ナハトが契約しているのは中位悪魔のみ。上位悪魔に対抗できるのか?魔力を高めて、二人組の悪魔を影に閉じ込めようとするが…!?人間は、上位悪魔に勝てるのか…!?
ブラッククローバー287話「贖罪の日」感想『影魔法の碑と概念も全部』あらすじ+288話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
アスタとユナイトしている悪魔も上位悪魔じゃないから、上位悪魔は余裕ぶっこいているのかもしれないし、魔界時代に因縁とかあるかもしれんね。しかし、悪魔とアスタも限界を越えまくったに違いない。
ブラッククローバー288話予想・感想『アスタが魔炎と魔氷を反魔法!勝つことはできるのか!?』「贖罪の日」(田畠裕基)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
赤鞘達の目の前に現れたおでん。しかし、その正体は非常なモノだった。アシュラの決死の覚悟で、状況は次のステージへ。ジャックが現れたり、死んだと思ったヤツが生きてたりする中、城の頂上では最終決戦が続いていた…!?
ワンピース-ONE PIECE第1008話「頭山盗賊団棟梁アシュラ童子」感想&あらすじ『おでん正体地獄とオロチ大暴れと』1009話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
オロチが死ななかった理由。動物の悪魔の実・モデル:ヤマタノオロチの性能が語られるでしょう。命が複数ある。ルフィ達のバトルも描かれるでしょう。どちらかを別場所に移動させるのかもしれんね。
ワンピース-ONE PIECE第1009話予想・感想『黒炭オロチは生きていたのか?カイドウとビッグマムの地獄!』「頭山盗賊団棟梁アシュラ童子」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
状況を打開すべく、伏黒達の目的は、天元様と会うことである。高専に戻ると、そこにはマキの姿が。チョウソウの案内で、コウ星宮を目指すこととなる。そこには、11年前の名残が…!?
呪術廻戦144話・天元様訪問展開と釘崎はどうなった?「あの場所」感想&あらすじ+145話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
天元様は、聞きたいことを全部答えてくれるし、死滅回游の攻略法とかも教えてくれるでしょう。読者としては、天内理子の顛末(てんまつ)が気になるけど、そこんところは、どうなんでしょ。
呪術廻戦145話予想・感想『天元様登場なのか!?加茂憲倫の目的とは!?』「あの場所」(芥見下々)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
傑物学園3年の真堂揺と中瓶畳は、非難を拒否している住民の説得を行っていた。そこに、全身筋繊維の強力なダツゴク・ヴィランが現れる。住民は、非難指示に従わない。圧倒的なピンチに現れたのは…!?
僕のヒーローアカデミア№307話・真堂揺、中瓶畳の再登場と非難拒否住民「おひさ!!」感想&あらすじ+308話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
デクが学園を出てからの時間経過とか不明な部分が多いですけど、実際は、一年くらい経過していて、各地で戦いながら経験値を詰んだとかあるかもしれない。
僕のヒーローアカデミア№308話予想・感想『マスキュラーVSデク開幕!歴代個性のお披露目か!?』「おひさ!!」(堀越耕平)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
流々ちゃんと、マグ。藤沢とナプタークとで合同の花見が行われる。そこに、ウーネラスとイズマも参加して、団子を食べたりする。そこに、運命のミュスカーなども現れる。花見はどうなってしまうのか…!?
破壊神マグちゃん37話「咲き誇る混沌の華」感想『邪神花見回でミュスカー踏んだり蹴ったり』あらすじ+38話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
一番出番の少ないグ=ラが、エイプリルフールに乗っかってウソをついたら、邪神達がどんどんとノリノリにのってウソが拡大して、運命のミュスカーの力で、そのウソが増幅して、混沌カオスとなるのではにか?と。
破壊神マグちゃん38話予想・感想『エイプリルフールか?あの邪神が動く!混沌の行き着く先とは!?』「咲き誇る混沌の華」(上木敬)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
小笠原の妨害を阻止しつつ、逃げながらの射撃を体得しようとする若君。もっとも大きい的を射る機会を見定める若君。未来の読者が胸アツになる射撃技を体得できるのか…!?
逃げ上手の若君10話・パルティアンショットと耳敵討ち「逃げながら1333」感想&あらすじ+11話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
小笠原との対決で中断していた郎党集めが再開されるでしょう。犬追物の一見を聞きつけて、武将が集まってくるかも?と同時に、領地を豊かにして、領民の信頼を得る活動もされるかもしれんね。
逃げ上手の若君11話予想・感想『さるお方とは誰なのか!?諏訪で力を蓄えるのか!?』「逃げながら1333」(松井優征)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ルリ先生が着実に実績を重ねる中で、ロボコ君も賞の投稿を続けていた。嫉妬心で漫画を嫌いになる前に、漫画の夢を諦めようとするが、その前に書いた漫画をルリ先生に見てもらうことになる。果たして、その行く末は…!?
僕とロボコ35話・ブラック苦労婆とじゅじゅじゅパイセンという漫画回「漫画とロボコ」感想&あらすじ+36話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
スルーした時事ネタにふれるメタい内容になるかもしれないし、あるいは、4月をまたぐから、進級ネタにふれるかも?キャラが年をとらないループタイプの世界観かもしれんね。
僕とロボコ36話予想・感想『エイプリルフール回も過ぎたのか!?ホワイトデー回どうなった!?』「漫画とロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
小雨の中、羊羹を買いに行った主人公カップル。相合い傘をしつつ、尾行されていたことに気付く。そこに現れたのは犬の面をかぶった知らない奴だった。ニコを守るためのバトルが開始されるが…!?
ウィッチウォッチ8話・風祭監志登場とワンダーフルフル野郎「迷子犬と雨のビート」感想&あらすじ+9話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
ニコは、モイちゃんにホの字ですが、カラス小僧は、ニコのことが好きだったりして、ラブコメ三角関係に突入でしょう。テラスハウス展開は、人気の分水嶺になりそう。主人公とヒロインのいちゃいちゃ同居を見たかった読者もいるはず。
ウィッチウォッチ9話予想・感想『風祭監志も同居するのか!?高校には転校してくるだろ!』「迷子犬と雨のビート」(篠原健太)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
嫌五は、ミラーニューロンによりアオヌマ(青柳涼)に同化する。アオヌマのホームレス時代に隣にいたハコ婆との過去が描かれる。そして、チャチャと四怨との電脳戦にもピリオドが…!?
夜桜さんちの大作戦76話・青柳涼(アオヌマ)過去回想回でハコ婆が泣ける死ぬ「雪解け」感想&あらすじ+77話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
あるいは、皮下は逮捕するか、あるいは、皮下が死亡してこのシリーズが終わるかもしれない。だがしかし、皮下の裏にいる黒幕が出てきたりして、さらに物語が続くかも?アイさんとかは、今回は決着つかないで継続登場かもしれない。
夜桜さんちの大作戦77話予想・感想『大好評御礼Cカラー!最深部ゲートで皮下逮捕なるか!?』「雪解け」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
課長は、用済みとなった相生を殺処分にやってきた。毒を渡す課長であったが、その毒は左近が半分引き受けるという。
アイテルシー9話・明(あきらか)課長母さんと虚数i課爆誕「仇」感想&あらすじ+10話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
「犯人を愛する」という性質が変わったのか?変わってないのか?愛の感情はそのままで、愛し方が変わったのじゃないか?と。そして、虚数、存在してない課として、めちゃくちゃ不正捜査をして、実績を作るのでしょう。
アイテルシー10話予想・感想『相生が人質を殺したのか!?偽装殺人で犯人逮捕する奴!』「仇(きゅう)」(稲岡和佐)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
カルド・ゲヘナは、ウォールバーグ校長に、マッシュに魅力を感じていることに探りを入れようとする。一方で、マカロンの元にオーター・マドルが現れ、シリアスな雰囲気を醸し出す。
マッシュル-MASHLE-56話・カルド・ゲヘナ登場と圧倒的茶番「マッシュ・バーンデッドと炎の神覚者」感想&あらすじ+57話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
あっち向いてホイは、肉体勝負だから、マッシュが有利に思えますが、神覚者のゲヘナは、魔法が強いのは当然ですが、肉体的な強さもすごくて、マッシュに格の違いってのを見せつけるに違いない。
マッシュル-MASHLE-57話予想・感想『カルド・ゲヘナとあっち向いてホイ勝負!火炎の魔法は関係あるのか!?』「マッシュ・バーンデッドと炎の神覚者」(甲本一)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
剣の実家のオモチャ屋の手伝いが始まった。商品の入荷、品出し、掃除などを終えた時に、足を怪我した父親が現れ、そして息子に行ったこととは…!?
クーロンズ・ボール・パレード7話・おもちゃ屋手伝い結末と遊撃手確保展開へ「新たな一歩」感想&あらすじ+8話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
椿はなぜクセが強いのか?そして、髪の毛が長いのか?審判に抗議しちゃう性格なのか?おそらく、名前からして実家が歌舞伎の名門とかなんでしょう。高校卒業後は歌舞伎の世界に入るので、高校までは好きな野球を許されているに違いない。
クーロンズ・ボール・パレード8話予想・感想『椿凛之丞のクセが強い!髪が長いし女子だな!』「新たな一歩」(鎌田幹康×福井あしび)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
同僚の青山が現れ、一年前の回想が始まる。父親は、営業部の課長まで上り詰めた。しかし、来年からは高校生。青山は、父親を会社員に戻るように説得するが、父親は拒否する。翌日、青山が出た次の手段とは…!?
高校生家族32話・父親金縛拉致と中年BL超展開「同僚の青山」感想&あらすじ+33話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
息子主人公がハッピーになっちゃうと、話の性質が変わってくるから、進展するって言ってもちょっとだけでしょう。それよりも、尾行している妹の方が精神的成長をして、いわゆる思春期に突入するかもしれんね。
高校生家族33話予想・感想『光太郎に恋の進展あるのか!?妹尾行展開か!?』「同僚の青山」(仲間りょう)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
主人公らは、賞金目当てにサバゲー大会に参加する。なんだかんだで、眞霜と同じチームで戦うことになる。殺し屋と元殺し屋達にとって、素人は敵ではなかったが…!?
サカモトデイズ17話・眞霜平助登場と商店街サバゲー大会「マシモヘイスケ」感想&あらすじ+18話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
マシモに正体を隠す攻防が描かれて、結果、バレる。坂本の賞金額の方が高いから、マシモは坂本を狙うし、ドタバタしている間に一般人が勝利して賞金はもらえないし、結果として、マシモは従業員になるという、トホホな展開になるでしょう。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ18話予想・感想『Cカラーでサバゲー回後編!眞霜平助に正体を隠し通せるのか!?』「マシモヘイスケ」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
台湾にてUMA夏捕獲作戦がスタートしていた。夏は、火薬や燃料を食べることで成長している。ビルに火薬が備蓄されている場所に捕獲する作戦。シェンは、アンディの修行の成果に興味津々だが…!?
アンデッドアンラック57話・シェンのメイ回想と不真実茶番劇「精彩」感想&あらすじ+58話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
夏捕獲を進めながら、アンダーも妨害してくる。夏が火薬に集まってくるのは、むしろ、アンダーのしわざかもしれない。謎の影の正体は、回想シーンに出てきたメイなんじゃないか?と普通に予想。
アンデッドアンラック58話予想・感想『サマー討伐編開幕!?アンダー側の謎の影とは!?』「精彩(ヂィンツァイ)」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ポセイトラコンの左腕の大きさに教団員も戦慄していた。一方で、気を失っているチャコを見て、オルフェウスは怒髪天。神室とのバトルが開始された。神室は何を語るのか…!?
灼熱のニライカナイ36話・ポセイトラコン左腕デカすぎと南風原ガチバトル「相棒」感想&あらすじ+37話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
ベタの展開を考えると、チャコの母親を巡って、恋愛三角関係になるだろうし、下手こいたら、チャコの父親は神室ってオチもあるかもしれんね。髪の毛の色が同じだから、その可能性あるかもしれんね。
灼熱のニライカナイ37話予想・感想『櫛灘八重とは誰なのか!?室伏と南風原の過去回想!』「相棒」(田村隆平)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
木村がアルバイトしているスーパーには、腕だけの幽霊がいる。モノの場所を聞くと教えてくれたりするのだが、下水に落ちたペンを巡って、急変する。木村は、同僚の女性に相談したのだが…。
品出しのゆうれい(中畑りんたろう)感想&あらすじ『コメディのようなホラーのジャンプ・ショート・フロンティア読切』連載化予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
鏡の世界で、ラチカが持ちかけてきたのは雪合戦対決であった。雲外鏡の力で残像を作り出せるから、雪玉が当たらないと思われたが…!?雪合戦勝負の結果、ラチカに異変が…!?
あやかしトライアングル38話「スネグーラチカと雲外鏡」感想『雪合戦対決と幼女ゴーレム化』あらすじ+39話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
ゴーレムになって暴れるラチカは、「心は小さな女の子」ってのが、前フリになっているでしょう。すずらしい解決策と言えば、甘いお菓子を食べさせて、女の子心をくすぐって、最終的に百合的な関係に持ち込むかもしれんね。
あやかしトライアングル39話予想・感想『暴走を続けるラチカ!彼女を止める術はあるのか!?』「スネグーラチカと雲外鏡」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
なんらかの力に目覚めた主人公は、サタンヒルズの墓石のヤツと闘う。一方で、コネチカはマグニの前で、鬼具なるアイテムを持ち出す。そこにさらに、巨大な建築物が現れたのだが…!?
ビルドキング18話「象徴」感想『コネチカ鬼具とビル・カーペンター登場とゴールドビガーェ…(´;ω;`)』あらすじ+19話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
とんかちの目覚めが、ビルドキングの覚醒となる。黄金のビガーを全て放出して、平和的な巨大建築を作り出して、そして、とんかちは死ぬのじゃないだろうか?そして、それを救い出すのが、レンガのシルバービガーなのかもしれません。
BUILD KING-ビルドキング19話予想・感想『とんかちゴールドビガー平和を建築!物語クライマックス待ったなしか!?』「象徴」(島袋光年)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
伊織は、隠形鬼の力の新たな使い方をあみだした。そして、アイベツ達の救出を目指す!そこに、千手童子が現れる。新たな力で、最終決戦となるのか…!?
仄見える少年29話・纏う隠形鬼と分霊結界の転用「戦える」感想&あらすじ+30話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
「姉は何をやっとるんじゃい!」と思う読者は多いと思うけど、きっと、他の宿し手を倒しているに違いない。主人公が千手童子を倒したら、宿し手軍団も全滅していて、大団円ハッピーエンドに違いない。
仄見える少年30話予想・感想『最終回か!?千手童子倒す!?他の宿し手全員放置!』「戦える」(後藤冬吾×松浦健人)の次回(ジャンプ17号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15768-28a97314