ミスタードーナツではない。ほんまこれ。銅線コイルのグルグル巻は、女チームが地道作業をするとして、グラサンスキンヘッドなどは、大量生産のラインを作ったりするでしょう。
ドクターストーン-Dr.STONE207話予想『ドーナツ20万個量産開始!パラメトロンスパコン完成か!?』「コンピューターの夜明け」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想36・37号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
SAIは、数学者というよりプログラマーだと言う。石化前の世界では、ゲームを作りたかった。しかし、3700年後の世界ではパソコンがないし、半導体が地獄だと言う。絶望したSAIであったが、船室でペンをとり…!?
ドクターストーン-Dr.STONE205話「宇宙を作る0と1」感想『マシン語に中年読者が湧いた』あらすじ+206話予想・ジャンプ感想33・34号2021年【ネタバレ注意】
半導体は地獄ってことだけど、半導体がなくても、コンピューターは作れますわな。なんだったら、電気のオンオフだって、コンピューターです。トランジスターとかは、作れるでしょう。コントローラー的なヤツも作ってますし。
ドクターストーン-Dr.STONE206話予想『コンピューターのクラフト開始!真空管の回路かな…!?』「宇宙を作る0と1」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想33・34号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/16126-ed2c0ead