛び出す。
夜桜さんちの大作戦67話・虹花幹部超適合率と皮下アジト突入展開「白骨島上空5000m」感想&あらすじ+68話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
ぶっちゃけ、長女が敗北する絵が思い浮かばないので、なんだかんだで、勝つと思いますぞ。アカイの力が上が描かれつつ、それの上を行く長女。そして、最終的に出てくる適合率は、驚異の8000%でしょう。つよすぎ。
夜桜さんちの大作戦68話予想・感想『アカイVS長女か!?潜入後の各々展開もか!?』「白骨島上空5000m」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回も、安野の過去回想。漫画で、未来予知をするようになった経緯などを描く。否定者達に伝わりきってなかったのは、漫画を読んでいる余裕がなかったからか…?
アンデッドアンラック48話・安野過去回想と2020年12月5日Xデー「ボクの知らない物語」感想&あらすじ+49話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
つらい。安野は、自分の最期の未来予知できていたのかは気になる。否定能力により、母親と会えなくなっていたことが、その死により解除される。お葬式で、母親が号泣しているシーンで、読者も号泣するに違いない。想像するだけで、悲しい。
アンデッドアンラック49話予想・感想『安野雲は死ぬのか!?死して存在が母親に知れ、読者号泣!!』「ボクの知らない物語」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
いよいよ、天下一武道会展開が始まる。資格試験が序盤の展開ってのは、ハンターハンターをも連想させます。主人公らが資格を得たら、次は世界各地のビルドキングを目指す感じでしょうか。
ビルドキング9話・ビルオンガーデン展開と消えたツーバイフォー「ビルオンライセンス試験」感想&あらすじ+10話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
資格試験のルールなどが描かれるけど、ベタなところで、トーナメントなどでしょう。チームバトルの可能性もありそう。あと、試験会場を教えてくれた、お面のハゲ筋肉男ってのが、大棟梁である可能性ありそうですね。トランプ大棟梁(ではない)。
BUILD KING-ビルドキング10話予想・感想『ビガー工法の試験大会開始!大棟梁や十棟が登場か!?』「ビルオンライセンス試験」(島袋光年)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
島の警察署の中でも常識人の一般人。ラブコメ要素には絡んでこないけど、ヒロイン的ポジションだった彼女も、がっつりと教団に関わる過去回想があった。
灼熱のニライカナイ27話・七瀬宇海過去回想とイルカマン登場「海底遺跡④」感想&あらすじ+28話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
イルカマンが合体して、巨大化したりするかも?あるいは、イルカマンは撃破するけど、なんだかんだで、七瀬巡査がチャコを連れて海底遺跡に行くとかの超展開あるかも?七瀬も教団員だとしたら、鬱展開だなー…(´;ω;`)。
灼熱のニライカナイ28話予想・感想『梶金之助VSイルカマンか!?チャコを守れるのか!?』「海底遺跡④」(田村隆平)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
腕を失っても、千手童子への信奉心は消えなかった奴。学校カウンセラーとして、悩める生徒を巻き込んでいたわけだけど、本人も心の隙間を突かれていたってのが、興味深い。
仄見える少年20話・寒崎成堂の信奉と赤間盛継のトーク「普通の人間が」感想&あらすじ+21話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
近々最終回するとして、謎の三人組とのラストバトルまで描かれるのか?GIGAで完結するとか、しれっとジャンプ+移籍とかあるかもしれんね。千手童子すら、何者かに操られていたとか、ありえそう。
仄見える少年21話予想・感想『神崎殺しの3人組とは!?千手童子側の人間でラスボスか!?』「普通の人間が」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
発狂するカイネからスタート。精神が消耗しきった結果らしい。そして、作者コメントを読んでしまいましたが、今回が最終回とのことです。18話で最終回とは…!?
ぼくらの血盟最終回18話・異種族兄弟BLが未消化伏線と打ち切りEND感満載で終了した日「血を超えて」感想&あらすじ+19話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
全18話でコミックス全2巻ってのは、2巻が少し太いパターンであろうか。読み切り版とかは、未収録だろうか。作品世界に平和とかは訪れなかったわけで、平和になった世界とかが描かれたらいいなー…とは思います。
ぼくらの血盟19話予想・感想『描き下ろしあるなら…あの方とのラストバトルか?後日談とかか?』打ち切り最終回「血を超えて」(かかずかず)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
22話の感想。だいぶ極端な状況だけど、大学ぐらいになると、年下の先輩とか、同い年の後輩とかできうる。私が大学生になった時は、4歳くらい年上の同期とかいましたね。
高校生家族22・23話・先輩後輩カオスとバレー部BLの可能性「監督の先輩/屋上の男たち」感想&あらすじ+24話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
家族の助けもあって、父親と母親は、テスト勉強と、テスト本番で発奮するでしょう。家族は無事にテストを乗り切るけど、スポーツ推薦の須崎が赤点とっているというトホホ系のオチかもしれんね。
高校生家族24話予想・感想『中間テスト開幕!家族の運命は!?父親は赤点回避できるのか!?』「監督の先輩/屋上の男たち」(仲間りょう)の次回(ジャンプ8号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15576-6fac489e