デクを連れ戻すためのA組の戦いが続く。前回に活躍してなかったクラスメイト達が活躍する。A組の力をあわせて、逃げようとするデクを捕らえようとするが…!?
僕のヒーローアカデミア№321話「A組からOFAへ」感想『峰田、麗日…そして、インゲニウム』あらすじ+322話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
だって、捕まえたから。ほんまこれ。デクが目を覚ましたら学園内の医務室でババア(リカバリーガール)と話していたら、クラスメイトがなだれ込んでくるでしょう。
僕のヒーローアカデミア№322話予想『デクが学園に帰還か!?ヴィランが襲撃するのか!?』「A組からOFAへ」(堀越耕平)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
無個性の診断からスタート。パパはぐにゃぐにゃ指。パパの個性は、無個性よりも残酷な気が…。
きっと誰もが誰かのヒーロー(あきやま陽光)確定ネタバレ注意!メリッサの無個性幼女(´;ω;`)僕のヒーローアカデミア映画化スピンオフ読切・ジャンプ感想35号2018年2
ヤマトは、イヌイヌの実の大口真神であった。ワノ国の今後を巡って親子ゲンカが続く。一方で、ロビンの前に、懐かしい人物達が現れるのだが…!?
ワンピース-ONE PIECE第1020話「ロビンVS.ブラックマリア」感想『大口真神と幻夢と輪入道』あらすじ+1021話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
空を飛ぶ。スーパーシティを舞い上がる。ほんまこれ。そして、ルフィを運ぶ。ヤマトとカイドウが戦っているところに、ルフィが到着して、いよいよラストバトルでしょう。
ワンピース-ONE PIECE第1021話予想『モモの助が龍で飛ぶ!サンジ、ゾロバトルか…!?』「ロビンVS.ブラックマリア」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
高専3年の秤金次は停学中に術師同士の賭け試合をやっている。秤の協力を得るために潜入する虎杖と伏黒。話をとりつけ、虎杖が賭け試合に参加するが、その対戦相手は驚きの…!?
呪術廻戦153話「賭け試合」感想『秤金次登場とパンダ対戦』あらすじ+154話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
いわゆる、やらせ試合の脚本ブック。ほんまこれ。掛け金をたくさん払ってくれる太い客を喜ばせるための演出でしょう。勝ち進んだ虎杖が最後に負けるブックになるんじゃないか?と。
呪術廻戦154話予想『秤金次の脚本とは!?星綺羅羅VS伏黒なのか!?』「賭け試合」(芥見下々)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
昼ごはんを食べていると、蝶野雛が絡んできた。県予選の話などもする。雛は雑誌の取材を受けたりするが、メガネは「普通の女子」だと言う。そんな雛は、整骨院で千夏先輩と出合うのだが…!?
アオのハコ15話「普通の女子」感想『蝶野雛が整骨院で鹿野千夏と出合う神回』あらすじ+16話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
盛り上がってまいりました。ほんまこれ。知り合いには、同居の事実ってのは、メガネにしか話してなかったわけだけど、なし崩し的に雛の字にバレることとなった…。
アオのハコ16話予想『蝶野雛に同居バレ展開!新体操の調子が悪くなる!』「普通の女子」(三浦糀)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
風子からの通信は成功し、スプリング討伐の決行日12月24日などを伝える。さらに、アンディからは友才なる元カノがいることも伝えられる。風子との通信は、そこで終わるが、それに気付いたビリーが、宣戦布告をしてくるのだが…!?
アンデッドアンラック73話「上等だ」感想『元カノ・友才とアンディ土下座』あらすじ+74話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
神との決着を前にして、アンダーとも決着するらしい。総力戦。ほんまこれ。アンダーと決着したら、もうラストバトルになりそうだけど、それぞれのキャラの過去編とか、前世編とかあるかもしれんえ。
アンデッドアンラック74話予想『春でアンダーと決着つける!友才の話にもなるのか!?』「上等だ」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
試験内容は、国語・英語・社会であった。ペーパーテストを終えた後、忍者から頭巾を奪い、頭巾と答案用紙を提出後、鐘をつく。600人中、首席合格を狙う主人公だが、学問の壁が立ちはだかる。
NERU-ネル-武芸道行4話「口切り」感想『生瀬など登場と走る筆記試験』あらすじ+5話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
階段を登りきったら、開始かな?ほんまこれ。いや、階段の途中からもバトルが始まるかも?主人公らは、忍者から頭巾を奪おうとするのだけど、忍者は解答用紙を奪おうとしてくるでしょう。
NERU-ネル-武芸道行5話予想『巾奪り乱戦開始!忍者で登場の先輩キャラ!』「口切り」(比良賀みん也)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ミッションとは、結婚記念日のサプライズデートであった。花束を用意した坂本であったが、デートの舞台となった船上には、坂本の命を狙うセコ・ズルーの姿が…。
サカモトデイズ33話「サプライズ」感想『セコ・ズルーの船上夫婦デートとタカイタカイ・バトル』あらすじ+34話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
2号連続でセンターカラーのようです。ということは、前後編でのシリーズかもしれんね。次回予告を信じるなら、シリアス回というよりは、コメディ、ハートウォーミング系の話となるでしょう。
SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ34話予想『Cカラー元伝説殺し屋の次なる家族サービスは!?お盆実家帰省帰りか…!?』「サプライズ」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
人狼コンビを倒した…と思ったら、巨大な人狼と魔女が現れた。人狼は、息子たちの死に様を確認しに来ただけらしい。グリムは、巨大人狼に戦いを挑むのだが…。
レッドフード5話「狼煙」感想『巨大人狼とシンデレラ登場で血の目録』あらすじ+6話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
レッドリスト進化論。ほんまこれ。おそらく、狩人組合が討伐対象にしている生物種でしょう。人狼、魔女、その他もろもろ。動き出すってのはどういうことか?人狼とか、魔女を保護する団体とかあるのだろうか…?
レッドフード6話予想『レッドリストとは血の目録!?狩人組合に行く!』「狼煙」(川口勇貴)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
転校生の三船は、他人の心が読める超能力者であった。その能力ゆえ、これまで他人との間に壁を作りがちだったのだが、ボンド、ゴリラ、モツオなどは心の声も「良い奴」だった。下校中に、OMであるロボ子が登場する。OMには、心の声はないはずだが…!?
僕とロボコ51話「超能力者とロボコ」感想『三船千鶴の登場と良い奴だらけのカオス展開』あらすじ+52話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
新キャラだから、継続して登場するかも?ほんまこれ。そして、心の中でツッコミポジション。ボンドは、声出してツッコムけど、そのツッコミにも心ツッコミを入れるかもしれんね。ありうる。
僕とロボコ52話予想『三船千鶴が継続登場か!?遠足回に続くのか!?』「超能力者とロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
妃沙帆の父親、源一郎はロボット技術で社会に大きな変化をもたらした。しかし、その結果、娘は有象無象に襲撃される日々を送る。ある日、彼女の元に、護衛としてやってきたのは、男子中学3年生型のDC3というロボだった…!?
DC3(白井カイウ×出水ぽすか)感想『男子中学生ロボの近未来バトルラブコメ』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
アスタの活躍で、ロロペチカの爆死は防いだが、メギキュラの優勢は変わらない。そんな中、リルが黄昏のヴァルハラを発動させた。数分の無敵を手に入れたが、メギキュラがさらなる驚異を…!?
ブラッククローバー301話「その感情を」感想『黄昏のヴァルハラとノエル戦場ラブコメ』あらすじ+302話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
人生最後ではなくて、このシリーズでの最後ってことであろうか?ほんまこれ。悪魔に対して有効な手段が残り続けると、今後の展開に大きく関わるから、今回に関しては、ここで最後であろうか…?
ブラッククローバー302話予想『ノエルの最後の聖域!メギキュラは死ぬのか!?』「その感情を」(田畠裕基)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
夏祭り。家谷家は、家族で夏祭り巡りじゃあなくて、各々友達と過ごす。母親は、弓木さんと一緒に来ていたが、はぐれたらしい。光太郎は、弓木さんを探しに出る。
高校生家族48話「夏の終わり」感想『夏祭り迷子回でトホホのラブコメ』あらすじ+49話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
お盆明けの発売号だからして。ほんまこれ。お盆の話はなかったけど、お盆など夏の行事が様々終わって、いわゆる2学期が始まるかもしれんね。
高校生家族49話予想『新学期か!?夏休み明けクラスメイト達!』「夏の終わり」(仲間りょう)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
巨大亡者は学校への襲撃を開始した。シスコンが重力魔法で飛んできた瓦礫を防いだりしたが、亡者には魔法無効化の結界が張られているという。結界を解除するには、術者を探し出さないといけないんだが…!?
マッシュル-MASHLE-72話感想『綱引き展開と応援が力に』「マッシュ・バーンデッドと大きな綱」あらすじ+73話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
そのあたりは分からんままに終わるかも。ほんまこれ。ベタなところでは、亡者が吹っ飛んだ先に術者もいて、バタンキューになって結界も解除されるって感じでしょう。
マッシュル-MASHLE-73話予想『結界の術者どこにいた!?イノセント・ゼロ編完結か!?』「マッシュ・バーンデッドと大きな綱」(甲本一)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
キョーちゃんの聞いた幽霊団地の話から、オカルト研究会で現地調査をすることになる。怖がる流々、尾瀬、張り切る藤沢。思惑は様々である。幽霊団地では、血を求める子供の声が聞こえると言うが…。
破壊神マグちゃん53話「幽霊団地の怪」感想『階段肝試し回でミュっ様』あらすじ+54話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
合併号、お盆前の回。ほんまこれ。まだ、夏休みの終わりの話には、早い気がするから、夏真っ盛りのエピソードになるのじゃないか?と、予想します。お祭りの話はあったし、海はしょっちゅう出てきますが…?
破壊神マグちゃん54話予想『次に混沌を齎す先は!?商店街か海か?』「幽霊団地の怪」(上木敬)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
小笠原領の北信濃に現れた信濃国司・清原信濃守は、裏作の麦も容赦なく徴収する奴だった。見せしめに住民を殺す。耐えかねた諏訪神党の一人、保科弥三郎は反旗を翻す。時行は、諏訪頼重の依頼で、保科の元に向かうのだが…!?
逃げ上手の若君26話「国司1334」感想『清原信濃守の登場と保科弥三郎軍逃げ展開』あらすじ+27話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
もう死ぬの前提で戦おうとしているから、ほっといたら死ぬでしょう。ほんまこれ。主人公らは、戦争をさせないで、逃がすことが目的だけど、そういうことを言う雰囲気じゃあない。
逃げ上手の若君27話予想『保科弥三郎は死ぬのか?!川中島の戦いが始まる!?』「国司1334」(松井優征)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
学校でのウルフ探しは続いている。ニコの魔法で、犬が滑って逃げようとするのを、元フィギュア選手と言うマガミケイゴが協力する。宮尾ネムは、黒魔女の小屋を探していた。そこは、魔法で作られた空間だったのではないか…?
ウィッチウォッチ24話感想『マガミケイゴの滑り上手と魔空間』「犬と雨滴-③」あらすじ+25話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
守れるでしょう。ほんまこれ。狼と鬼とじゃ、鬼の方が強いので簡単なたし算引き算ですね。実際のところは、使い魔としての特性よりも、思いの強さが勝負を決めるでしょう。
ウィッチウォッチ25話予想『黒魔女と狼男からニコを守れるのか!?Cカラーでバトル開始!』「犬と雨滴-③」(篠原健太)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
すずの家に泊まりに来たマツリ。同じベッドで眠ることになったが、眠れないためにすずは、ストレッチを開始する。マツリも、そのストレッチを手伝うのだが…。
あやかしトライアングル54話「ふれあい」感想『主人公とヒロインが深夜ストレッチという神回』あらすじ+55話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
いやらしい話も一段落して、シリアス展開に突入。ほんまこれ。前代の妖怪巫女(みこ)が封印していた最後の妖怪の封印が解けるでしょう。そもそも、誰が封印を解いているのか?という疑問もあるはず。
あやかしトライアングル55話予想『新展開!最後の古の妖とは!?比良坂命依のオモカゲ登場か!?』「ふれあい」(矢吹健太朗)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
家庭教師のシリウスは仮の名前で、本当は殺し屋のベガであった。箱入り娘のサイベリアン暗殺の依頼を受け、潜入したのだが…!?そこで、サイベリアンの意外な力を目撃する…!?
ターゲットサイベリアン(俣野響)感想『NARUTOやボーボボのミーム感じる殺し屋コメディ』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
太陽は、辛三と対峙しつつ、受験生達に協力を求める。事前に得ていた苦手な虫などを使った攻撃を促すが、辛三の開花・破壊の前では無力であった。太陽は、兄弟から得た情報や道具などを使い、戦い続けるが…!?
夜桜さんちの大作戦92話「怖さ」感想『スパイ協力作戦と辛三開花の弱点』あらすじ+93話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
屋上の庭園で行われる二次試験。ほんまこれ。68人が一次試験を突破したわけど、ここで何人まで減るのだろうか…!?10名以下になって、そこに残ったキャラは、今後も活躍するのかも…?!
夜桜さんちの大作戦93話予想『夜桜二刃長女二次試験開始!庭園で茶道の内容とは!?』「怖さ」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ツムギに助けられたミサキは、生徒の避難誘導にあたる。入江先輩は、ガムとクッキーと戦っていた。劣性であるかのように思われたが、ガムのセクハラ発言と視線に対して、激しい指摘をするのだが…!?
アメノフル14話「俺とあいつの何が違う」感想『入江先輩ボロカスと敵の情緒のクセがすごい』あらすじ+15話予想・ジャンプ感想35号2021年【ネタバレ注意】
互角と思わせて、入江先輩は金平糖使う前だったから、本気はこれからのパターン。ほんまこれ。生徒も非難したから、アイスクリームの能力を本気で使うでしょう。
アメノフル15話予想『入江先輩が金平糖で本気!ガムとクッキーを凍らせる!』「俺とあいつの何が違う」(たけぐし一本×みたらし三大)の次回(ジャンプ感想35号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/16124-b2d53ea3