半導体は地獄ってことだけど、半導体がなくても、コンピューターは作れますわな。なんだったら、電気のオンオフだって、コンピューターです。トランジスターとかは、作れるでしょう。コントローラー的なヤツも作ってますし。
ドクターストーン-Dr.STONE206話予想『コンピューターのクラフト開始!真空管の回路かな…!?』「宇宙を作る0と1」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想33・34号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
インドでの目的は、数学者の復活。なぜなら、ロケットの航行には、高度な軌道計算が必要だから。インドに到着して、カレーを食べながら、ルリ&コハクの姉妹の話をしつつ、七海財閥の大学で数学者SAIを探すのだが…!?
ドクターストーン-Dr.STONE204話「宇宙は数学という言語で書かれている」感想『SAIがインドで登場で姉妹兄弟回』あらすじ+205話予想・ジャンプ感想32号2021年【ネタバレ注意】
本人が言っているから、そうなんでしょ。ほんまこれ。もしかしたら、顔が似ているから双子なのかも?あるいは、年齢差のある兄だとしても、石化していた関係で同い年になって、実質双子ってオチもあるかもしれんね。
ドクターストーン-Dr.STONE205話予想『七海SAIは龍水の兄なのか!?コンピューター作りか!?』「宇宙は数学という言語で書かれている」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想32号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/16077-f461f630