僕とロボコ152話「ロボコ-1グランプリ」感想+153話予想『千夏先輩、メイコ、シャイニング…来年もあるのか?』ジャンプ感想41号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
あらすじ&展開。
大パクリ企画のCカラー。集英社に集まった主要メンバー達。そこには、前回に死んだはずの2年目の姿が…!?そして、ロボコ-1GPの結果発表が行われるのだ…!?
千夏先輩。
ロボコだけの人気投票だけど、1位を他の漫画のキャラに奪われるという安定のギャグ。これは、読者も共犯のネタだ。
メイコの言う「千夏先輩は一人」というフォローは、的を射ていると思う。
メイコ。
2位はロボコ…と思いつつ、メイコが一緒にいるコマ。実際、投票者の意図は分からないけど、メイコ人気は多そうだ。
3位が、矢吹健太朗作画のメイコだったり、結局、かわいいが上位を独占してますね。
シャイニング…など。
ラストは、ブン投げ気味に、見開きで大迫力でエンディングへ。様々なパロディがありそうだけど、映画「シャイニング」のパロが面白かったです。
私は、シャイニング見たことないけど、有名なワンシーンですね。そこしか知らん。次回予想は、記事の後半に続きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
来年もあるのか?次回の予想。
あるかも。ほんまこれ。アオのハコとは違う漫画のパロディするかもしれんね。ほんまこれ。
この一年で、連載陣の情勢が変われば、鵺1グランプリとかあるかもしれんね。
テンマクキネマが終わったのは、宮崎周平先生も予想外だったのじゃないか。
ロボコは、ジャンプパロディをする時は、人気が安定している作品を選ぶ節があるけど、テンマクキネマのパロディがあったけど、テンマクは終わった。
今のところ、鵺の陰陽師のパロディはないけど、ロボコに登場しだしたら、いよいよ盤石かもしれない。
一ノ瀬家のパロディも、そう言えばないと思う。
次回はベタに秋ネタでしょう。
長編が終わり、合併号ネタもなかったけど、夏も終わったので、読書の秋とか、それ系でしょう。食欲の秋で、デブになっちゃう可能性ありそうですね。
(冒頭の数字は掲載位置)。
2僕とロボコ151話「理央とロボコ」(宮崎周平)
葉加瀬理央は、最初のOMであったと明かされる。ボンドは、理央に触れた時に違和感を感じていたのだが…!?理央の口から自身が生まれた理由が語られたのだが…!?
僕とロボコ151話「理央とロボコ」感想+152話予想『OM暴走編完結、同化初期化、鉄人兵団彷彿神回、長編余波か!?』ジャンプ感想40号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
JSF読切『妹尾の頭部(伊原大貴)』掲載!ジャンプ39号2023年)一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ公式がネタにすると思ってましたが、サザエさん時空に突入してますね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口