巻頭カラーでセバ。扉絵はJCC時代の坂本達。授業が終わり佐藤田先生は帰った。セバが言うには、合気道の達人とのこと。そして、セバの事情とは、弟の真冬に関してだったのだが…!?
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ82話「愛気道」感想『佐藤田若い頃、真冬虎丸回想、スラー推せる』あらすじ+83話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
佐藤田先生を倒すために、武器を作る展開。ほんまこれ。合気道相手にどのような武器を作るのか?遠隔で攻撃するというドローン的な奴かもしれないし、光学迷彩を駆使するかもしれんね。
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ83話予想『セバ武器製造科エース!佐藤田を倒せるのか!?主人公何してる?』「愛気道」(鈴木祐斗)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
緑牛は退けたが、雷ぞうとしのぶは、ガリガリになっていた。錦えもんは、のろける。さらに、キャロットはモコモ公国の王様に指名されたのだ…。そして、スキヤキは孫達に祖父であることを名乗り出たのだった…!?
ワンピース-ONE PIECE第1056話「CROSS GUILD」感想『ワノ国編終了?後日談もりもり、火ノ傷の男とは?』あらすじ+1057話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
出航しようとしているから、はよ合流せな。ほんまこれ。大急ぎで港に行くけど、もう沖に出ているから、小舟で追いかけるとか、あるのかも?断る理由もないから、すんなりと仲間になるでしょう。
ワンピース-ONE PIECE第1057話予想『ヤマトが麦わらの一味に!?ワノ国を出発!南東の目的地とは!?』「CROSS GUILD」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
環に向けられた宝ものの言葉より。混成大夥の波動砲が発射される。しかし、死柄木弔は…!?一方、満身創痍の爆豪勝己が動き出した。死柄木の攻撃が向かうのだが…!?
僕のヒーローアカデミア№362話「Light Fades to Rain」感想『波動砲と爆豪勝己の死力、死亡フラグの乱立』あらすじ+363話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
完全に死んだでしょう。ほんまこれ。逆に言うと、ここまで来て「生きてました」だったらば、堀越耕平先生の作家人生に関わると思う。特に合併号だから、お盆明けにネットが荒れると思う。
僕のヒーローアカデミア№362話予想『爆豪勝己は死んだのか!?読者悲しみの雨!?決まってたのか!?』「Light Fades to Rain」(堀越耕平)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
江戸時代調べ中の扉絵より。寿限無の続きが描かれる。からしが思うのは、あかねの落語は上手いのか?審査員の一人が言うには、上手いと思わせるのは、二流とのこと。高座から、演者の姿が消え、寿限無は続いていく…!?
あかね噺25話「消える高座」感想『上手い二流、了見とは?』あらすじ+26話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
お盆明けで巻頭カラーって、すごいのでは?人気ありまくりでしょうか?ほんまこれ。いよいよ、可楽杯がクライマックスでしょう。そして、それが序章最終章って感じになるんでしょうねえ。
あかね噺26話予想『表紙&巻頭カラー!寿限無の鬱END!阿良川志ぐまの師事の審査は!?』「消える高座」(末永裕樹×馬上鷹将)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
呪いになった直哉より。加茂は前回の攻撃を防いでいた。二度バトルが開始され、目の前の呪いが直哉だと伝える。そして、呪い直哉は投射呪法を使い出したのだが…!?
呪術廻戦193話感想『投射呪法からのマッハ加速展開』「桜島結界③」あらすじ+194話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
地面にめり込んでいるから、完全に負けたでしょう。ほんまこれ。直哉も勝った気でいるけど、迎撃準備の時に出ていた黒い星。あれは、なんだったのだろうか…?
呪術廻戦194話予想『マキはマッハ3に負けたのか?直哉の陵辱始まる!ノリトシ何やってる!?』「桜島結界③」(芥見下々)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
一年ぶりの登場でCカラー32P!中川圭一は、電気スポーツカーで出勤。両津は、ずっとやっていたマイクラをやめた。エネルギー不足のおり、電気を使わないゲームの時代が来ると、両津は言うのだが…!?
こち亀「人生はゲームだよ!の巻」(秋本治)感想『節電とリアルゲームと安定のオチ』あらすじ+次回予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
誰かの過去より。一族歴代最高の悪魔憑きの才能の持ち主。ユリウスに呼びかけるのはルシウス。そして、アスタの前に現れたのは、魔法帝じゃあない誰か。しかし、発動させた魔法は…!?
ブラッククローバー333話「世界の救世主と欠陥」感想『ユリウスとルシウス?ダークトライアド?アスタの爽快解釈』あらすじ+334話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
倒せるでしょう。ほんまこれ。ただし、それは最終回になった時かもしれんね。ルシウス本人が、どれくらいの気持ちでアスタの前に現れたかは分からんですが、いわゆる宣戦布告がメインでしょう。
ブラッククローバー334話予想『ルシウスを倒せるのか!?魔法帝を超えるのか!?決着はつかず!?』「世界の救世主と欠陥」(田畠裕基)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
モリヒトの筋トレより。同居人のだらけた姿を見て、モリヒトは山籠りを決意する。その間の食事の世話係として、モモチを読んでいた。果たして、モリヒト不在でどうなってしまうのか…!?
ウィッチウォッチ73話「3days Laundry」感想『モモチ連続登場、膝枕、堕落の日々』あらすじ+話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
ミハルの中学校の生徒会長。ほんまこれ。学校でのボーイズラブの関係性で、エネルギーを吸ったりしているけど、なんだかんだで、ミハルを訪ねてやってくるのでしょう。友達連れてきた状態。
ウィッチウォッチ74話予想『ジキル再登場!個性豊かな皆!ちょっとした事件!』「3days Laundry」(篠原健太)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ボンドは、あることが楽しみだと言う。それは、なんとパパが帰ってくるというのだ。パパは単身赴任で海外を渡り歩いているロボット技術者。一年ぶりにパパが帰ってくるということで、喜ぶボンドなのだが…!?
僕とロボコ100話「パパとボンド」感想『父親帰宅とタイラー博士で伏線回収、しんみりラスト』あらすじ+101話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
ボンドが早く寝た結果、一年ぶりの夫婦仲良し。ほんまこれ。リアルだ。まあ、初期から弟や妹の話は出ていたし、本作の真面目な作風を考えれば、ありうる話かもしれんね。
僕とロボコ101話予想『ママが妊娠か!?思春期だっつの!あゝ性教育回か?』「パパとボンド」(宮崎周平)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
黒いドラえもんみたいなのがいる扉絵より。橋の下でタバコを吸おうとすると、黒いのが指先から火を出す。それは、地獄への案内人ルシルであった。ロクは、友人のマッチンの話をするのだが…!?
ロクの冥約(外薗健)感想『殺し屋復讐漫画がこれはすごい読切』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
白雪姫のCカラー扉絵より。白雪姫が始まった。王子との出会いシーンなど、アレンジが行われている。知らない男じゃない設定になっているのだが、クラスメイトの菖蒲は異を唱えるのであった。タイキは緊張する中、お芝居は続いていく…!?
アオのハコ64話「親友として」感想『菖蒲急登場!くす玉の高橋留美子感で衝撃ラスト』あらすじ+65話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
紙吹雪で隠れてる感じからすると、ギリギリ接触してないように思えるけど、どうなんでしょ。ほんまこれ。もしかしたら、ほんの少し接触したとか、お互いの呼気を交換するくらいの距離かもしれんね。
アオのハコ65話予想『キスはしたのか!?そんなの関係ない!ギクシャク三角関係!』「親友として」(三浦糀)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
庇番衆の出撃より。応援グッズも販売する奴ら。岩松殿は出陣前夜でも女を侍らす。吉良殿は草が大好きで、今川殿は馬が大好き。そんな中、石塔範家は普通の強者であるのだが…!?と思ったのだが…!?
逃げ上手の若君73話「庇番1335」感想『白拍子天女鶴子、変態と狂気、猫人質の岩松四郎』あらすじ+74話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
有名なセリフの「いざ鎌倉」が飛び出しました。ほんまこれ。鎌倉までの道筋とか、あるいは、味方になった軍勢とか、主人公側が中心に描かれる盆明けとなるでしょう。
逃げ上手の若君74話予想『いざ鎌倉!渋川義季と激突か!?関東平野で戦なのか!?』「庇番1335」(松井優征)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ループした少女より。時代はジュラ紀。肉を背負ったヴィクトールが現れた。回想が終わり、ジュイスは風子に語りかける。ループする覚悟に対して、ジュイスは全てを風子に伝えると言うのだが…!?
アンデッドアンラック122話「そんなキミだから」感想『ジュイスのループ、風子の想い、アンディーのカード』あらすじ+123話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
ヴィクトルの記憶を封じていたというのは、脳に作用しているもんだと思ってましたが、ほんまこれ。風子の願いを叶えるなら、記憶を保存して、次のループまで運ぶ能力を持っているのじゃないかと思いますゾ。しかも、それは全人類。
アンデッドアンラック123話予想『リメンバーは全て救う鍵なのか?ループするのか?シール襲来か!?』「そんなキミだから」(戸塚慶文)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ミーミンの扉絵より。先行はミーミンだが、舞台上で立ち尽くす。他の出演者に比べて、自分には考えることがない。演奏が始まらない中、客席には意外な人物達が…!?
PPPPPPピピピピピピ44話「レッツゴ~ニュ~ワ~ルド」感想『考えなし、愛されNo.1、完膚なき輝け』あらすじ+45話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
「愛の喜び」で、世界一周するそうです。しかも、センターカラー。ほんまこれ。クラッシックの世界から抜け出しているので、別のジャンルでの演奏で、それは、まさに自由という感じなのでしょう。
PPPPPPピピピピピピ45話予想『Cカラーで世界一周!ミーミンの愛とは?メロリは勝てるのか?』「レッツゴ~ニュ~ワ~ルド」(マポロ3号)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
光太郎は、去年よりも強い。チームメイトも筋トレの効果が出て、公式試合初勝利である。いよいよ、目出鯛高校の黄金時代が来たのかもしれない。そして、2回戦の相手は、あの売輪敷高校であった…!?
高校生家族97話「テニスの全国区」感想『売輪敷高校登場とVS千羽鷹斗、ラブコメ余韻』あらすじ+98話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
テニス部の次は、バレー部かな?ほんまこれ。連続して試合展開だと、少々濃ゆいので、すかっと夏合宿とかかも?海で遊ぶ。まあ、掲載はお盆明けなんですけどね。
高校生家族98話予想『バレー部の夏か!?将棋部か!?新学期か!?』「テニスの全国区」(仲間りょう)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
フィンの追憶より。兄は、ある頃からそっけなくなった。デリザスタは、必死な様子をディスってくる。窮地になっても、兄は弟を遠ざける。ついには、弟の感情が爆発したのだが…!?
マッシュル-MASHLE-119話「レイン・エイムズと2人だけの家族」感想『兄弟の思い、フィンのライジングが定番だが泣ける』あらすじ+120話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
ついに二人の兄弟が一つに。ほんまこれ。兄が攻撃、弟が回復&魔力ブーストで完全に勝てる。さりとて、相手は魔心臓で無尽蔵の体力と魔力だけど、どのように撃破するのかが、楽しみですね。
マッシュル-MASHLE-120話予想『兄弟共闘!デリザスタは死ぬのか?フィンは限界きそう?』「レイン・エイムズと2人だけの家族」(甲本一)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
長男と会長が目標確保。すると桜坊は分裂して散っていった。ゴールドランク達がすぐに駆除したが、父親には別の目的が…!?そして、協会に現れたのは、まさかの…!?
夜桜さんちの大作戦141話「狙い」感想『桜坊飛散、別の目的、姉弟黒髪化』あらすじ+142話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
仲間キャラが最強だから、仲間と戦う定番の展開。ほんまこれ。特に長女、次男は強い。これまでの敵キャラよりも強いだろうし、長男だけでは手に余るかも?さりとて、ゴールドランクも沢山いる。総力戦でしょう。
夜桜さんちの大作戦142話予想『二刃・辛三救出展開!?洗脳なのか!?強大姉弟!!』「狙い」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
モウラの取り調べからスタート。モウラは、すごいスマホに関して証言する。そうすると、剥奪条件が満たされ、マホ姉ちゃんは光に包まれたのだった…!?一方、Qは風呂に浸かりながら思索にふける。7年前のモウラ姉の死、Qの弟の失踪。そこに、つながりはあるのか?
すごいスマホ14話「1台目」感想『マホ姉の別れ、奇妙な符号、グーググSNS』あらすじ+15話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
■■■■の機能とは何なのか?ほんまこれ。おそらく四文字ってことなのでしょう。リアルなところでは、『連載終了』とかかもしれんね。ここにきって、レッドフードばりのメタフィクション展開になろうとは、お釈迦様でも予想できなかったろうて。
すごいスマホ15話予想『グーググSNS最後の機能とは!?ガクブルの人は?モウラは死ぬのか!?』「1台目」(冨澤浩気×肥田野健太郎)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今日は兵装教習です。他班と合同で行われ、5班班長・室生清虎と吉永鈴が登場。吉永は噛んだし、班により人はそれぞれ。自己紹介も終わり、教習が始まるのだが…!?
ALIENS AREA・エイリアンズエリア10話「宇宙の便利グッズ」感想『吉永鈴登場で兵装確認、作画の荒れ』あらすじ+11話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
まあ、主人公は兵装以外に異能を持ち合わせているから、それを補う意味でレンズを使うのでしょう。ほんまこれ。ただ、黒い腕を大っぴらに使ってよいのか?と、同僚達にも教えて良いのか?という部分が疑問がありますね。
ALIENS AREA・エイリアンズエリア11話予想「宇宙の便利グッズ」(那波歩才)『レンズを何故選んだか?隕石伸びる腕使うのか?試験開始だ!』の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ドラ達は本部でモノノケを迎撃する。カンベイがノブナガ様の元に向かうところに、雲林院が現れた。リターンマッチである。七倍の九泉冥爆を使うと言うのだが…!?
ドロンドロロン34話「ハンゾウ兄さん」感想『カンベエ再登場、頂上決戦、禁術モノノケ融合など』あらすじ+35話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
なれるでしょう。ほんまこれ。ただ、イザナギ隊の最高戦力が勝てないのに、主人公コンビがなんで勝てるのか?という部分は気になるけど、最終回間際のウルトラ・ハイパー・インフレが加速するのだと思いますゾ。
ドロンドロロン35話予想『ウルトラスーパーヒーローになれるのか!?宮本ラストバトル!ノブナガ復活か!?』「ハンゾウ兄さん」(大須賀玄)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
マモルは、運命に立ち向かう。嵐の海で両親を救出したいが、地球がそれを阻み、さらに精神を攻撃してくる。雲が、両親の姿を形作り、苦悶の声を伝えてくるのだが…!?
地球の子24話「大勢の過ちに翻弄された一人の女と、それを救った男」感想『雲の精神攻撃、思い出作り、イチャイチャ夫婦』あらすじ+25話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
そもそも、勝つとか、負けるとかの話じゃなくなっているのかも?ほんまこれ。なんとなく、試している雰囲気が、そこらここらにあるような気がする。だとしたら、乗り越えるべく用意された試練かもしれんね。
地球の子25話予想『地球に勝てるのか!?最終回じゃないのか!?新章に突入か!?』「大勢の過ちに翻弄された一人の女と、それを救った男」(神海英雄)の次回(ジャンプ感想36・37号2022年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
コウモリの悪魔から逃げるアサとユウコ。アサは、足に負傷してしまった。戦争の悪魔は、ユウコを殺して武器とすることを提案してくる。それを聞いたアサの決断とは…!?
チェンソーマン102話「セーブ ザ キャット」感想『デンジ再登場!台風の悪魔とトロッコ問題猫』あらすじ+103話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
すずをかばって、シロガネは大怪我を負った。鏡の世界で、ウーちゃんの攻撃は続くが、ラチカの記憶がウーちゃんを食い止める。一方、マツリは、すずたちが鏡世界に閉じ込められたことを知るのだが…。
あやかしトライアングル101話「にゃあ」感想『オーバーソウル猫物語という新境地』あらすじ+102話予想・ジャンプ感想36・37号2022年【ネタバレ注意】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/17221-b1d25bf2