オチで終わったと思わせて、終わらないで続いちゃうパターン。ほんまこれ。ブームは、だいぶ前に過ぎ去ったけれども、タコピーの原罪のパロディである。ドラえもんっぽいのが、似ているところはある。
僕とロボコ99話予想『ロボピーの原罪!パロディ回連続か?キツ目の精神崩壊か!?』「ツノとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ感想34号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ダブルロボコな扉絵より。千値練のRIOBOT合金フィギアのコラボ回。フィギュアに盛り上がる面々だったが、当のロボコはキレぎみだった。本人よりもフィギアがチヤホヤされている状態に嫉妬しているのだが…!?
僕とロボコ97話感想『千値練のRIOBOT合金フィギア回!ミニ化とベタなオチ』「ロボコとロボコ」あらすじ+98話予想・ジャンプ感想33号2022年【ネタバレ注意】
千値練のRIOBOT合金フィギアというグッズが、マスコット的にサブキャラクターになるかも?ほんまこれ。つまりは、現在進行系の販促になるわけだけど、生産と販売が終わった頃に、マスコットとしての天寿を全うする。悲しい。しかし、新しいグッズになって復活するんよ。
僕とロボコ98話予想『鋼鉄ロボコ継続か!?アニメ化意識か!?夏休み突入か!?』「ロボコとロボコ」(宮崎周平)の次回(ジャンプ感想33号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/17167-32c87b67