新連載。なんとなく、サンデーかな?と思わせる表紙。白鳳学院の圧勝からスタート。それに憧れるメガネの人。扉絵は、主要キャラっぽい初回にありがちな奴。
クーロンズ・ボール・パレード1話(鎌田幹康×福井あしび)新連載「夢のはじまり」感想&あらすじ『分析キャッチャー小豆田玉緒という普通の野球漫画』2話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意
2話目で高校入学するという定番の流れでしょう。名門には入れなくて、無名校で最強を目指すという定番の展開。野球以外の分野から、実力はあるけど、クセが強いボーイズを集めて、最強を目指す定番の展開でしょう。
クーロンズ・ボール・パレード2話予想・感想『城鳳学院以外に入学!黒龍山で最強の野球部創部展開か!?』「夢のはじまり」(鎌田幹康×福井あしび)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
休載があったわけですが、恐ろしくタイムリーな話題。芥見先生は、ツキを持っている。森元首相も真っ青の女性蔑視発言。この内容が炎上したら、火付け役は、創作ってもんを読むのにむいてない。
呪術廻戦138話・直哉の女性蔑視と孤独な虎杖「禪院家」感想&あらすじ+139話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
虎杖が呪霊狩りをするシーン。次は、渋谷事変の当事者だったメンバーの現況が描かれるでしょう。虎杖を探す伏黒とか、片目を失っている釘崎。乙骨の真意。そして、虎杖も恵も殺す気の直哉が出てきて、さらに、混迷していくでしょうねえ。
呪術廻戦139話予想・感想『虎杖&チョウソウの呪霊狩り!乙骨&直哉は宿儺狩り!』「禪院家」(芥見下々)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今後の展開が崩れるレベルのチート級の便利さ。作るのに体力使うから個数が有限なのと、生物だから消費期限がありそうだけど、その問題をクリアすれば、ウソップのパチンコ術とコラボして、今後、雑魚敵軍団を全部仲間にできると思われる。
ワンピース-ONE PIECE第1004話・お玉団子超便利とサンジ花魁地獄「きびだんご」感想&あらすじ+1005話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
まあ、耳の長いシルエットのように思わせて、実際は髪の毛とかで、エネルじゃあなくて、ワノ国の誰かなのじゃないかと。死んだと思われた、おでんの妻だったりしたら、それはそれで激アツって言っても過言ではないでしょう。
ワンピース-ONE PIECE第1005話予想・感想『10人目は誰なのか!?耳の長いシルエットがエネルだったら悶絶!次号休載で掲載は13号』「きびだんご」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ここ最近の鬼展開に拍車がかけるような、誰得轟家の話。主人公のデクは、父親の話がほとんど出てないけど、轟家の方が家庭事情が詳しく描かれていると思われる。
僕のヒーローアカデミア№301話「火の不始末 前編」感想『轟家の地獄回想回で長男のつらみ』あらすじ+302話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
トウヤが失踪した後に、自身の炎で命を落とそうとしている時に、AFOが登場し、力を与えて、ヴィランに引き込んだのでしょう。すべてをカミングアウトする時期を伝えて、荼毘の復讐劇がスタートしたんでしょうね。
僕のヒーローアカデミア№302話予想・感想『轟焦凍の顔の火傷の真相か!?トウヤは荼毘に転ずるのか!?』「火の不始末」(堀越耕平)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
「魔力を無効化する」って能力は、もはや「魔法使えない」とは言い難いけど、むしろ、魔神に対しては天敵と言える力で、強すぎ。今後、どんな敵が出てきても、絶対に有効だと思うけど、どうなんだろうか?アンチ魔法自体を封じて来る奴とか出てくるのかも?
ブラッククローバー282話・アスタユナイト無双と厚い声援「黒き守護者」感想&あらすじ+283話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
アスタが、スペード王国に乗り込む。魔法帝とか、ええとこなかったから、転送などに活躍するかも?ほんでもって、スペード王国のバトルの続きも。ダークトライアドとかに対する、反撃が始まるでしょう。
ブラッククローバー283話予想・感想『ユナイトアスタがクローバー王国に乗り込む!ナハトの旦那は生きているのか!?』「黒き守護者」(田畠裕基)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
篠原健太先生は、(たしか、たぶん)藤子・F・不二雄先生を尊敬されていたはずですが、今作は、ドラえもんの未来の道具が魔法に置き換わった作品なんだな…と思いました。
ウィッチウォッチ2話・メッチャライト回というドラえもん展開「マジカルな二人」感想&あらすじ+3話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
ニコの母親もいるし、魔女ってのは一人って訳じゃないから、他にも魔法使いが出てくると予感。男魔法使いも出てきそう。あとは、学園漫画を盛り上げるキャラが出てくるでしょう。スケダンのキャラとかが出てきたら嬉しいけど、そういうのは、なさそう。
ウィッチウォッチ3話予想・感想『高校入学展開へ!?魔法部かオカルト研究会作りそう!』「マジカルな二人」(篠原健太)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
失敗を繰り返すから見えてくるってのは、物作りに限らず大事な考えだと思います。私の趣味のパチスロってのも、そういう側面あります。パチスロはさておき、カセキ老人がダイヤモンドの研磨に関しての気付きは、カタルシスありました。
ドクターストーン-Dr.STONE185話・トライ・アンド・エラーと救急救命スイカ展開「美しき劈開面」感想&あらすじ+186話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
スイカが捕まったことで、メデューサ巻き込み計画が遂行できなくなる。遂行するとしたら、フランソワーズが単独で潜伏を続けることじゃないだろうか?フランソワーズが選ぶ決断は、砦に戻って、米軍の出現を伝えるってことじゃないか?と思う。
ドクターストーン-Dr.STONE186話予想・感想『スイカは捕まるのか!?フランソワーズの決断とは!?』「美しき劈開面」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
冒頭にしか登場してないので、今後の活躍が期待される。今回が4話目であるけど、これまでの1、2、3話と違ったキャッチーさが狙われている。今後の再登場がなかったとしても、アリだと思う。
逃げ上手の若君4話・変態巫女3人から諏訪神党という谷回「諏訪1333」感想&あらすじ+5話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
いわゆる修行回に入るけど、「勉強」というテーマで、暗殺教室を一世風靡させた松井優征氏であるから、むしろ、楽しみである。兵法などは、噛み砕いて分かりやすく解説してくれて、俺たちにも有効な処世術って奴を学べるかもしれんね。
逃げ上手の若君5話予想・感想『学問と武芸の鍛錬開始か!?混沌巫女空間の再来か!?』「諏訪1333」(松井優征)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
共闘した先輩は、何を予感してたのか?と、思いつつ、サラダみたいな名前のムカつく新キャラが登場。この漫画は、だいたい第一印象が檄悪なキャラが登場するこが多いです。
マッシュル-MASHLE-50話・カルパッチョ・ローヤン登場と煽り合戦「マッシュ・バーンデッドとプロテイン」感想&あらすじ+51話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
明らかにムカつくキャラが出てきたから、どういう風にマッシュがボコボコにするのか期待しつつ、次ステージの内容が語られる。そろそろ、受験生同士が直接戦う内容かも?ただ、味方キャラの割合が高いから、まだ先かもしれない。
マッシュル-MASHLE-51話予想・感想『VSカルパッチョ開始!第2ステージの内容とは!?』「マッシュ・バーンデッドとプロテイン」(甲本一)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週のヒキ的に、運転手はやべえ奴なのか?と思ったら、そうでもなかった。相生がピンチに…!?という展開だったけど、相生本人でも制圧できたのでは!?とか、思った。
アイテルシー3話・タクシー運転手編完結と被害者への慈愛「燦(さん)」感想&あらすじ4+話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
基本的に①事件発生。②相生が捜査。③犯人登場。④愛の告白。⑤解決って感じで進んでいくから、そろそろ新キャラが出たりして、事件以外の話とかも出てきてもいいのじゃないかと思う。どんな話になるかは、まだ、想像がつきにくいけど。
アイテルシー4話予想・感想『相生は誘拐犯殺すのか!?新展開で新キャラ来るのか!?』「燦(さん)」(稲岡和佐)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
完全に魔法とか存在するレベルのファンタジー能力になってきたけど、一切攻撃力を有しない長女の覚醒技と、その懐の深さってものに、感動しました。
夜桜さんちの大作戦70話・長女の包容と勝利の女神「東風」感想&あらすじ+71話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
アオヌマが出撃しているから、太陽以外の兄弟との交戦が始まる。同時に、ヒナギクメンバーも到着して、バトルが加速していくでしょう。そんな中、皮下は単独で種まき計画を始動させようとするし、夜桜父親も、動き出すに違いない。
夜桜さんちの大作戦71話予想・感想『夜桜零とは誰なのか!?ヒナギクとかの増援の到着!』「東風」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
作者コメントによると、ボイルの武器ってのは、配合は適当らしいです。ボイルのことを忘れていたサカモトだけど、回想することで、状況が一変する奴。
サカモトデイズ11話・スーパーボール爆弾回想と帯黒チェンソー「坂本VSボイル」感想&あらすじ+12話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
二箇所のバトル同時展開。細くなった坂本は超強いし、ボイルのサングラスは粉々になるでしょう。ルーは、シンがチェンソーでバラバラになる寸前になるけど、なんだかんだで、酔拳の真髄を見せるとみた。でないと、エスパーが死ぬ。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ12話予想・感想『スリム化主人公の強さとは!?10秒経過でエスパー・シンは死ぬのか!?』「坂本VSボイル」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今まで活躍があるようで、そうでもなかったけど、インパクトの強い奇行が多かった、オカルト研究部部長のキョーちゃんの回。この作品の特徴の一つは、みんな、何かを背負っている部分であろうか。
破壊神マグちゃん31話「金剛のグラ」感想&あらすじ『邪神連続コンビ化とキョーちゃん回』+32話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
このままドンドンと邪神が出てきて、邪神を復活させている奴が出てきたら、物語がシメに入る気がする。部員全員が邪神とコンビになったのは、その布石かもしれないし、単純にネタが切れてきたのかも?シンプルにお茶会の話かもしんない。
破壊神マグちゃん32話予想・感想『新たな仲間と親睦を深める!オカルト研究会部活動か!?』「金剛のグラ」(上木敬)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
わりとガッツリとした回想だったし、悲しい結末だから、画楽を応援したくなる人も多いのジャマイカ。というか、画楽が主人公ポジであっても、全然おかしくない設定。
あやかしトライアングル32話「比良坂命依」感想『画楽過去回想とマツリのテンパリ』あらすじ+33話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
画楽は前世からの因縁で、トライアングラーだったけど、レオは普通に人間同士のトライアングルである。マツリが、動揺しているところに、レオがグイグイと入り込んでいくかもしれんね。レオのこと、可愛いとか、思っちゃいそう。
あやかしトライアングル33話予想・感想『祭里が女物の服を買いに!すず、恋緒も加わる!』「比良坂命依」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
昔のギャグ漫画のバレンタインデー回を思い出す感じのチョコもらえない奴の嫉妬っぷりが面白い。まあ、とは言いながら、主要キャラの大半はモテ側なのだけど。
【神回】僕とロボコ29話「バレンタインとボンド」感想&あらすじ『定番嫉妬ギャグと円ちゅわんマジ天使』30話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
今回は、ロボコの出番が少なかったから、ロボコメインの回かも?彼女の口から、チョコ作りのエピソードなんかが出ながら、バレンタインデーとは違う話になるでしょう。久しぶりにロボットが出てきて、バトル回とかもありうるね(わからん)。
僕とロボコ30話予想・感想『バレンタイン余波回か?次の季節ネタはひな祭り?ホワイトデー?』「バレンタインとボンド」(宮崎周平)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ショッキングな展開の連続。ページ構成が若干大味な気がしますけど、奥菜が足を失うシーンと同じくらいショッキングでした。半魚人ぽい足がくっついているのが、ショッキング。
灼熱のニライカナイ30話・奥菜ポセイトラコンとツボの回「海底遺跡⑦」感想&あらすじ+31話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
そろそろ終了するだろうから、次回が始まったら、冒頭で海機の待機組が、ズタボロに倒されているところから始まるかもしれないし、チャコが覚醒することによって、海底遺跡ってものにも、変化があるのかもしれない。ありえる。
灼熱のニライカナイ31話予想・感想『奥菜VS海機捜!チャコに起きた変化とは!?』「海底遺跡⑦」(田村隆平)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
第一話で「好きだった漫画が最終回したから自殺する」と、カジュアルにも思える感じに始まったけど、その裏が描かれる。50話後に回収する伏線ってのは、WJではやりにくいことだけど、実際にやったのがスゴい。
アンデッドアンラック51話・風子の死ねない回想とリップ共闘「ヒーロー」感想&あらすじ+52話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
一周年だから、キャラの人気投票とかも行われるかも知れない。アニメ化とかの話はないだろうな。冒頭は、作品の軽いあらすじとか入るかもしれない。新規読者のために。100%負けるってのは、負けは負けだけど、負けた後に勝つとか、そういうことなのかなー。
アンデッドアンラック52話予想・感想『1周年表紙&巻頭カラー!オータムに100%負けるのか!?』「ヒーロー」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
近藤さんの神通力。犬の首だけ出すのは良いとして、神通力をくちゃくちゃして吐き出すって、なんだそりゃ…という印象。味方の攻撃力をブーストするけど、なんだこりゃ…という感じ。
仄見える少年23話・鎖狗賓の咀嚼と天狗の噛み付き「人形館の怪」感想&あらすじ+24話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
実際のバトル部分は、イオリが担当するでしょう。内容は、人形遣いの宿し手としてのトークであるとか、軍団への勧誘とかをするでしょう。まあ、もちろん、アイベツは断るんですけどね。
仄見える少年24話予想・感想『人形遣い登場か!?招き手VS宿し手バトルが始まる!』「人形館の怪」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
掲載位置が掲載位置だけに、モグラ叩いてる場合じゃねえぞ!と、思いつつ、今後活用しそうなサブキャラを紹介しつつ、モグラをぶっ叩く様子は、爽快であった。
ビルドキング12話・ビガーモグラ叩きと書類通過者4人「一次試験!!」感想&あらすじ+13話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
キャラ紹介の詳しい目の奴と、十棟の語りでしょう。試験の裏に暗躍する陰謀のようなモノが語られるでしょう。ほんでもって、二次試験は、ビガー建築でしょう。作った建物を、魔獣に破壊されるやつ。
BUILD KING-ビルドキング13話予想・感想『モグラ叩き勝利者確定!二次試験の内容とは!?』「一次試験!!」(島袋光年)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
予告通りの飛び込み回。ちょっと物足りないくらいのワンアイデアの回な感じある。毎週2話くらい読みたい感じがするけど、作者が死ぬ奴ですね。
高校生家族26話・母親プール飛び込み回でヌルっと落下「海豚の夢」感想&あらすじ+27話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
まあ、プール話が継続するってのはないとして、妹部活回はあるかもしれんね。部活じゃあなくても、妹回あるかも?妹視点のラブコメ回とかもあるかもしれんね。
高校生家族27話予想・感想『母静香はイルカになれるのか!?妹部活回とかあるかも?』「海豚の夢」(仲間りょう)の次回(ジャンプ11号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15638-33749d9d