buster sweet-バスタースウィート(浜田志紀)感想&あらすじ『松井優征先生のマンガ講義をあわせて読みたい読切』連載化予想・ジャンプ感想15号2021年【ネタバレ注意】
18buster sweet(浜田志紀)
これまで、何度か読切を掲載されている浜田先生の読切です。新作読切か?と思ったけど、預かりになっていた作品じゃないか?とも思えます。
あらすじ。
ケーキ屋になりたい娘と、殺し屋稼業を継がせたい父親が、将来の仕事を巡って、街中でバトルになるが…!?
松井優征先生のマンガ講義をあわせて読みたい読切。
ちょっと前に、以下の記事がバズってました。
ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校今回の読切を読んで、悪い意味で、この記事を思い出しました。それが、総評で書くことです。
つらい:総評。
漫画の評価を下げないための防御力の記事を読んでいましたが、この読切を読んで思ったのは…。
①状況がよく分からないバトルシーン。②あってもなくても進行に関係のないコマが多数。③オシャレな雰囲気を狙っているけど、滑っている。④コメディっぽい部分が滑っている。⑤背景の絵が省略しすぎで、どこで戦っているか分からん。⑥オチも弱い。
こんな感じです。これはやはり、代理原稿で5、6年預かりになってたのが、放出されたのでは…?と。関連記事で紹介している読切が6年前なのですが…?
本編の内容を圧縮したら、4コマ漫画2本くらいで完結できる内容を15ページで描いていて、内容の大半のバトルシーンが、なにやってのかよくわからん…という感じです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
連載化はないでしょう。「殺し屋」というテーマは、サカモトデイズとかぶっているってのも、あります。ただ、娘を殺し屋にしたいけど、娘はケーキ屋になりたいってテーマは、連載になりうるかも…。
関連の感想。
もう6年前で、ジャンプNEXTに掲載された奴でした。
さらっとしていて、それでいてエグいエイリアン描写。どこかにレベルE的なモノを感じます。物語の重要な部分ですが、拾った石をアクセサリーにしちゃう高校生やつが、ちょっとおもしろかったです。
GAIA KEEPER-ガイアキーパー感想(浜田志紀)ネタバレ注意!エイリアンバトル漫画!面白い…レベルE的なモノを感じる…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.4ジャンプ感想12
読切「メイドの鈴さん(坂野旭)」掲載!ジャンプ14号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
もしも、新作読切だったとしたら、ちょっと悲しい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口