ドロンドロロン1話(大須賀玄)「侍とモノノケ」感想『刀、妖力ゼロ、ヒロイン、妖怪共闘と新連載要素全部盛り』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想52号2021年【ネタバレ注意】
1ドロンドロロン1話「侍とモノノケ」(大須賀玄)
表紙&巻頭カラーです。ゴーレムハーツの大須賀玄先生の新連載。モノノケは悪。あやかしトライアングルと、めちゃくちゃかぶりそうですが、果たして…!?
あらすじ。
人を襲う怪異モノノケが跋扈(ばっこ)する社会。主人公の佐々木ドラは、母親との約束を果たすために、モノノケを討伐する組織、イザナギ隊に入隊試験を受けるのだが、予想外の結果に…!?
刀、妖力ゼロ、ヒロイン、妖怪共闘と新連載要素全部盛り。
週刊少年ジャンプの新連載あるあるを全部入った感じの1話でした。刀は、BLEACHとか、ONE PIECEとか、斬とか、少年漫画の定番のアイテムですね。モノノケに対して刀を使う理由などは、2話以降に語られるでしょうか?
主人公は妖力ゼロというのは、ブラッククローバーや僕のヒーローアカデミアなどで定番の奴になっていると思います。さらに、ちょっとだけ登場するヒロイン。これも、WJの定番でしょう。
そして、どんじりは妖怪共闘。現在の連載陣でかぶっているのはないと思いますけど、妖怪とコンビになるのも一つの定番でしょう。シャーマンキングとか、近いかも…?
総評。
打ち切り可能性って観点で考えると、初回、面白かったけど、打ち切り終了の可能性はありえるな…と。あまりにも、ベタすぎる。まあ、中年読者がベタだと思うことが、若人には新鮮に映るかもしれませんが…。
中年読者としては、主人公の母親が既に他界しているというのが、ぎゅっとなりました。悲しい。亡き母の想いに答えるってのは、悲しいテーマなのかもしれない。
バトルも迫力あって、キャラも魅力的で、なかなかどうして、良い1話じゃないでしょうか…?
次号に続く。次回、ドラ&クサナギコンビ大活躍!イザナギ隊の女子が現着!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
イザナギ隊には入ってないから、非合法にモノノケと戦う自警団のような働きをすることになるでしょう。ほんまこれ。当然、どこからも給料とかは支払われないので、ノリで戦っていると餓死することに、途中で気付くでしょうね。
ドロンドロロン2話予想『ドラ&クサナギコンビ大活躍!イザナギ隊の女子が現着!』「侍とモノノケ」(大須賀玄)の次回(ジャンプ感想52号2021年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想。
最初っから、ギャングが警察と手を組み、内臓を売るというハードコア展開。ガチなヤツでした。
FANTASIES-ファンタジーズ(大須賀玄)確定ネタバレ注意!幻獣花のギャング漫画、記者と見開きがいいね(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想12号2019年10
新連載「守れ!しゅごまる(伊原大貴)」掲載!ジャンプ51号(2021年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
子供の名前をドラにしちゃうとは…。しかし、予想以上に王道な漫画であった。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口