ウィッチウォッチ43話感想『身投げ水黒魔女と霧生見晴超展開』「夏の魔物-②」あらすじ+44話予想・ジャンプ感想3・4号2022年【ネタバレ注意】
5ウィッチウォッチ43話「夏の魔物-②」(篠原健太)
アラートが発生して、黒魔女の襲来からスタート。私は、釣り師は河童だと予想してましたけど、果たして…!?
あらすじ。
釣り師は、男だけど黒魔女だった。人生に絶望して、身投げした水の中で力が発現した。動きを封じされ、絶体絶命のところに、現れたのは霧生見晴であった。祓魔師の父親なら、水魔法を切れるというが…!?
身投げ水黒魔女と…。
「犬と雨だれ」の時の付与の黒魔女もそうでしたが、魔法とか魔力以前に黒魔女が、人生が上手く行かなかった結果として、悪に傾いている感じが辛い。付与の魔女に関しては、フォローがないままに死んだし(´;ω;`)。
今回の釣り師は、喋り方がどもり気味で、人生上手く行ってなくて、身投げしたというあたりが辛い。力に目覚めて、他人に危害を加えるようになった人間性は非難されるべき部分なのかもしれないけど、根幹に現代に生きづらさがあるように思える。
魔法が出てくる漫画だけど、悪役が悪になった理由が、ファンタジーではない。今後も、この路線で行くのであろうか…?色々と考えさせられるのは、読み応えある。
霧生見晴超展開。
父親が神父で、祓魔師で…見晴の正体は、絵的な雰囲気からして「吸血鬼っぽいな」とは思っていたけど、予想のはるか上を行く超展開だった。
特に、お腹への負傷を回復するシーンは、シリアスとコメディが融合していると言いますか、読んでいて、どんな気持ちになって良いか分からん感じでした。笑っていいやつ?
吸血鬼キャラが出てきて、今後、身体への激しい損傷が伴う描写が増えたりして…と思いましたけど、小腸のあれこれとかは、レアケースであると思いたいところです。
年内最後のジャンプであったけど、今までの話の中で一番驚きました。
次号に続く。次回、吸血鬼展開始まる!水の黒魔女はタコ殴りか!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
まあ、魔女も鬼も天狗も狼男もおるんやから、吸血鬼もおってもおかしくないわな。ほんまこれ。ただ、吸血鬼が、邪悪な魔法を祓う存在である上に、驚異的な回復を見せたりするのが、意外な展開であった。
ウィッチウォッチ44話予想『吸血鬼展開始まる!水の黒魔女はタコ殴りか!?』「夏の魔物-②」(篠原健太)の次回(ジャンプ感想3・4号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の感想。
42話「夏の魔物①」
ニコ母の予言に従い、霧生家を尋ねることになった。夏休みの旅行気分。霧生家の一人息子の霧生見晴は、言いにくいことを言っちゃう奴。父親は反社顔の神父で、祓魔師であった。家で話をする前に、川で水遊びをすることになったが…!?
ウィッチウォッチ42話「夏の魔物①」感想『霧生見晴登場と川遊びビキニ回』あらすじ+43話予想・ジャンプ感想02号2022年【ネタバレ注意】
河童の前フリもあったし、名前と能力からして、河童であり、水の黒魔女ってことなのでしょう。ほんまこれ。「淵」って名前は、プロレスラーをも連想させるけど、どうなんでしょ?
ウィッチウォッチ43話予想『淵亮平は河童だろ!帽子の下はハゲてるに違いない!』「夏の魔物①」(篠原健太)の次回(ジャンプ感想02号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
読切「地獄のカンダタ(吉田B6)」掲載!ジャンプ2号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
感想書いている途中で、はてなブックマークってところで、軽くディスられていて、なんか、You Tube動画とか、ブログの感想とか、全部、やる気が萎えた。下がっている気分で、水の黒魔女の上手くいかなかった人生のことを考えると、なかなか辛い気持ちになった。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口