五老海練磨(いさみねるま)は武芸家を目指していたが、武芸だけを目指すことは許されない現代社会に、馴染めないでいた。そんな中、拝庭朱琵なるJKが現れ、ネルマの日常が大きく動き出そうとするのだ…!?
NERU-ネル-武芸道行1話「天狗再来す」感想『現代に馴染めない主人公、そしてヒロイン…高校展開に(´;ω;`)』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
なんという呪術廻戦。ほんまこれ。武芸専門の高校があったでござる。こんな学校入って、就職とか進学とか大丈夫なんだろうか…?プロスポーツ選手とかにはなれそうにないけど、ボディーガードとか、警察官とかにはなれるのかも?
NERU-ネル-武芸道行2話予想『天門武芸十八般高校展開始まる!学校とか同級生とか先輩とか!?』「天狗再来す」(比良賀みん也)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
イノセント・ゼロの時魔法が、ウォールバーグに襲いかかる。攻撃をくらうと、その箇所が老いる。強さとエゴを語るイノセントに対して、ウォールバーグは、自分の幼少時代、アダム先生との出会いを回想する。そして、命懸けの攻撃が始まる…!?
マッシュル-MASHLE-69話「ウォールバーグ・バイガンと時の魔法」感想『老化現象と命懸けジジイ』あらすじ+70話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
命をかけた魔法だから、ウォールバーグの方が死ぬかもしれんね。ほんまこれ。学園の中で、唯一マッシュのことを認めていた存在だから、その死がマッシュに与える影響ってのは、大きいでしょう。
マッシュル-MASHLE-70話予想『ウラノスインクラネイションで死ぬのか!?イノセント・ゼロ撃退か!?』「ウォールバーグ・バイガンと時の魔法」(甲本一)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
お玉によって戦況が覆る中、ジンベエとフーズ・フーの戦いが繰り広げられる。フーズ・フーの成り行きには、本家CP9も注目している。戦いの中、フーが監獄で聞いた「太陽の神ニカ」に関して、ジンベイに問うのだが…!?
ワンピース-ONE PIECE第1018話「ジンベエVSフーズ・フー」感想『太陽の神ニカとは…!?おんどれ歴史激おこ』あらすじ+1019話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
次回で明らかになるかは分からないけど、物語の根幹部分に大きく関わるエピソードに違いない。奴隷を開放した人物。「ニコ」という部分は、笑顔を連想させますね。笑顔は、さらに「スマイル」を連想させますが…?
ワンピース-ONE PIECE第1019話予想『太陽の神ニコの歴史とは!?表紙&巻頭カラー!で別場所対決か!?』「ジンベエVSフーズ・フー」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
千夏先輩の連絡先がかかった試合が開始される。タイキは、序盤はレシーブに回って耐える作戦。そこに、偶然近くで練習試合していた女子バスケ部が応援にやってくる。千夏先輩も応援している中、メガネ君がある提案を持ちかける。
アオのハコ12話「あいつが勝ったら」感想『女の連絡先を賭けてバドミントンする漫画が大人気で来週表紙&巻頭カラーという事実』あらすじ+13話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
大人気御礼ってことだけど、私は懐疑的。ほんまこれ。ただ、よくよく考えると、連載作品の中で、お色気も、ギャグも、そしてスポーツも抜きで、一番ラブコメ純度が高いから、そういうところが人気の秘訣なんじゃないかと思われます。
アオのハコ13話予想『大人気御礼表紙&巻頭カラー!タイキは岸祥一郎に勝ち、水族館に行けるのか!?』「あいつが勝ったら」(三浦糀)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
主人公がバドミントンで、ヒロインがバスケットをやっていて、体育館=アオのハコという漫画。一応、スポーツもんなんだけど、主人公とヒロインが、ヒロイン側の親の都合で同居することになったから、ラブコメするという漫画。
アオのハコという女の連絡先をかけて公式試合して、バドミントンしなくて、ふわっと恋愛するラブコメ漫画が大人気で来週は表紙&巻頭カラーになる事実に一言言っておくか。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
メギキュラの顕現の条件は、三人の女魔法使いが死ぬことだった…!?ヴァニカが死にかけたことで、顕現がより近づいた。さらに、呪符魔法「衰える世界」で魔法が無効化され、ロロペチカは悪魔化させられた…!?
ブラッククローバー298話「無常」感想『顕現条件と衰える世界の絶望』あらすじ+299話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
ジャンプ漫画、特に銀魂では腹部の攻撃では死にません。ほんまこれ。ロロペチカの従者的な存在なので、死んでしまったら鬱展開だけど、そこまで思い入れもないのも、また事実。いや、救いがなさすぎるか…?
ブラッククローバー299話予想『精霊守カジャは死んだのか!?ヴァニカを蘇生すればいいのか!?』「無常」(田畠裕基)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
人狼を倒して、組合の加入を求められるベローだが、懸念事項が多いので快諾しない。山には、ドドーとナラオイアという新たな人狼が2体。人狼ミ゛ャイリのおばあが死んだので、村を支配しようとする。その作戦が開始されるが、グリフとベローはどうするのか…!?
レッドフード2話「ドドーとナラオイア」感想『人狼の造形と要素伏線回収バトル』あらすじ+3話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
グリムは、低能人狼にはすでに勝っているっぽい。ほんまこれ。だからして、ベローの戦いがメインであるだろうか…?人型になっている人狼と銃を持っている主人公の戦い。途中で、人狼形態になるのでしょう。
レッドフード3話予想『VS新たな人狼2体!勝って旅立ちになるのか!?』「ドドーとナラオイア」(川口勇貴)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
タコパに来ていないロボコの独特な造語について語り合う。ボンドは流行っていると思っていた言葉の数々は、全然、流行ってなかった。「タピる」ならぬ「ダビる(荼毘ダンスを踊る)」などなど。なかなか来ないロボコ。衝撃の事実が発覚する…!?
僕とロボコ48話「造語とロボコ」感想『ダビルなそLINE返信小ネタラッシュ回』あらすじ+49話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
タコ焼きパーティーの直前で終わったから、ほんまこれ。ロボコも加わって、タコ焼きパーティーが開始される。ネタ具材を入れて、罰ゲームが定番の展開だけども、SDGSを意識した真面目な漫画だから(?)食べ物を粗末に扱うようなことはせんでしょう。
僕とロボコ49話予想『たこ焼きパーティー本編か!?具材ネタラッシュが連続!』「造語とロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
再び現れた宮尾音夢であったが、飲み物が身体にぶっかかり、風呂で身体を現れ、ドライヤーで乾かされるという睡魔が襲いかかる展開に…。前回登場時をなぞる感じであったが、後半に物語が一気に加速する…!?
ウィッチウォッチ21話「通い猫の泡いひととき」感想『風呂で宮尾音夢猫洗いと後半のウォーロック急展開』あらすじ+22話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
悪い魔女だな。ほんまこれ。急に出てきた感じだけど、前に飛ぶ服を送り込んできたのは、ウォーロックでしょう。さらに、ヒゲで長髪のジジイだから、表向きの姿はパンチ伍長だったりして…。公園で生活している感じ。
ウィッチウォッチ22話予想『黒魔女ウォーロックとは何なのか!?宮尾音夢は話すことができるのか!?』「通い猫の泡いひととき」(篠原健太)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
バルセロナでの蛍石採掘は目処が立った。次なる目的地は、数学の街・インド。しかし、喜望峰をまわっての航路には、燃料が心もとない。スエズ運河が繋がっていれば、ショートカットできるのだが…!?
ドクターストーン-Dr.STONE203話「MISSILE HEART」感想『スエズ運河探索とミサイル爆破』あらすじ+204話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
MISSILE一撃では足りてない感じがするけど、連発するかもしれないし、一発着弾した後は人力作業かも?ほんまこれ。ダイナマイトを持っていって、現地で発破解体するのかもしれんね。ありうる。
ドクターストーン-Dr.STONE204話予想『スエズ運河爆破完了!インドで数学の街編始まる!』「MISSILE HEART」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
電車を舞台として、坂本VS鹿島のバトルが続く。恐ろしほどに一般人が巻き込まれないが、坂本は鹿島をタコ殴り。勝負が決まるのか?と思えた時に、鹿島の胸から謎の装置が飛び出し、光りだしたのだ…!?
サカモトデイズ30話「車内ではお静かに」感想『リアクション薄い一般人と老人投げまくり』あらすじ+31話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
さすがに死んでないでしょう。ほんまこれ。しかし、人体を改造しまくっているから、坂本の攻撃では死んでなくても、寿命というのは削りまくっているでしょう。鹿島がスラーに関して質問された時に、スラーからの遠隔の粛正が行われるでしょう。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ31話予想『鹿島は死んだのか!?ラボ編完全終了か!?』「社内ではお静かに」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
鳥羽弥生は、街中で幽霊に話しかけたことで、取り憑かれてしまった。クラスメイト達を巻き込まないために、早退する弥生。ネットで調べた情報などで、お祓いを試みるが…!?さらに、悪霊の正体は、比良坂命依が封印したという縊鬼(くびれおに)だと言うが…!?
あやかしトライアングル51話「視えちゃった」感想『鳥羽水奈&潤登場の弥生回!縊鬼のガチ展開』あらすじ+52話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
日照り神よりは強いと思えないから、これは勝つるでしょう。ほんまこれ。やり口が暗殺に近い感じの妖怪だから、ガチバトルになると、そんなに強くなさそうだけど、どうなんでしょ?直接バトルの時は、髪を使った攻撃とかをしてくるのかも?
あやかしトライアングル52話予想『VS縊鬼白熱!鳥羽弥生に忍者&妖巫女の話をするのか!?』「視えちゃった」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
夏休み、ハルカの小学校時代の同級生、ユウ君と再会する。そして、夏休みの宿題を一緒に消化することに。そして、どんじりはペットボトルロケット。これは、一夏の淡い恋の物語である(たぶん)。
高校生家族45話「夏休みの友」感想『榎本悠の登場とペットボトルロケットでDr.STONE』あらすじ+46話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
夏休み回が継続。ほんまこれ。父親回、妹回などがありましたが、次は家族の話に発展するらしい。家族旅行じゃあなくて、幽霊のウワサの校舎に行くらしい。父親も、息子も部活やっているから、部活のあとにウワサ話を聞いて、母親も妹も同行する感じでしょうか?
高校生家族46話予想『幽霊が出るウワサの校舎に家谷家が潜入…!?肝試し回になるのか…!?』「夏休みの友」(仲間りょう)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
夢の中で、初代・夜桜つぼみが語りかけてくる。自分は残された「良心」であり、自分を殺して欲しい…と。そのためには、川下と話すために、シルバーランクになる必要があるのだが…。
夜桜さんちの大作戦89話「夢」感想『夜桜つぼみの良心と銀級展開はじまる』あらすじ+90話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
白骨島編のクライマックス感はどこへやら。ほんまこれ。まさか、ここで、スパイランク上げがメインストーリーに絡んでくるとは思いませんでしたね。目的は、確保されている川下と私的に話すため。事情を話したら、なんとかなりそうな気もしますが、ヨシとしましょう。
夜桜さんちの大作戦90話予想『シルバーランク取得新章開幕!試験官は長男長女次男!』「夢」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
征蟻党の幹部を全員倒したから、村の攻防戦は勝利した…と思いきや、小笠原貞宗が突入してきた。流石に、村の兵力じゃあ太刀打ちできないから、撤退も視野に入れるが…!?
逃げ上手の若君23話「臣従1334」感想『小笠原救援と毒抜き瘴奸』あらすじ+24話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
新シリーズ突入です。ほんまこれ。援軍を引き連れた時に、未来予知の力は戻ったもんだと思ったけど、違うようです。そして、この作品の中での唯一のファンタジーに関する話のシリーズになるようですね。
逃げ上手の若君24話予想『諏訪頼重の神力の源泉とは…!?山で修行するとかか!?』「臣従1334」(松井優征)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
スプリングは東京に出現した。躊躇なく、東京に核ミサイルを撃ち込むアンダー。東京で核爆発が起きるのか…!?と思われたが、スプリングはサイコロを振る。それは、アーティファクトだと思われるのだが…!?
アンデッドアンラック70話「春(スプリング)」感想『UNDECREASE不減の核攻撃とサイコロ振る奴』あらすじ+71話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
春は、酒飲みながら、東京に桜を咲かせる酒呑童子みたいなヤツ。ほんまこれ。変に刺激しなければ安全そうですが、倒さないとペナルティを受ける訳です。サイコロで、運命操作のような攻撃をしてくるので、相手をいかに不運にするのかが、勝負の鍵になりそうです。
アンデッドアンラック71話予想『東京スプリング討伐編開幕!不運風子は勝てるのか!?』「春(スプリング)」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
一次試験での襲撃で、ミサキが大活躍したということになり、まわりからの評価が高まる。そのせいで、鼻血が逆流して吐血する始末。そんな中、学校に生えているバオバブの木に犬が登って降りられなくなっているという事件が起きるのだが…!?
アメノフル11話「ミサキの苦悩」感想『豚わんこバオバブの木救助とバトルに続く』あらすじ+12話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
東京破壊の首謀者の仲間の三羽烏が高校に襲撃。ほんまこれ。五菓子とは、ルセットにいる5人のお菓子使いのことでしょう。ツムギちゃんは数に含まれてないから、実質6人いることになりますね。ただ、ポップコーン野郎が、ツムギのことを話しているかも…?
アメノフル12話予想『五菓子ステラアントルメ殺し展開!高校内ガチバトルが始まる!』「ミサキの苦悩」(たけぐし一本×みたらし三大)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
魔王と勇者の闘いが勃発して3年。同じ曜日の同じ時間にやってくる。どんどんと疲弊していく魔王軍。時間を遡り、幼い日の勇者を殺害するという奇策に出るが…!?
バックトゥ・アタック勇者(雲母坂盾)感想『魔王熟女がショタコンのクセが強い読切』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
3対3で同点の状態から、紅駒戦が始まる。クーロンズの攻撃は、確実に火伏を捕らえていたが、終盤戦にもつれ込む。一打逆転を狙える局面での打順は、我らが小豆田さん。その結末は…!?そして、今回が最終回である。
クーロンズ・ボール・パレード20話「僕達の野球」感想『打ち切り最終回と思いきやコミックスで完結』あらすじ+21話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
やったぜ…コミックスを買えば、少なくとも物語の結末までは読めるパティーン。ほんまこれ。最終回が20話だったから、コミックスの描き下ろしは3、4話分くらいはあるのじゃないか?と思われます。
クーロンズ・ボール・パレード21話予想『描き下ろしで白鳳編収録3巻!最後まで描かれるのか!?』「僕達の野球」(鎌田幹康×福井あしび)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ミュスカーが動き出した。新たに目覚めた第六柱『夢幻』のノス=コシュの力により、流々ちゃん他、人間は夢から目覚めない。そんな中、ミュスカーとの戦いが始まる。別の場所では、ナプタークが食堂の開店準備を単独で行おうとしていた…!?
破壊神マグちゃん50話感想『父親の夢とノス=コシュ登場』「運命対破滅」あらすじ+51話予想・ジャンプ感想31号2021年【ネタバレ注意】
運命とは、ミュスカーと、連載という名前の運命かもしれない。ほんまこれ。掲載位置が実質最下位に落ちてしまったけど、新連載が始まったから、荒れたのか…?レッドフードとNERUの運命も大きく関わると思われる。
破壊神マグちゃん51話予想『迫りくる運命!?最終回ルートに入ったんか!?』「運命対破滅」(上木敬)の次回(ジャンプ感想31号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/16055-e146d554