表紙&巻頭カラーだから、作品を全体紹介する感じの「あらすじ」があるだろうと思ってましたけど、オータム編、安野雲の紹介に徹した感じであった。
アンデッドアンラック52話・安野雲あらすじで感動の不明「君に伝われ」感想&あらすじ+53話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
新展開となるでしょう。秋だけ戻るのか?秋が戻れば、「四季」という概念も戻ってくるのか?そのあたりを描きながら、次のシーズンの捕獲の新展開となるでしょう。アンダー側も描かれるかもしれんね。
アンデッドアンラック53話予想・感想『秋捕獲編完結後!次の季節捕獲の新展開か!?』「君に伝われ」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
轟は、初登場の時から顔の半分を火傷痕があったわけで、初期設定として地獄のような家庭問題が想定されてたのだろうけど、300話超えてから、不始末がされようとは…。
僕のヒーローアカデミア№302話・家庭崩壊長男地獄回、誰得の異能家庭問題「火の不始末 後編」感想&あらすじ+303話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
VS荼毘編が開始されると思いきや、他のヴィランの話にスライドするかもしれんね。渡我被身子の話とかありそう。そして、そっちは、麗日お茶子の半生と併せて、語られるのジャマイカ。
僕のヒーローアカデミア№303話予想・感想『VS荼毘編が完全開始!社会はエンデヴァーを許すのか!?』「火の不始末 後編」(堀越耕平)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
そもそもチョウソウが虎杖の兄貴だと思っているのは、虎杖の無自覚の能力だと思われていたけど、虎杖の父親も、偽夏油だったのか?という疑惑が混じったら、もう訳ワカメ(昆布)ですね。
呪術廻戦139話・虎杖父親の額とぬるっと乙骨「狩人」感想&あらすじ+140話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
乙骨は、虎杖とは面識ないから、余裕で死刑執行するでしょう。マキさんとかが説得すれば話は変わるかもしれない。同時に、直哉が恵を殺そうとするのは、止めるだろうし、三つ巴の戦いが始まるに違いない。
呪術廻戦140話予想・感想『VS乙骨憂太開始か!?伏黒恵は何をしとるねん!』「狩人」(芥見下々)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
おそらく、太平記には足利高氏から足利尊氏へのクラスチェンジの経緯などは詳しく書かれているのでしょうね。歴史知らずの私も、流石に「足利幕府」とかは知っているので、「浸食」が始まるのは、予想できました。
逃げ上手の若君5話・足利尊氏爆誕と郎党王道展開「狩猟1333」感想&あらすじ+6話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
イノシシ肉のパーティをしつつ、若君の戦果が轟く。牛鬼牡丹に困っていた隣国がいるわけで、巨大イノシシ討伐は、若君の名声値を上げ、郎党確保に繋がるでしょう。徐々に、人望も集まっていくかもしれんね。
逃げ上手の若君6話予想・感想『VS牛鬼牡丹開幕!狩り成功でイノシシ肉パーティー!』「狩猟1333」(松井優征)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ロボコがドジと言うか、ニョンタに心配される回。というか、人間には通じてない心の声なんだけど、ニョンタが有能すぎて、面白い。普通に家事をこなしているし、すごい。
僕とロボコ30話・買い物グレネードランチャーと獅子「ニョンタとロボコ」感想&あらすじ+31話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
いつも、いろんな人に助けられているロボコが、ご恩返しで、いろいろな人にお礼の奉仕をするけど、それが誤奉仕で、結果としてプチ迷惑をふりまくでしょう。なんだかんだで、ガチゴリラはズタボロになるとか、にぼしを食うことになるでしょう。
僕とロボコ31話予想・感想『微増Cカラー19ページ!誤奉仕をするぞい!』「ニョンタとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
新連載2話目は、主人公二人が滑り台している扉絵からスタート。メガネ主人公が、実は女子では?と思った人は私以外にもいたようですが、多分、そんなことはなさそうですね。
クーロンズ・ボール・パレード2話・黒滝かりん登場と龍堂過去回想という普通の回「出会い」感想&あらすじ+3話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
とりあえず、初回扉絵に出ていた二人は間違いなく登場するでしょう。主人公二人とポジションがかぶっているという王道の展開とかもあるかもしれんね。主要メンバーの半分くらいは登場するのじゃまいかと。
クーロンズ・ボール・パレード3話予想・感想『黒龍山高校入学!野球部の先輩と同期が登場で普通!』「出会い」(鎌田幹康×福井あしび)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
かねてから○○ぽいと思わせる漫画だったけど、水晶守りながらのチームバトルって似た奴がブラッククローバーにあったし、ステージ移動したらメンバーバラバラってのは、ワールドトリガーだなーと。
マッシュル-MASHLE-51話・ブラクロ&ワートリでパリンパリン回「マッシュ・バーンデッドと割れた水晶」感想&あらすじ+52話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
今まで、ほとんど描かれてなかったフィンの魔法が描かれるかも。しかし、残念ながら、カルパッチョには通じなくて、カベのままで人生を終わらせそうになるけども、そこに主人公たるマッシュがかけつけて、ピンチを救ってくれるでしょうね。
マッシュル-MASHLE-52話予想・感想『一周年巻頭カラー28P!カベ(フィン)の水晶はカルパッチョに割られるのか!?』「マッシュ・バーンデッドと割れた水晶」(甲本一)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今後のレギュラーキャラになるのか?小説を書いているという新キャラが登場。相生が、以前会っているようなことを言っているけど、マックスで誘拐犯の可能性もあるかも(展開はやすぎか?)。
アイテルシー4話・加賀美あたる登場と大平事件「始(し)」感想&あらすじ+5話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
ノコギリ男は、噛ませ犬で、10年前の事件の真相ってのは、別にあるのかも?そして、加賀美あたるは、相生を誘拐した犯人である。そうじゃなくても、関係しているかも?そもそも、相生のことを知った上で、近づいてきた可能性もありそうですね。
アイテルシー5話予想・感想『ノコギリ男で相生死ぬのか!?加賀美あたるの正体とは!?』「始(し)」(稲岡和佐)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
弱腰へたれキャラの銀狼が奮起するあたりは、何度読んでもカタルシスあります。「これはイケる!勝つる!」と思わせる流れがありました。
ドクターストーン-Dr.STONE186話・銀狼大活躍と軍人×民間人回「刃十人十色」感想&あらすじ+187話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
スタンリー側は、フランソワが電波を飛ばしたことを知っているので、位置を補足されたことを知った上で、作戦行動しそうだし、千空は、さらに知った上で作戦を建てるでしょう。メデューサではない、罠とかも仕掛けまくるかもしれんね。
ドクターストーン-Dr.STONE187話予想・感想『VSスタンリー本格開始!進軍予測で地雷メデューサか!?』「刃十人十色」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
魔女が高校生になるという漫画的な展開で、漫画好きの先生が担任ってのは、話が柔軟に進んでいきそうな気がしますね。今回で言えば、「ゴンさん」という爆笑ワードが飛び出すのも、漫画好きならでわ。
ウィッチウォッチ3話・真桑悠里が担任でビッグーン回「大型ルーキー」感想&あらすじ+4話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
学校に魔女がいるってことが分かった上で、学校側がどのように対応するか?なども描かれるかも。魔女のことを知っている上層部とかもいそう。後は、友達ができたり、部活とか、学園漫画定番の話の広がりになるでしょう。
ウィッチウォッチ4話予想・感想『魔女バレ高校生活スタート!友達できるか?ライバル魔女も登場か!?』「大型ルーキー」(篠原健太)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、城に潜入したメンバーじゃない人々が、スペード王国にて、城から溢れ出た悪魔と戦い、そして、国民を救出する感じの回。違う国だけど、弱い者を守ろうという心意気がいいね。
ブラッククローバー283話・スペード国民救出と有能アシスタント加入「大混戦」感想&あらすじ+284話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
ノエル達のハート王国とエルフ修行組は、その強くなった成果が描かれつつ、城から出てきた悪魔ってのを、バッタバッタとなぎ倒すでしょう。同時に、城に向かうアスタ。ナハトのピンチを救うことができるのか!?さらに、次号に続くでしょうね。
ブラッククローバー284話予想・感想『ハート王国修行組大活躍!アスタはナハトのとこに駆けつける!』「大混戦」(田畠裕基)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
女の子の方がぐいぐい行くタイプのラブコメ。コメディの方が重視されているようで、ヒロインが積極的だから、お色気的にも展開していき、シンプルでありながら、自由度も高いと思われます。
超能力者いのうさん(久下翼)感想『ラブコメで精神世界斬月が面白い』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
なんだかんだで、タンポポは悪の組織だと言う一面が描かれる。都合が悪ければ実験体(人間)を処分するという。アイさんは、友達がいるから嫌がるけど、ミズキの謎の威圧感で黙らされるという。
夜桜さんちの大作戦71話・黒田善正の回想とアイさんの友達処分「辛三VSクロサワ」感想&あらすじ+72話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
筋肉の電気刺激で、形状を変えられる金属同士のぶつかりあいなわけだけど、それぞれの特性が描かれつつ、鬱金の優位性で、辛三が勝つのでしょう。おそらく、攻撃だけじゃあなくて、防御、柔軟性を持っているのが、強みなんでしょうね。
夜桜さんちの大作戦72話予想・感想『鬱金VS黒陰石の金属バトル!黒田善正に命の重みを思いさらせろ!』「辛三VSクロサワ」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
女性対決パート。攻撃の間が10秒空くとエスパーが死ぬってのも、特にピンチってこともなく、平和的に決着。なんつーか、お姉さん的な存在でした。
サカモトデイズ12話・喜ぶ帯黒とハードボイルド観覧車「強さの理由」感想&あらすじ+13話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
坂本家全員が、無事に遊園地から帰宅して、ささやかな夕食パーティーが行われるでしょう。妻と子が寝た後に、エスパーと坂本がマジの話をするでしょう。次に来るであろう刺客であるとか、あるいは、その裏にいる黒幕の存在であるとか…。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ13話予想・感想『遊園地刺客編完結か!?次の殺し屋が登場とかか!?』「強さの理由」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、マツリが着替える回。以上。それ以上でも、それ以下でもなくて、女体化主人公がいろいろな服装にチェンジするのは、恋愛シミュレーションゲームみたいで楽しいですね。
あやかしトライアングル33話・女物の服試着回で恋緒が匂いかぐ「困惑の祭里」感想&あらすじ+34話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
今回で、ちょい役的に登場したニノクル先輩がイコンを追っていたから、イコン関係の新勢力が出てくるのじゃないか?と。妖怪側のお色気担当、サキュバス的な奴が出てくるのかもしれんね。
あやかしトライアングル34話予想・感想『マツリ達に忍び寄るあやしい気配!新キャラ新勢力登場か!?』「困惑の祭里」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、ちびっこい邪神達でわいわいと闇鍋回。闇鍋だから、背景が真っ暗になるのは、作画の省力化を図られたのかもしれない。変なものが混入していると言うよりは、わりと美味しい鍋らしい。
破壊神マグちゃん32話・闇鍋回で奴の暗躍語られる「恐怖の暗黒鍋地獄」感想&あらすじ+33話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
無位の邪神を復活させた理由とか、ウーネラスとの確執なんかが描かれて出てくるでしょう。邪神と言いながら、人間姿っぽい奴であるとか、見た目は女の子とか、マグちゃんのことが好きとか、そういう盛り上がりあると思うんよ。
破壊神マグちゃん33話予想・感想『破壊神が新たな存在が邂逅する!ウーネラスの嫌いな奴かな?』「恐怖の暗黒鍋地獄」(上木敬)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
動物に過剰に餌を食べさせるって、動物虐待につながるよな…と思いつつ、ゴメス太る回。食べたいだけ食べさせた末路である。人間のお弁当とか、カロリー高いでしょうし。
高校生家族27話・猫太らせ回でムカつく顔が絶妙「クラスのゴメス」感想&あらすじ+28話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
15ページということは、2話掲載とかではないでしょう。バレー部回。禁断という意味では、父親×監督(後輩)の大人タッグが、高校生をなぎ倒すのじゃないだろうか。ヴォルテージが最高に高まったところで、マネージャーがツッコミを入れて、終了するでしょう。
高校生家族28話予想・感想『反響御礼ちょい盛15ページ!バレー部で禁断のタッグ再び!』「クラスのゴメス」(仲間りょう)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
人形館の主であり、シリーズのボスが登場。サガフロンティアを思い出さずにはいられない。4月15日にリマスター版が出るから、作者も好きなのかもしれない。
仄見える少年24話・エミリア登場!人形の霊媒師への復讐(´;ω;`)「人形館・地下」感想&あらすじ+25話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
最初は、ケンマ&近藤タッグで、エミリアと人形とのバトルに善戦するけど、巨大人形とかが出てきたりして、ほんでもってピンチになるでしょう。主人公のイオリは、人形の穢れを打ち払って、戦うでしょう。ここからが、本当の戦いである。
仄見える少年25話予想・感想『エミリアVSケンマ!主人公イオリの活躍はあるのか!?』「人形館・地下」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
物語の展開的に、前哨戦バトルになるだろうと思ってました。海機の面々も、ぽっと出で、あんまりキャラに思い入れがないから、奥菜が圧勝するのかな?と思ってたら、意外な方向に…!?
灼熱のニライカナイ31話・奥菜VS海機3人と神託のチャコ「海底遺跡⑧」感想&あらすじ+32話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
物語が急加速していくでしょう。チャコに憑依したポセイドンの意志とは!?教団の目的は、海を反乱させて、人類を大絶滅させることだけど、ポセイドンもそうなのか?あと、ポセイドンがいるってことは、ハーデスや、ゼウスも登場するかもしれんね。
灼熱のニライカナイ32話「海底遺跡⑧」予想・感想『成長チャコがポセイドン!バトル強制終了か!?物語は新たなステージへ!』の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
大棟梁の人。名前の語感と、おねえ言葉っぽいのが「マツコ・デラックス」を意識しているのかも?まあ、字数とか全然違うわけですが。
BUILD KING-ビルドキング13話・ドネヤン・スープレックス登場と二次試験前トーク「大棟梁」感想&あらすじ+14話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
ビガーにより素材に活力を与えないと、突風とか、高潮に耐えられる橋は建築できないという試験。とんかちは、壊すことにしかビガーを使ってないけど、建築できるのか?あと、大棟梁が試験会場に到着したところから、物語が加速するでしょう。
BUILD KING-ビルドキング14話予想・感想『二次試験インフラ整備開始!?三途の谷の正体とは!?』「大棟梁」(島袋光年)の次回(ジャンプ12号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15659-68fa4f01