脳内メーカー・本名の脳内と芸名(兼ハンドルネーム)の脳内
名は体を表す。
例えば(本名の方には悪いけど…)、「剛志」さんが、気弱だったり、「細井」さんが、ぽちゃーりしていたら面白い。それも名は体を表す。また、私の本名は、割とよい感じの漢字の組み合わせだったり、するのだけど、最近は、「ナカノ実験室」の印象がとても強い。なんか、ほとんどが、ナカノ実験室なんじゃないかな?と思う。あれ?俺の本名なんだっけ?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
脳内メーカーというモノがあります。
名前とか、ハンドルネームを入力すると、脳内を図示してくれるインターネットサービスです。さっそく、本名と『ナカノ実験室』で、脳内を見てみましょう。

本名の脳内。これを見ると、
就職生活を送っているのは、本名の方の俺なんかな?と思えます。嘘、か…。
続いて、ナカノ実験室の脳内。

これ、すごくしっくり来た。遊んでいるし、愛とか、幸せとか考えるし、
食べ物の事もブログに書きますものな。だったら、恋愛をするのは、ナカノ実験室の方の俺、なのかしら?俺、次男だし、別に苗字変わってもよいな、と思ってた。だが、苗字が変わっても、芸名は『ナカノ実験室』のままでいるつもりだから、
肉体に宿るオルメカには、『ナカノ実験室』と署名されているのかもしれんぞ。
…とまあ、こういう占いって、人間の内海の多様性に基づいているから、ある程度の結果なら、「ああ、こういう部分ってあるわな。」と思える訳ですは。私の本名を姓名判断すると、大器晩成、芸術に秀でる、逆境に強いとか、出てくるのですな。その言葉や結果に甘える部分もある訳ですな。まあ、卒業が遅れたとか、うんたらかんたら…。
↑二つの脳内をみて、どう思わはります?
ネットを見ると、同じ事をやっている人、つーか、その記事を読んで、やってみたから、トラックバックを送っておきます。
トラックバック先:
何か この記事を読んだブロガーの人は、トラックバックしてくれてええんよ。参照リンクを作ってくれると、嬉しいんよ。まあ、別によいけどね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口