ピイヤージ(島こしょう)×胡椒×七味唐辛子≒ドーパミンどぷどぷッ!
随分前に友人が来京した時に、だったと思う時に、「胡椒はかければかけるほど良い。アドレナリンが出て、前向きな思考になれる。」とか言っていた。就職した私は、毎日が心の闘いなので、思い出したかのように、胡椒を山程かけて食べていた。また、カプサイシンダイエットとか言っちゃって、七味唐辛子とかもかけまくっていた。
その時分かるのは、確かに刺激的!汗も出て体に良さそうだ。だが、それは、体が健康な時、血管が健康的な時じゃあないと、血流が良くなって血管が破れそうだ。それが頭の中で起これば…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ネウロの門問題で、父親の回答をうpしようとしていた時、後輩から、ネウロの問題に関するメールが来たりした時、だったと思う、眠たくなって眠ろうとしていると、急に動機が早くなった。
どくどくどくどく!
と音が鳴っている!それと合わせて意識が遠のく。さらに、どくどくが頭の中でも起こり…
どぷ!どぷ!どぷ!どぷ!
と音が鳴っているようだ。「やばい!死ぬ!」と思いながら、徐々に動かなくなる体を無理矢理動かし、畳を爪でガリガリと引っかいた…だが、私の部屋はフローリングでベッドだから、畳なんてない。この時点で幻覚を見ていたのかも知れないな。
…目が覚めたら、残念ながら、生きていた。だが、悲しい夢を見た。
ちなみに、私が色んな食物にかけているモノ達。

もう、「アホがッ!」と言われるくらいにかけています。確かに、アドレナリンが、どぷどぷになって、前向きな思考がやって来るのだけど、ネガティブ思考になるのも急角度。「無理なんだな!死のう!」みたいな感じで…。
しかし…脳内に作用すると思われる物質を、意図的に増やすのって、結局、食事時にdrgを決めているのと変わらない気が…。すごいな、食事。食事万歳!
P.S.3
ちょっと度が過ぎたきがしたので、減らす傾向にはあります。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口