大門寺と問題児(佐世保太郎)「廊下」感想『先生と生徒のトーク読切』あらすじ・ジャンプ感想45号2022年【ネタバレ注意】
あらすじ&展開。
特別番外編・廊下。丸坊主少年は、廊下を走って校長先生に激突していた。まひる少年は、廊下で兎と亀を競争させていたと言う。少年は、童話を実際にやってみたと言うが…!?
先生とひねくれ生徒が話して、最終的に壮大なオチが待っていた展開。
先生と生徒のトーク読切。
トーク内容が主体のギャグ読切。8ページだけど、文字数が多い目です。まひる少年のひねくれた行動と、先生の冷静なツッコミは、漫才的な面白さがありますね。
兎と亀の競争から、どんどんとエスカレートしていく感じが面白かったです。
総評。
オチがすごい好きでした。「エサ食べてない」の下りで気付きましたが、上手いことブラフになっていて楽しい。
賭けに関しても、お金じゃあなくて、プリンにすることで、ギリギリ微笑ましさを保っている感じも、良いですね。「カメ四駆」というワードも好きでした。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
最強ジャンプで連載中。
次号も掲載。まひる少年の父親が登場するそうです。よかったですね。
前回の感想と余談。
金未来杯読み切り「根暗闇蔵(山本元輝)」掲載!ジャンプ44号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。来週も掲載されるけど、You Tube感想動画は、今回だけでいいかな?まだ、今回のも作ってませんけど。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口