異常者(蟹北小袖×大森かなた×おむたついこと)感想『事件と犯人のフェイントの連続』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想27号2022年【ネタバレ注意】
異常者・あらすじ。
集英区の一家失踪事件のニュースを聞く少年。そこに、姉が起きてくる朝。ピザを注文するふりをして、姉じゃなくて異常者だと通報する。警察が到着したかと思いきや、ピザを宅配した警察官だった…!?
事件と犯人のフェイントの連続。
作品タイトルにある通り、異常者が連続で登場する感じ。信頼できない語り手と言うか、読者の先入観を利用したような構成。
ジャルジャルのコントに、似たような構成があったりするけど、もしかしたら、参考にされているかもしれないけど、可能性は低そう。
猟奇的な展開にはならない。
ともあすれば、キツい展開にもなりそうだけど、ふんわりとギャグの雰囲気を保っているところは、良いかもしれない。よくよく考えると、老夫婦が一番サイコパス。
総評。
フェイントをかけるという部分に全力を注いでいる印象。オチに「姉」と「弟」が使われているけど、ただのオチじゃあなくて、生き別れの部分にも解答なり示唆、伏線が仕込まれていたら、かなりの名作だったのじゃないか?と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
連載になるタイプの話じゃあないでしょう。しかし、警察官が主人公となり、毎回へんてこな犯人とか、カオスな事件が起きるとか、面白いかもしれんね。
関連の感想。
ずいぶんと間が開いてしまいました。大森かなた先生のデビュー読切です。主人公は蔵本。ヒロインはアオ。宇宙(そら)からやってきた女の子は爆弾だった!そんなライトノベルを思わせる作品でした。私は「セカイ系」という概念が何度説明されても理解できないので、間違っているかもしれないですが、おそらくセカイ系の作品だろう?と思いました。
爆弾少女(大森かなた)感想ネタバレ注意!面白い…セカイ系?いじめられ少年と宇宙ヒロイン、ライトノベル的…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.1ジャンプ感想15
アヤシモン最終回!読切「なんで何田さん(川口勇貴)」他掲載!ジャンプ26号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
原作・構成・作画と三人クレジットされているのが、印象的であった。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口