ルリドラゴン1話新連載「ツノ関係ないじゃん」(眞藤雅興)感想『父親が龍で、火炎ブレス、JUMPぽくなく』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想28号2022年【ネタバレ注意】
1話「ツノ関係ないじゃん」あらすじ。
新連載です。朝の洗面所でツノ生えているスタート。母親も「うわっ」と驚く。しかし、冷静に父親が人間じゃない事実を告げる。お父さんはドラゴンだった。しかし、ツノ生えただけだからと、学校に行くのだが…!?
父親が龍で…。
どういうこと?という部分から、唐突に物語が始まる感じは、淡々としていて青年誌のようですね。
友達とか、クラスメイト、教師などなどのリアクションが薄いのは、ある程度、フィクションに慣れた生活をしているからかもしんない。
ただ、現実に起きたら、かなりキショイとは思う。ツノってのは、爪なのか?牙なのか?あるいは、毛なのか?フィクション慣れした人々は、フィクションだからかな。
火炎ブレス。
今回で一番のクライシス。昼食中のくしゃみが前フリになっていたけど、壮絶なシーンであった。火炎で甚大な被害が出る訳ではなく、本人が吐血したり、口が切れているのが、つらい。
主人公は高校生だけど、身体に望んでない変化が起きて、出血するってのは、一つのメタファーなのじゃないか?と思ったりもしました。
総評:JUMPぽくなく。
多分、ジャンプギガ版を読んでいると思います。調べてみると、銀魂が載ってた号だったので確実に読んでます。銀魂は、ギガでも完結しなかったのはヒドいと思います(関係ない)。
ある日突然ツノが生えたという切り口から、日常の描き方が青年誌よりだな…と思いました。周囲の人々が優しいのは、平和です。キツいめの青年マンガだと、激しい差別の目にさらされそう。
バトルすることもなく、ラブコメがある訳でもなく、ツノ生えて、火炎ブレスする【だけ】の1話目ですが、しっかりと読ませる作画と構成が見事です。
めちゃくちゃ長期連載になる雰囲気はないように思えますが、父親と会うことがクライマックスなのか…?そのあたり、気になります。
次号に続く。次回、父親龍登場か!?母親は変態なのか!?さらなる変異が!?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
次回の予想。
読み切り版では、父親が登場してクライマックスだったと思いますが、果たして、連載版はどうなるのか?ほんまこれ。龍が登場してから、そこからどのように続くのか?他の龍とか、龍の子どもが出てくる新展開あるかもしれんね。
ルリドラゴン2話予想『父親龍登場か!?母親は変態なのか!?さらなる変異が!?』「ツノ関係ないじゃん」(眞藤雅興)の次回(ジャンプ感想28号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
関連の感想。
約200人の脱獄者。アメコミ感ある。アメコミに詳しい訳じゃないけど(私)。でも、囚人登場の見開きは、アメコミ感あると思う。
カウント・オーバー・COUNT OVER(眞藤雅興)確定ネタバレ注意!206人の囚人と侍のド迫力バトルがいいね(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想25号2018年10
新連載「ALIENS AREA・エイリアンズエリア(那波歩才)」掲載!ジャンプ27号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。余談。
感想を書いていたのに、アップを忘れていた。。ぐやじい。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口