ヤシャツバキ(小野玄暉)感想『忍者夜叉と椿姫のラブコメだけの物語』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想23号2021年【ネタバレ注意】
18ヤシャツバキ(小野玄暉)
知ってる作者名…と思ってましたけど、自分のブログ記事を検索して思い出す、卓球漫画のフルドライブの小野先生でありました。ジャンルが全然違うから気が付かなかった…。戦国もんのようです。
あらすじ。
忍者の夜叉は、天下泰平を嫌い、徳川家康の暗殺を考えていた。その徳川家康に可愛がられている椿姫の用心棒となり、姫を利用して、暗殺を企てようと考えるが…椿姫は、大福を食べたいとか言う。
忍者夜叉と椿姫のラブコメだけの物語。
前号のショート・フロンティ読切と比べると、密度は薄かったけど、15ページをストレスなく読めたし、良かったです。めちゃくちゃ構成とか、伏線とかにこりまくった話というよりは、連載化も視野に入れたプロトタイプ的なヤツかもしれない。
フルドライブ本編のことを思い出すと、絵柄も安定しているし、作家のクセも抜けた感じがある(これは、良し悪しありそうだけど)。なにより、笑顔の可愛い姫が出てきたのが良かったと思う。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
総評。
ちょっと刺激がたりなさすぎた感じ。夜叉の壮絶な過去が断片的に描かれているけど、15ページの読切企画としては、最後に姫が死ぬ、あるいは、逆に姫が夜叉を毒殺して終わるなど、圧倒的な読後感の悪さとかも、あっても良いのじゃないかと思いました。
けっこうキツい内容になりそうだけど、瞬間的な話題性を優先しても良かったのじゃないかと思う。
連載化の予想。
今回は皆無だったバトル要素などを交えつつ、姫といちゃこらする話でしょうか?いっそ、バトルを最小限にして、姫のワガママに全ぶりしても良いのじゃないかと思う。ジャンププラスでやってる、毎回、姫様が拷問うける漫画みたいな雰囲気で。
関連の感想。
ジークフリートとかドラゴンの話かと思ったら、球技大会。ファンタジーかと思いきや、学園漫画だったわけか…。ヒロインが可愛い。フルドライブ時代から、女の子の描き方が好き。
ドラコニル(小野玄暉)確定ネタバレ注意!屠龍魔法バトル漫画!主人公とヒロインの関係性がいいね(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想1号2019年9
読切「ぺこぺこの病(渡辺シンペイ)」と「サニーサイド(冴豆祐人)」掲載!ジャンプ21・22号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
まあ、あんまり鬱展開が流行らないって言う昨今の風潮はあるような気はします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口