みらい健やか安定所(比名たろう)感想『DNAで将来が推薦されるディストピア的な奴』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想35号2022年【ネタバレ注意】
あらすじ。
みらいノートに書いてないって理由で、戸田くんは失恋した。みらいノートとは、DNAを解析し、よりよい未来への決定が書かれているのである。主人公は、銀行への就職が推薦されているのだが…!?
DNAで将来が推薦されるディストピア的な奴。
正しい将来設計を与えられるという設定が面白かったです。15ページの内容を読むだに、みらいノートの内容は正しいようです。
成功する未来と、不確かな夢を天秤にかける内容だけど、キャラクターの描き方が面白かった。顔が花(フラワー)になっている人は、宗教系洗脳を連想させて、タイムリーでもあった。
尻切れトンボぎみ。
ラストが物足りない。世の中が変わる訳でもなく、荒事もなく、叶わない夢を追いかけているラストで終わる。
設定のパワーに対して、オチのパワーが弱いのじゃないかと思う。
総評。
みらいノートの設定が、とても良かったと思う。キャラクターの顔の描き方に法則性がありそうだけど、ノートを信じているヒロイン的キャラが、ちゃんと人間の顔として描かれているのは、色々と考察する余地があるのかもしれない。
ラストに迸るパワーがあったなら、もっともっとスゴい作品にバケたと思う。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
みらいノートの設定を活かしつつ、物語になるとしたら、バトル寄りだったら狂死郎2030のようになるのかも?
夢を追う・追わないだけだと展開に限りがあるから、安定所が黒幕になるのかもしれんね。真の目的とは…?
前回の感想と余談。
読切「食戟のサン最終回(附田祐斗×佐伯俊)」と「鳩原先輩は遺影が欲しい(緋坂鏨)」掲載!ジャンプ34号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。安定所の奴らが、もっと危険でも良かったのかもしれんね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口