パセリ農家が最強なら、つまり最高の野菜はパセリ(たけぐし一本×みたらし三大)感想『バトル展開でシリアスなギャグ』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想10号2023年【ネタバレ注意】
あらすじ&展開。
最高の野菜とは、最高の農家が作っているのである。添加無双野菜農家大戦が開催された!キャベツ農家が敗北したのは、なんと、あの野菜だったのだが…!?
バトル展開でシリアスなギャグ。
農家がバトルする天下一武道会的な奴が開催されて、シリアスだけど、やってることはずっとギャグな感じ。
農家が強くても、好きな野菜、嫌いな野菜は変わらないのじゃないか?と思いつつ、シリアスな雰囲気が楽しいです。
ちなみに、じゃがいもは生産の立場では「野菜」ですが、栄養学の分野では「穀類」だったはず(たしか、たぶん)。
パセリ食え。
主人公が一貫して「パセリ食え」としか言わないのが面白かったです。パセリ農家のインタビューシーンは、実際に似たようなインタビューがあったように思います。
私は、パセリは絶対に食べますけど、全然食べない人もいるんでしょうなあ。この作品は、そういう原作者の憤りから生まれたのかもしれない。
余談。
お菓子版の「アメノフル」かな?と思ったけど違いました。けど、遠からずかもしれない。
じゃがいもとか、溶けたバターを粗末にしているので、食べ物を大切にする感じの内容ではないのかも?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
最強の野菜を決めるバトル展開と、野菜の素晴らしさなどを伝えるグルメパートで構成されるシリアスコメディギャグ漫画になるでしょう。
関連の感想と余談。
恐ろしいくらいにベタ。聖剣を抜いたのはなんと女子高生(べた)。非常にぐうたらだけど、強いし、色んな人に慕われている(べた)。そして、聖剣の真の力が発揮される(ベタ)。これだけベタな話ってのは、逆にすごい。ヒネってこないあたりは、ベタじゃないのかもしれない。
聖剣の勇者の護衛(みたらし三大)感想「非常にベタな話である」連載化予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
3周年「マッシュル-MASHLE(甲本一)」表紙巻頭カラー掲載!ジャンプ9号2023年)一言振り返り感想&ヘッドライン。アメノフルのことを思い出しました。けっこう、良かったと思うんですけどねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口