ウィッチウォッチ128話感想+129話予想『肺連打、血飛沫、チューイングガム、不死魔女編完結か?』「災いの日-⑮」ジャンプ感想45号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ45
あらすじ&展開。
モリヒトとランのバトル継続中。トワイライトは捜索中。ネムは、鷹となりカラスと一緒に探す。モリヒトは、ランの肺の明滅に活路を見出したのだが…!?
肺連打。
私は、喘息(ぜんそく)があるもんで、肺がタコ殴りにされている様子は、息苦しさのようなモノを感じました。魔法の効果が、呼吸という生理現象と連動しているというのが、面白いです。
これで勝つる!と思いきや、なかなかの超展開でした。
血飛沫。
呪術廻戦とか、ハンターハンターだったら不死の能力者が使ってくる戦法として予想できそうですが、バトル漫画の印象が薄い作者だからこそ、予想外の展開でした。
血飛沫も驚いたけど、変わり身の術的なヤツは普通に驚きました。アンデッドアンラックでは、しょっちゅうやってましたが…。
チューイングガム。
調べると、91話に登場していた技のようです。自分の感想では、触れてませんでした。
修行編後編Cカラー。30倍速修行の前に、モリヒトは同居人の食事などを準備した。師匠4人も30倍の世界に突入。30倍の世界で、師匠は鬼の歴史を語る。30倍の速度で動き出したモリヒトであったが、そのエネルギーは「科学監修:くられ」がつくほどだった…!?
ウィッチウォッチ91話感想『虒、明日香夢路浪、乙木嶄仁斎師匠、30倍エネルギー、仮面の鬼』「OGRE MASTERS PART2」あらすじ+92話予想・ジャンプ感想4・5号2023年【ネタバレ注意】
篠原健太作品に、意味のない要素はほとんどなく、しょーもないと思われた技こそが切り札になるという展開を、予想できなかったのが悔しいです(元ザブングル)。
次回予想は、記事の後半に続きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
不死魔女編完結か?次回の予想。
トワイライトが刺さったので、流石に、勝つでしょう。ほんまこれ。ランが根性を出して、既に育ったトワイライトを引き抜くかもしれない。
しかし、それでも大半のエネルギーを失うでよう。
ランは死ぬのか。
不死の魔女とは言え、エネルギーを全部吸われたら、死んでしまうのでは?ランが薔薇で死ぬ。
本当に死んでしまったら、不死の魔女は、この世に一人しか存在しないという部分に関わりそうですが…?
本人は死にたがっていたけど、死なないで終わることはあるのか。
これまでの篠原健太作品なら、説得、和解して、ランも生存する展開が多かったと思うけど、今作においては、普通に死んでラストもあると思います。
そうなると、トワイライトは不死よりも強かったことになりますが、黒幕的なヤツが現れて、安楽死的に引導を渡すかもしれんね。悲しい。
(冒頭の数字は掲載位置)。
11ウィッチウォッチ127話「災いの日-⑭」(篠原健太)
ミハルからカンシへ、カラスとトワイライトのLINEから開始。カンシはモリヒトの所に向かおうとするが、ニコの護衛も必要だ。ランとの距離も保ちつつ、トワイライトも探さないといけないのだが…!?
ウィッチウォッチ127話感想+128話予想『ラスボス登場か?植物魔法、お母さん、トワイライト刺す!』「災いの日-⑭」ジャンプ感想44号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ44
金未来杯読切『ほうきの狩人(小林おむすけ)』掲載!ジャンプ44号2023年)一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ呪術廻戦と新宿人外魔境と同じ話数やってますね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口