マゲルちゃんのおつかい(臼井彰一)感想『超能力幼女とホームレス老人のハートウォーミング物語』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想50号2021年【ネタバレ注意】
17マゲルちゃんのおつかい(臼井彰一)
マゲルちゃんは5歳の女の子で超能力者。ピーマンを買う250円を手に、目の前にはアイスクリーム屋さん。アイス買っちゃいそうだが…!?
あらすじ。
マゲルちゃんがアイスクリームを買おうとしていたら、汚い犬がマゲルちゃんのバッグを奪おうとする。超能力で制裁を加えようとすると、さらに汚い老人が現れたのだが…!?
超能力幼女とホームレス老人のハートウォーミング物語。
ほんわか幼女コメディかと思いきや、かなりシリアスなテーマに切り込んだ作品でありました。
ピーマンを食べず嫌いしている。ホームレスの老人も、その風体や暮らしぶりから、何もしてないのに警察から通報される。マゲルちゃんは、そのような社会の歪みを正すことはできないが、アイスをおごってくれた老人への細やかなお礼のシーンも心地よい。
老人がアパート借りて、社会復帰まで出来るのじゃないか?と思える缶の量でありました。
総評。
とても良かったです。キャラや絵柄の感じからは想像できない社会的なテーマが良かったです。子供にも読んでほしい。
あと、私も超能力で空き缶を集めたいな…と思ったりもしました。本当です。ラストの感じも良かったですね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
斉木楠雄の災難の幼女バージョンとなるでしょう。超能力幼女の視点で、社会にメスを入れまくる意欲作となるでしょう。
関連の感想。
不思議な町並みの扉絵からスタート。臼井彰一先生の新作読切です。悪餓鬼-グーフィーという言葉が印象的。登場人物は、ピザ屋・ラッキースクラップのヘイホー、リボン。などなど。バトル漫画です。
痛天街SCRAP-スクラップ(臼井彰一)確定ネタバレ注意!曜日バトル漫画!アンラッキーセブンと地獄の日曜日…連載化予想・ジャンプ感想9号2016年7
金未来杯「ヨド・ヴィーナス(名越良祐)」掲載!ジャンプ49号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
インテリホームレスは、アルミの値段が上がるのを待つらしい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口