Oh…テレホーダイ。ほんまこれ。インターネットというと、ネットサーフィンであるとか、娯楽の要素が強いけど、宇宙船作るのに、なぜ、ネットが必要なのか…!?
ドクターストーン-Dr.STONE218話予想『インターネットを作る!?通信の効率化なのか!?』「科学の挑戦者」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想49号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トライ・アンド・エラーの結果、人工衛星の打ち上げに成功する。そして、3700年後の地球各地の様子が分かる。さらに、宇宙望遠鏡も打ち上げ、月面の様子がブラウン管に映し出される。それを視力自慢のコハクが注視するのだが…!?
ドクターストーン-Dr.STONE216話「HELLO WORLD」感想『58世紀地球とコハク月面眼力展開』あらすじ+217話予想・ジャンプ感想48号2021年【ネタバレ注意】
月にある異物を発見。ほんまこれ。ホワイマンが月面基地を作っているのでしょう。と、同時に百夜が主人公だったスピンオフは、完全に別物になりましたね。月の扱いが違う。
ドクターストーン-Dr.STONE217話予想『ホワイマンは見つかったのか!?往復宇宙船は間に合うのか!?』「HELLO WORLD」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ感想48号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/16400-e55d7893