男・女言い争い勝率グラフ~俺って、あんまり女の人と言い争った事ないな・・・
GIGAZINEに興味深い記事が御座いました。以下、引用とリンクです。
男性が女性と言い争ったときに、どれだけの割合で勝てるのか?という勝率を人生のステージごとにグラフ化したものです。ちょっとエスプリがきいたユーモアです。
(中略)
「Dating(付き合っている間)」では勝率が50%あったものの、「Engagement(婚約中)」が近づくにつれて徐々に下がり、25%になっています。そして「Marriage Period(結婚期)」になると、最初の一部を除いて勝率はゼロに。結婚すると頭が上がらなくなる男性は多いということでしょうか。
男性が女性と言い争った時の勝率グラフ 男女の関係が親密になり、結婚に近付くにつれ、男性は女性に言い争いで勝てなくなるようです。これを読んで、「あー、なるほどな。」と思ったのですが、あんまり、実感できませんでした。それが、私がこれまでの人生で彼女がいた事が、ほとんどない!ってのに、起因するのですが・・・。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
だが、それは、事実として、ちょっと考えてみると、何か、女性を好きになった時に、『その人の全てを肯定したい!』という風に思えてしまい、言い争いにならない事が多いような・・・。それが逆に働くと、すっげー非難の嵐になるのだけど(小学生かッ!)・・・。まあ、どっちにしろ内弁慶になる可能性高し。
また、言い争いをしないってのは、「嫌われるのが怖い」ってだけで・・・。後、人って人からやいやい言われるのが嫌いなんじゃないかな?という守備的発想。本気を出せば、人格を分解出来るくらい激しいディスも出来そうな気がするけど・・・その分解と統合をコントロールすれば、モテになれるそうな。興味ないな。
最終的に、男性が女性に言葉で勝てなくなるってのは、『母は強しッ!』というか、それはそれで微笑ましい感じがするのだけど、付き合っている時は、よそよそしさよりも、何か、言い争ったりして、高めるような関係がよいような気がする。
でも、今の世の中の流れ的に、深い事をつつき合うよりも、お互い良い距離を保ちながら、付き合うのがトレンドな気がする。でも、結婚という契約の前に適度にケンカをしておいた方が良いのだと思う。
そんな、私も結婚したら、女性にかなわなくなるような気がする。母親は、強い!というか、やっぱ、女性というのは、男にとって強い存在なんじゃないかな?と。織田信長だって、お母さんから生まれてきた訳ですからね(ニュアンス)
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口