アフィリエイトなんて儲かるかよ!あいや待たれい、約4割の人がブログを商品購入参考にしている。
私はアフィリエイターなのですが、このブログは私個人の事が主になっていて、書籍紹介とかしてませんし、別でやっている商品紹介に特化したブログは、更新していません…(だめじゃん)。そして、収入が出ている訳でもなく、月々、大体1000~1500円くらい?儲けを出すには、何かに特化したブログを作るのが、良いのですが、面倒だ。本当に儲かるのかよ?GIGAZINEに気になる記事がありました。以下、引用とリンク。
日経リサーチが行った調査によると、商品やサービスなどを購入する際に、女性の半数がブログなどの感想を参考にしているそうです。なお、男女あわせた全体では約4割がブログを参考にしているとのこと。
そして購入する商品のジャンルによって、参考とするブログの種類も異なるそうです。それだけブログの影響力が強まっているということでしょうか。
中略
アンケート調査を行った対象のうち76.2%は「ブログ」がどういうものかを認知しており、認知している人に対してブログを参考にした製品やサービスの購入経験を聞いたところ、男性の32.4%、女性の47.1%が影響を受けていることが明らかになったそうです。
女性の半数がブログを参考にして商品を購入、男女全体では約4割 なんと、女性で半数、男女全体では、約4割が…。これは…。
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ アフィリエイトマダー?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
行けるかも知れない…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
例えば、ある商品がネット販売されている市場が1億円で、3%の紹介料金が発生するとする。そうすると、1億円のうちの4割、4000万円がブログを参考にして買われ、4000万円の3%は120万円か。まとめると。
総売上 1億円
↓そのうち
ブログを参考に買われた売上 4000万円
↓そのうち
アフィリエイターに払われる紹介料 120万円
となると、1億円の市場だと、その商品に参加しているアフィリエイター達で、120万円を競う訳ですか、そうなると、ネット展開とアフィリエイトが行われている事を前提として…
・アフィリエイターが少ない市場
・市場規模が大きい。
という市場を狙っていけば、かなり儲かるかも?だけど、ただ、漫然とアフィリエイトをする訳にも行きませんし、やっぱり、自分の好きなモノじゃないとアフィリエイト出来ない?
後、アフィリエイターの増加はピークを過ぎ、質の悪いアフィリエイターは淘汰されるような感じになって来ているそうですが、アフィリエイターとして打ち勝つには…
・より高いクオリティの紹介記事
・キーワード対策
・ページランク
なんかを突き詰めて行けばよい訳ですね。このブログも非常に
ニッチな市場は牛耳っています。キーワードに関してですけどね。ニッチ過ぎて、売上が出ないのですけどね…。
継続する事を忘れないで、最初の戦略をしっかりやれば、月20万円くらい稼げるかも…?ターゲットは女性。市場規模が大きく、さらに競合相手が少ない?少なくても打ち勝つ?うーん。どうしようかな…?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口