愚人礼賛(木本ミキ)感想『神とメイドが屋上でタバコ吸う読切』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想30号2022年【ネタバレ注意】
あらすじ。
下界眺める神。人間は、愚かだ。屋上で休憩しようとするメイドは、飛び降り自殺しようとする人と出会う。しかし、その口ぶりは…!?例えば、毒と分かっているタバコを吸うなど、人間は愚かなのである…!?
神とメイドが屋上でタバコ吸う読切。
レギュラーのページ数が多い読切よりも、前に掲載されたJSF読切。なかなか壮大な物語です。あらすじは、神とメイドがタバコ吸う漫画だと思いますが、なかなか刺激的な内容です。
人間への干渉の仕方が、アンデッドアンラックと全然違う。
印象的な表現。
テキストの内容も面白いけど、それぞれのコマが一つの絵画、アートのような独特な表現がされている。一つ一つが(良い意味で)美術の課題のようだ。
とにかく何かを表現したい!という熱を感じます。
総評。
とても良かったです。15ページで人間の愚かさ、歴史を描いた。最終的なオチは予想できるのだけど、そこに至る感じが良かったです。
神という最上の存在と、中卒30歳メイド喫茶勤務という俗っぽさペタマックスな女が出会い、神の考えを改めさせたというのは、一つの神話のようです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
今回のメイドさん(30歳)が準主役となり、神の世の中の様々な愚かを巡っていく物語とかどうでしょう。もうちょっとコメディよりにすれば、聖☆おにいさんみたいな感じになるかもしれんね(読んだことはない)。
先週の感想と余談。
読切「暗殺者の暗子ちゃん(天川仁木)」他掲載!ジャンプ29号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。内容がピンポイントだから、この後の読切「シキガミ」よりも、好きな人いるかも。いや、いるな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口