文乱れ・政治は結局、トップダウンか?どんな世界を望むか?
俺は、最近
、『はてな』にアカウントを作った。だが、FC2ブロガーだ。FC2はアクティブアカウントが非常に多い。1位か2位だっと思う。だが、ブロガー間の交流は、『はてな』の方が上だと思う。FC2にも足跡機能とかあるけど、どちらかと言うと、自由度が高いから、1人でのし上がって行くブログだ。だが、『はてな』は、皆で、作るブログだと思う。まさに、Web2.0的!
だが、俺は、FC2ブロガーでよいと思う。例えば、政治色の強い記事を書いても、FC2にはブロガー間の交流や、ディス文化がないから、激しい批判にあう可能性も少ないからだ。俺は、FC2ブロガーで良かった。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
参議院議員選挙があったから、余計に考えた。
思ったのは、政治というのは、結局、トップダウンなんだな。と。投票という形で、ボトムアップしているはずけど、結局、政策を考えたりするのは、政治家や、政党、な訳だ。それを選択して、投票する訳だけど、それでも、トップダウンだと思う。
思ったのは、「ニート対策」。私は、ニート然とした大学院生活を送ったけど、「俺を助けてくれ!」というのを政治に求めた事はない。友人に求めた事はあるが。つまり、ニート達が、「俺たちを働かせてくれ!」と言った訳じゃないと思う。このまま、ダラダラ生きていきたい、俺なら、そう思う。
そうすれば、政党の考える、「ニート対策」とは、結局、労働力の確保な訳だ。どうしようもない事を言っている気がするけど、それが、一つのトップダウンだと思う。
ニート対策は、雇用環境の改善なのかも知れないが、そうじゃあない。一番に思いつくのは、教育だと思う。後、社会にひそむ病巣の摘出だろう。本当に働く事に喜びを感じられる社会が必要だ。それは、金銭的な物質的な、欲望を満たす事じゃあない。精神だ。精神的な豊かさが、必要だ。
思うに、物質的に満たされるのは、地球1個分で限界が来る。だから、限りある資源を分け合う、というか奪い合う。戦争が起きる。どんだけ大義名分があっても、憲法九条を変えて、自衛隊の動きがよくなれば、人は死ぬし、また、鉄砲を撃てば、鉄砲の弾が必要になって、お金も動く訳で。国内や、現状での物質が足りなくなるから、よその国にとりに行かないといけない訳だ。
話がそれたが、それに対して、精神的な豊かさは無限だ。小さな脳から発生される喜びは、天井知らずだし、それを分かち合う人が出来れば、軽く見積もっても、八倍くらいになる。金銭がどうとかじゃあなくて、心が豊かになれば、ニートにはならないだろう。もしくは、心が豊かなニートになる訳だ。いいじゃない。親が元気な間は、親に食べさせて貰えれば。
結局のところ、みんなどう考えているのか?資本主義社会の、「あくなく上昇志向」をみんな持っているのだろうか?上昇するにしても、物質的には、地球一個分で終る。技術の革新で、そのスピードは緩やかになるのかもしれないけど、それでも限界が来るだろう。
資本主義の対としては、共産主義が思い浮かぶけど、現実社会に適用なのかは分からない。だけど、社会の規模を小さく小さく考えれば、例えば、一つの村くらいだったら、皆で、仕事を分け合って、そこから発生する利益を分け合うのも悪くないかも知れない。
格差社会というのが、テーマになっているけど、みんなどう思っているのだろう。
・バリバリ仕事をやって、俺は格差の上に行くッ!
・格差の下で細々と生きるよ。
この二つだろうか?私は、細々と生きる方かな。収入的には、確実に格差の下にいるのだろう。だが、例えば、ブログやネットで、かけている以上の金銭的喜びを得ている。何をバカなッ!と思うかもしれないが、今のところ、ブログは私の生き方に、確実に影響を与えている(悪い影響もある)。
ブログ書きすぎて、寝れない時もあるけど。
そう、自分の幸せにどれくらいのお金が必要かを考えるのが大事だ。金はあればあるほどよい訳じゃなくて、良い感じの収入という考え方もある。はずだ。とりあえず、私は、ジャンプとネットがあれば、かなりの喜びを得ている。後、カラオケとか。結婚?子ども?教育費?まだまだ先の話だッ!そして、その時に、お金が必要なら工面する。子どもの勉強も見る。働いて、奥さんと子どもを食わせられないなら、それは国の方が間違っている。だが、収入に見合った生活を考える必要がある訳だ。親との同居だってかなわないぜ!親がどう思うか知らないけど。奥さんの方の実家にも行くぜ!苗字も変えるぜ!収入に見合った生活をするぜ!労働条件に不満があるなら…うう就職一ヶ月だから、なんとも言えないが、だったら、会社の売上を上げるために全力をするぜ!だが、家庭を大事にするぜ!家庭の方が絶対に大事だ!
そんな事を、めっちゃくちゃに考えて、ボトムアップされる事が必要だ。漫然と、消費税を払うよりも、100万円を使えば、消費税は、5万円。5万あれば何が出来る?
旅行?
昼間カラオケ二時間を100回?
5000円くらい(豪華!)で10回飲める?
このような事を実現させるのも、これ、選挙。「消費は必要だ!」とか考えるのも大事だが、自分のwktkの部分を考えるのも、悪くないだろう。それを政治家は汲み取ってくれないと、ダメだ。そうじゃないと、お腹が空いたときに、社会が助けてくれない。
テレビが依然、マスメディアの中心であり、おそらくそれは、なんらかの方法で、牛耳られているだろうし、その辺りを覆していくのは、ネットの力じゃないかと思って、こんな記事を書いた。投票率は50%とか。充分に何かが変わる可能性は持っていると、思う。
別に、特定の政党をどうとかじゃあなくて、投票率は上がって欲しい。そして、みんなwktkして欲しい。精神的な豊かさを地球上に広げたい。
…というような事を開票が始まってから書いているのだけど、何かやはり、一つ限界がきていたのか、何か変わって行く感じなのかな?議席数の感じだと。だが、それは、スナップしただけなのかも知れないけど…。
はてさて、政治がどうなろうと、少なくとも、今年度は、人生最大のwktkの年にしようと思っている。…明日(今日)が初給料日だから、現実を見せられるのかな?…かな?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口