Bad Tripper(踊場ゆう)読切感想『殺人鬼を殺す主人公で邦画のエグいやつ』連載化予想・ジャンプ感想25号2021年【ネタバレ注意】
12Bad Tripper(踊場ゆう)
MY LITTLE MARSを掲載されていた、踊場ゆう先生の新作読切です。
あらすじ。
50余命が行方不明になっていて、さらに、苦しまずに殺してくれる宿という噂の旅館に潜入捜査をする主人公。その旅館の裏にあるものは?真相を明らかにする中で、主人公の素性も明らかになるが…。
殺人鬼を殺す主人公で邦画のエグいやつ。
「やべーな。これ、よく掲載したな」というのが、読みながら思ったホットな感想。ぶっちゃけ、嘱託殺人とか最近に実際にあったわけで、この物語が描かれた動機とは関係ないけど、現実社会との連関を感じた。邦画のエグいやつと思ったけど、そんな邦画ないかもしれない。
旅館の裏にいる悪役よりも、主人公の回想の中に出てきたサイコパス全開の両親がキツかった。ハンターハンターとか、フィクションの世界設定でもキツいけど、現代社会の世界設定だから、なおキツい。
主人公の救いのある・なしよりも、関係ない人が巻き添えで殺されているのが、つらい。
気になるところ。
残酷表現と作品内の倫理観など。悪人を殺す殺人鬼というのは、珍しいテーマでもないとは思うけど、少年誌で連載化する中で、ブレーキになると思う。さりとて、そこをマイルドにするなら、作品の良さは消えるわけで…。
総評。
良かったです。両親の回想シーンは、ぶっこんだなーと感心しながら読みました。作画等々はブラッシュアップされる必要があると思うけど、線がコマからはみ出てたりするし、時間が足りなかったのかもしれない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
作品の良さを全て出し切ったままに連載するなら、青年誌か、そうじゃなくても、ジャンププラスが良いと思う。多分、このエグさは、ハガキによるアンケ人気には繋がりにくいけど、ネットではバズると思う。
関連の感想。
多分、色々とツッコミどころもあると思うのだけど、かわいいヒロインと、そのハードな設定とのギャップが良い。戦って殺したモノしか食べないってのは、雰囲気重視な設定だと思うけど、ハードで良い。
MY LITTLE MARS(踊場ゆう)感想・かわいいヒロインとハードな世界観(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想12号2020年【ネタバレ注意】
表紙&巻頭カラー「ドクターストーン-Dr.STONE」掲載!読切「No one Knows(片岡誉晴)」他掲載!ジャンプ24号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
まぁ…前作の方が好きだったって人はいるのじゃないかと思う。ちなみに、前回の読切記事は、作者名を間違って書いていました…昨日気付いて修正しました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口