ウィッチウォッチ1話「魔女の帰還」篠原健太新連載感想『同居系ラブコメと要素集約展開作風健在』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想10号2021年【ネタバレ注意】
1ウィッチウォッチ1話「魔女の帰還」(篠原健太)
男女のジャンプ表紙で、篠原健太先生の新連載です。魔女が題材になってるとのこと。物語は、魔女の女の子の旅立ちからスタートのようです。
同居系ラブコメ。
ゆらぎ荘、ぼく勉と終了して、まさにラブコメ真空時代だったことを逆に思い出しました。スケットダンスも、彼方のアストラもラブコメ要素はありましたが、今回はラブコメがメインの内容となるようです。
まだ1話なので分かりませんが、ハーレム系やダブルヒロイン展開にはならなそうな雰囲気。結果的にヒロインだらけになる可能性はあるけど。
特徴的なのは、女主人公のニコの方が、心の声で自分の気持ちを全く隠してないって部分でしょうか。もう1話から、めっちゃ好き。
要素集約展開作風健在。
もはや、篠原健太先生の性癖とも言えるのじゃないか?と思えるくらいに、序盤に出てきた要素が、後半で集約される展開。ヤンキーの髪型、鬼の力、ガラスの修復……などなど。
ペラペラ魔法のくだりは、「ドジするぎるだろ!」と、思ったけど、面白かったからオッケーです。
しかし、丁寧に展開のための要素を用意するってのは、そこブン投げて話を作るとかは、もはやできない脳なんだろうなぁ…。
総評。
普通に面白い。めちゃくちゃ斬新な漫画!と言うより、安心して読めるラブコメ漫画が始まった感じ。一つ懸念があるなら、ニコのキャラが読者に受け入れられるか?とか。
あと、物語のクライマックスが一年以内に起きるという風になっているのは、そもそも超長期連載は目指してないようにも思えます。ぼく勉は一年間の話だけど、20巻くらい出ていたりしますが…。
人気が安定しているなら、どんどんと話数が増えるけど、人気が出なかったら、物語のクライマックス(予言)に突入して、終わるのじゃないか…と。
スケットダンスが連載されてた頃とは、時代が変わっておりますが、篠原健太作品が評価される時代であってほしいなーと思います。ほんとうです。
あらすじ。
女主人公はニコ。男主人公は、乙木守仁(おとぎもりひと)。いきなり、ヤンキーに絡まれる。
モリヒトは、わざとヤンキーに殴らせた。父親とうどんを食べながら、「鬼の力」の話をする。
ニコは、モリヒトを使い魔にしたいと言い出したし、モリヒトの先祖は使い魔だった。食べているのは、ラーメンだった。
古い盟約を破ると、先祖返りの罰が起きる。なんだかんだで、ニコと同棲することに。
ニコは、妄想しながら箒で飛ぶ。そして、ジャック・バウアーなみにガラスをブチ破ってくる。
ニコは妄想の塊だけど、モリヒトは真面目にガラスを片付ける。マジョリカバリーで割ったガラスを修復する。結果として、生贄のマグカップは割れる。
勢いで、ペラペラになる魔法をニコ本人にかけてみる超展開。なんだかんだで、桃田(冒頭のヤンキー)の家で壁に挟まってピンチ。
子どもの頃の揉め事の回想。鬼の力でケガさせたから、桃田には手が出せなくなった。
鬼の力をコントロールするには、鬼ゴン術を学ばなければならない。そして、鬼の力を解放する。
桃田じゃなくて、壁をぶっ壊す。ニコ救出完了で、壊した壁をなおす展開に。結果、桃田はハゲ田に。
父親との話し合いの回想。ニコに一年以内に災いが起きる予言がされている。
そして、次号に続く。
次回、魔女と鬼の同居生活スタート!高校に転入とかもか!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
2話目は、今後の主だった舞台になるであろう高校の生活と、サブキャラとかの登場がメインとなりつつ、同居のワクワク話も同時並行でしょう。モリヒトは、高校で普通にモテて、恋のライバルキャラとかも出てくるかもしれんね。
ウィッチウォッチ2話予想・感想『魔女と鬼の同居生活スタート!高校に転入とかもか!?』「魔女の帰還」(篠原健太)の次回(ジャンプ10号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想。
こち亀トリビュート的な読切でした。
ぶっちゃけ、秋本治先生の作画なのか?と思えるクオリティ。ヒイコ、ケイッチ、署校長…などは、髪や輪郭のペンの違うが分かりやすいけど、両スンは本気すぎる。
スケットダンス・みんなのこち亀(^o^)高速3Dプリンターの巻(篠原健太)確定ネタバレ注意!秋本治先生作画か?と思わせる超絶クオリティ…次回予想・ジャンプ感想50号2016年8
新連載「アイテルシー(稲岡和佐)」掲載!ジャンプ9号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
ビルキンの掲載位置からすると、作品の質よりも、時代ってのが大きいのじゃないかな…とか。ビルキン、面白いと思うけど、一気に後ろになったやん…。ウィッチは、どんな感じだろう。そっと、Twitterを見る。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口