アイスヘッドギル13話「聖遺物はどこどこにあり」感想+14話予想『命の授業、サプ鬱展開、星の石、氷斧で作品タイトル回収!』ジャンプ感想43号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
あらすじ&展開。
トロルの森の攻防の現状図の扉絵より。ギルの幼少期の修行の回想。イタチを仕留めて、皮を剥ぐ修行である。殺生をする。命を繋ぐために、命を奪う。イズン乳母さんの教えであったが…!?
命の授業。
急に始まった食育のような命の授業。暗殺教室は、一つの連載のテーマとして描ききったことだけど、新人作家の初連載の13話目で語られるのか!?と、ちっちゃい私がちっぽけな叫び声をあげました。
こんなこと書いてました。
食育の人間版が「暗殺」だったのかもしれない。
暗殺教室第177話「卒業の時間」確定ネタバレ注意!超泣いた…光の粒子にも泣いたし、E組生徒にも泣いた…178話予想・ジャンプ感想13号2016年4
ただ、今回の冒頭の命の下りが、後半の鬱展開に連関していたのは、良かったと思います。
サプ鬱展開。
今回のバトルで加わったサブキャラ。女性アーチャーがいきなり死んだ。巨腕ジュミルじゃないと思ってた奴が巨腕ジュミルだったようですが、幼少期のギルがためらった殺生を、なんのためらいもなくやってきます。
掲載位置的に、展開スピードが加速してますが、本来なら、もっとキャラが描かれる予定だったんでしょうね。
乳母のおばさんも丸焦げになるし、本当に鬱展開。乳母は、逆に若返りそうな予感。
星の石。
なるほど、レリクスは最初からあったのか。後ろにテプラーとかで「レリクス」って印字しとけっつーの(無茶な要求)。
水の力を使うあたりが、めちゃくちゃ鬼滅の刃っぽいですね。次回予想は、記事の後半に続きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
氷斧で作品タイトル回収!次回の予想。
水が凍って氷になりました。これぞ、アイスヘッド・ギル。「ヘッド」の要素がないから、おそらく斧だけじゃなくて、頭突き攻撃もするでしょう。
あるいは、斧の部位の中に「ヘッド」があるのでしょう。
氷の力で巨腕ジュミルの炎の力を圧倒か?
ジュミルは、炎の鞭を使ってくるので、氷の斧で凍結させる感じでしょう。僕アカの荼毘戦と似た感じになるのじゃないか?と。
後、隻腕になったサナも、レリクスで援護射撃すると思いますぞ。そうあってほしい。
別場所では、グレイティストが死んでいる鬱展開急展開。
そろそろシメに入りそうです。新連載の告知はないので、もうちょっと続くかもしれないけど、変則休載が続いているので、もう枠はパンパンかもしれんね。
ギルが勝った。しかし、別の場所では、ラスボスが降臨して、負けてしまうし、死ぬという鬱展開の連続かもしれんね。
(冒頭の数字は掲載位置)。
17アイスヘッドギル12話「心臓樹と…」(蜂矢育生)
氷上修行の扉絵より。トロルの森の攻防中。真王族のガミジンは、人質をとり、心臓樹と知の書の在り処を聞き出そうとする。反撃するトロル族。しかし、レリクス・グレイプニルは完璧であった…!?
アイスヘッドギル12話「心臓樹と…」感想+13話予想『ガミジン・グレイプニル、強さ保証、イズンおばさん、知の書を守れ!』ジャンプ感想42号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ42
新連載『カグラバチ(外薗健)』掲載!ドリトライ(雲母坂盾)最終回!ジャンプ42号2023年)一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ星のシンボルは、北極星だったりするのかな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口