主人公のバドミントン部の猪股大喜は、先輩のバスケ部の鹿野千夏が好きである。朝練で会話したりする中であったが、ある日、バスケ部顧問と先輩が話しているのを目撃する。猪股は、千夏の中学最後の試合の後の話などをするが…!?
アオのハコ新連載1話「千夏先輩」(三浦糀)感想『蝶野雛登場で部活青春ラブコメ』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
ネットが荒れそう。スポーツと魔女とジャンルは違えと言えど、同じラブコメで、そこの設定をかぶらせてきたのは、良い結果になるのだろうか…!?また、二人目のヒロインが出てきたし、三角関係とかで、ヤキモキするんだろうなぁ…(´;ω;`)。
アオのハコ2話予想・感想『主人公ヒロイン同居展開!?高校に進学するし、ウィッチウォッチと丸かぶり!』「千夏先輩」(三浦糀)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
天元様の言葉により偽夏油(羂索)の目的などが明らかに…!?日本全土から始まる人類の強制進化。それを阻止するためには、五条悟の存在がお大きいのだが、ゴクモンキョウの封印に解くために必要なモノとは…!?
呪術廻戦145話「裏」『天元様設定語り神谷回と羂索の人類補完計画』感想&あらすじ+146話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
来栖華がいかなる天使なのかが描かれつつ、他にも死滅プレイヤーの紹介があるでしょう。天使さんは、死滅回游を楽しんでいるから、主人公らに協力するにしても、条件とか出してくるかもしれんね。
呪術廻戦146話予想・感想『来栖華はマジ天使!死滅回游に参加か!?』「裏」(芥見下々)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ビッグマムは鬼ヶ島から落下し、分断作戦は成功と言える。しかし、ルフィは気絶した。ゾロが阿修羅・抜剣を放ち、カイドウにダメージを与えるのだが…!?
ワンピース-ONE PIECE第1010話「覇王色」感想『ゾロ鬼気九刀流と覇気纏う』あらすじ+1011話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
ルフィはカイドウとタイマンバトルとなった上で、ビッグマムは、その他の最悪の世代とバトルになるでしょう。プロメテウスを「纏う」ビッグマム。覇気とは違うけど、燃えるババアの強烈アタックになるだろうな。
ワンピース-ONE PIECE第1011話予想・感想『ビッグマムどうなった!?ルフィが纏う覇気!しかも休載!』「覇王色」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
綸旨を盗み出す計画を練り、小笠原屋敷に潜入する。そこで、ゲンバの特殊能力が明かされる。無事に綸旨を盗み出せるかと思ったが、床に耳をめっちゃつける男の姿が…!?
逃げ上手の若君12話「潜入1333」感想『ゲンバの変身能力とスキニーミッション』あらすじ+13話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
テーマは闇夜のバトルとなるでしょう。逃げてしまえば良いわけですが、警備も起き出して、逃げ道が塞がれているでしょう。小笠原の眼力は、夜でも有効なのか?眼と耳から逃れる闇夜バトルが始まる…!?
逃げ上手の若君13話予想・感想『VS市河房助が開始!耳上手と闇夜のバトル!』「潜入1333」(松井優征)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
マスキュラーこと今筋強斗とデクのバトルが始まる。デクは、歴代の継承者の個性を使いつつ、継承者と相談しつつ戦う。デクは、マスキュラーに問いかけながら、バトルを続ける。
僕のヒーローアカデミア№308話・VS今筋強斗マスキュラーで歴代個性使いこなし「全力!!」感想&あらすじ309+話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
死柄木を探すデクの元に、さらにヴィランが現れるかも?渡我被身子とか、出番のありそうなヴィランの近況が描かれつつ、麗日お茶子なども登場するかも?しかし、デクは深く語ることもなく、新たに旅立つでしょう。
僕のヒーローアカデミア№309話予想・感想『マスキュラーを逮捕か!?死柄木とAFOはどこにいるのか!?』「全力!!」(堀越耕平)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
北米から石化光線が押し寄せる中、復活液を巡って最後の攻防が行われる。もともと別働隊だったフランソワ達は復活液を持っていた。石化後に、復活液を浴びるための仕掛けとは…!?
ドクターストーン-Dr.STONE192話「また逢う日まで」感想『復活液攻防戦ジェノサイドとお役立つ幼女』あらすじ+193話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
数年後にスイカが復活して、そこからさらに時間経過して、16歳くらいになった美少女のスイカさんが、千空達を復活させるでしょう。あと、基地から避難していたチェルシー達も石化を回避している可能性はありそうですね。
ドクターストーン-Dr.STONE193話予想・感想『数年後にスイカが石化復活か!?復活液を作れるようになるのか!?』「また逢う日まで」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
坂本夫妻が授業参観に言っている間に、ルーとシンが店番をしているのだけど、口喧嘩に発展。シンが怒って出ていった間に襲撃があり、ルーが連れ去られる。謎の一団はシンを誘拐するのが目的だったのだが…!?
サカモトデイズ19話・シン×ルー回とラボの実験体「けんか」感想&あらすじ+20話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
シンのエスパー能力により、ルーは助かるし、ルーの本音に触れることで仲直りするでしょう。さらに、シンの出自に関わる過去回想なんてのも、さらに深掘りして描かれるでしょう。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ20話予想・感想『バイクVS自動車のチェイスバトルか!?ルーを取り戻せるのか!?』「けんか」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ナハマーを両断したかと思ったけど、リリスと合体した!すごい魔力だけどアスタには分からん。超でかい魔法で住人巻き添え攻撃をしようとする合体悪魔に対して、アスタがとった手段とは!?
ブラッククローバー289話「凍える太陽」感想『悪魔合体と超デカ第一の剣』あらすじ+290話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
巨大な断魔の結果、合体した悪魔は瀕死になるでしょう。プライドが邪魔してたら、久しぶりに現れたヤンキー先輩が追撃するかも。炎の魔法と言えば、やっぱ、ヤンキー先輩だと思いますよ。
ブラッククローバー290話予想・感想『超デカい断魔で合体悪魔は死んだのか!?メガネの奴とかは誰なのか!?』「凍える太陽」(田畠裕基)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
七悪の夜桜覚醒は、毒と葉桜の圧倒的な分解であった。これにより、ミズキの能力は無効化された。一方で、アイは葉桜覚醒によるショック状態で絶命の危機にあった。アイを救うことはできるのか?アイとミズキの出会いが描かれる…。
夜桜さんちの大作戦78話「アイとミズキ」感想『娘虐待暴力母親殺しの辛さとラスボス皮下』あらすじ+79話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
掲載位置も悪くないし、センターカラーも連発されているから、続くのじゃないか?と思いつつ、続くとしたら、種まきを阻止できないって話になるとしたら、世界が崩壊するというショッキング展開になりそうだけど、どうなんでしょ。
夜桜さんちの大作戦79話予想・感想『皮下の最終対決か!?種まき作戦は阻止できるのか!?』「アイとミズキ」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
父親のかつての同僚、人事部の青谷は諦めてなかった。父親のクラスでは、構内でタバコの吸い殻が発見されたことを理由に、抜き打ちの持ち物検査が実施される。その背後に蠢く陰謀とは…!?
高校生家族34話「天国の星」感想&『喫煙持ち物検査と青山の謀略』あらすじ+35話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
青山が連続で登場することはないと思っているけど、母親などを説得する搦め手で来るかもしんない。そうじゃなかたら、ゴールデンウィークで、子ども達のアルバイト話になるかも?バイト先に、弓木さんとか、来ちゃうかもしれんね。
高校生家族35話予想・感想『人事部青山継続登場か!?ゴールデンウィーク話とかもあるかも?』「天国の星」(仲間りょう)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
魔法使いの攻撃により、人格のある服により空に連れ去られるニコをモイちゃんと天狗が追う共闘展開。協力して、ニコを救い出せるのか!?
ウィッチウォッチ10話「天駆ける玄魔」感想『鬼×天狗共闘と空中おはだけ砕き』あらすじ+11話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
ニコとしたら、モイちゃんとの同棲状態じゃなくなることに不満はあるのかもしれないけど、すぐさまにバチュラー気取りとなるでしょう。そして、同居三角関係と、昭和のラブコメ黄金期のような展開になるのかもしれんね。
ウィッチウォッチ11話予想・感想『天狗も同居でバチュラー展開!テラスハウスに発展確実か!?』「天駆ける玄魔」(篠原健太)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
マッシュとマカロンの最終対決が始まる。お互い準備運動的な様子も交えつつ、マカロンの物凄さが伝わる。時を同じくして、あの闇の勢力も動き出そうとしていたのだ…!?
マッシュル-MASHLE-58話・エビフライタルタルと様子見バトル「マッシュ・バーンデッドと最終試験」感想&あらすじ+59話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
マカロンとマッシュの準備運動が終わって、いよいよ、本格的にバトルが開始しようとする時に、爆発が…そこには、イノセント・ゼロ。茨冠の奴は、前に出てきたけど、マッシュのことを「僕の」とか言ってた奴は、マッシュとクリソツに違いない。
マッシュル-MASHLE-59話予想・感想『イノセント・ゼロ襲来!【僕の】の意味は何なのか!?』「マッシュ・バーンデッドと最終試験」(甲本一)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
龍堂の投球は湊シニアを圧倒していたが、スタミナを使いすぎるので、打たせて捕るスタイルも併用していくことに。ショートの椿も活躍する中で、かつて椿からポジションを奪った選手が球場にやってきたのだが…!?
クーロンズ・ボール・パレード9話・東雲兄弟のおもしろメガネと椿大ハッスル「湊シニア戦」感想&あらすじ+10話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
東雲兄弟が鹿翠館って高校だけど、そうすると地区予選で戦うのか?連載がそこまで続く保証はないから、クーロンズに入った方が話が早いけど、ポジションかぶっているから無理かもしんない。
クーロンズ・ボール・パレード10話予想・感想『東雲北斗・阿南兄弟の参戦!椿はショート失格なのか!?』「湊シニア戦」(鎌田幹康×福井あしび)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ロボコは、オーダーメイドだけで構成されたアイドルグループ、ODM48のオーディションに友達が勝手に出したという設定に拘り応募する。書類審査は落ちたのだが、袖のない男、JDPとの出会いにより、運命が大きく動きだした…!?
僕とロボコ37話「アイドルとロボコ」感想『JDP袖なし男としょぺえ恋と泣けるラスト』あらすじ+38話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
アイドルの話が継続するなら、円ちゅわんとか、ルリたそが、袖なしPにスカウティングされるかも?新学期話なら、ベタなところで、転校生とか、新しい担任の先生とか、飛び出してくるかもしれんね。
僕とロボコ38話予想・感想『ODM48の活躍はどうなった!?新学期イベントとかか!?』「アイドルとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
シェンの回想を交えつつ、アンダーの謎の中華男とバトルが続く。子どもの頃、小学校で怪我させられた妹メイに鉄山靠を教えたシェンだったが、そのことが二人の運命を大きく変えたのだ…!?
アンデッドアンラック59話「鉄山靠」感想『妹メイの回想と激アツ展開』あらすじ+60話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
師匠のファンが若返った上に、アンダーに加入した経緯が描かれつつ、妹メイのことも描かれるでしょう。死んでしまった線が濃厚な気がするけど、シェンがムイと出会った経緯も、同時に描かれそう。後は、バトル・バトル・バトル。
アンデッドアンラック60話予想・感想『ファン師匠に何があった?妹メイはどこいった?』「鉄山靠」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
三年生となり、クラス替えが行われた。悲喜こもごもの中、邪神達も動き出す。生徒に紛れ込み、血盟の書の署名を集めようという魂胆だ。一方で、新一年生の大砂と那須谷は、屋上にいた。そこに邪神達が現れたのだった…!?
破壊神マグちゃん39話・大砂&那須谷登場と新学期「学び舎の頂に立つ者」感想&あらすじ+40話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
新たな邪神なら2位のヤツが出てくるでしょう。今まで出なかったのは、聖騎士団に封印されていたのか?新邪神じゃないなら、ミュスカーが中学に転校してくるカオスな展開を予想。
破壊神マグちゃん40話予想・感想『新邪神が登場か!?新たな混沌が波乱を!ミュスカー転入か!?』「学び舎の頂に立つ者」(上木敬)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
前回のラチカの氷結攻撃で、シロガネは風邪をひいていた。シロガネが体調を崩すと、マツリにかけられた性別反転の術式にも影響が出て、遠い海でクジラが宙を舞った!
あやかしトライアングル40話・幼女にクジラを見せつける神回「シロガネの風邪」感想&あらすじ+41話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
夢魔という新キャラが登場する回でしょう。夜這い忍務ってのは、その捕縛劇になるんだけど、最終的に、夢魔は準レギュラーになるんじゃないか?と思いますよね。
あやかしトライアングル41話予想・感想『マツリにすず夜這いの忍務!サキュバスかインキュバスだろ!』「シロガネの風邪」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ハルは魔法少女で、たくさんの魔物を殺さないといけない。誰かのためになりたくて始めたけど、大変な仕事である。そんな日々の中、クラスメイトの友達が誕生パーティーをしてくれることになったのだが…!?
ハッピー・ハッピー・バースデイ(百瀬直)感想&あらすじ『難解なラストで俺ギブアップ』連載化予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
南風原と室伏は地下で殺し合いをさせられたが、南風原は自分を犠牲にする決断をした。室伏は、公安の任務を全うしながら、教団での地位を上げつつ、水中呼吸もマスターしたが、衝撃の事実が突きつけられる。櫛灘八重との関係性、運命ろ輪舞曲が、ただただ狂い続けるのだ…!?
灼熱のニライカナイ38話「分水嶺」感想『室伏海の教団地獄回想と公安の無力さよ』あらすじ+39話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
南風原と、室伏の過去編が終わるのでしょう。チャコが教団内で担った役割、ポセイドンの憑依なども描かれるでしょう。神室が、全人類を滅亡させようという境地に至った、壮絶な回となるでしょう。
灼熱のニライカナイ39話予想・感想『チャコが生まれて櫛灘は死んだのか!?南風原はイルカになるのか!?』「分水嶺」(田村隆平)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
伝説の大工ぢゃる爺も登場するし、とんかちとレンガのビガーの秘密も分かったし、二人が出会った屋獣ツー・バイ・フォーの正体も語られた。そして、この話の続きは3巻の描き下ろしになると言う!
ビルドキング最終回20話「ツー・バイ・フォー」感想『超打ち切りとぢゃる爺登場など設定の嵐』あらすじ+21話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
解体担当だったとんかちが進化のビガーで、建築担当だったレンガが、破壊のビガーを持っていた。そのねじれが、最終的に、どのような建築に結びつくのか…!?レンガがビルキンを解体して、とんかちが進化させるのかもしれない。
BUILD KING-ビルドキング21話予想・感想『大幅描き下ろしは100ページくらいか!?物語は完結するのか!?』最終回「ツー・バイ・フォー」(島袋光年)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
相生は、銀行強盗とはちゃめちゃな面会を行った後に、i課の慰労会に参加する。そして、明の言葉により序章が終わったことが告げられたのだ…!?
アイテルシー11話・吉田輝彦面会と序章最終話「娃」感想&あらすじ+12話予想・ジャンプ感想19号2021年【ネタバレ注意】
捜査i課として、最後の事件が始まる。鏡野が大量殺人をした上で、相生のところに現れて、宣戦布告とかするのかも?あるいは、誘拐事件などが起きて、相生の過去も同時に描かれるのかも…!?
アイテルシー12話予想・感想『打ち切り最終回コースか!?鏡野が再登場したら最終章か!?』「娃(あ)」(稲岡和佐)の次回(ジャンプ19号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/15812-f3a68531