フレイム・ブルー(ヤマノエイ)感想+連載化予想『私立青星館高校ラブコメ悪魔退治読切』ジャンプ感想51号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。
ハートマークな二人のC扉絵より。テレビで運命の人に憧れる主人公。学校では、告白すると石にされると言う。高校生活が地獄。私立青星館高校は全寮制で、恋をすれば死であるという。学校には、悪魔が封じられているという都市伝説があったのだが…!?
主人公は、逢澤灯。ヒロインは、炭谷火恋。
私立青星館高校ラブコメ悪魔退治読切。
学園ラブコメかと思いきや、悪魔が登場する漫画でした。設定や雰囲気は、ジャンププラスで連載中の「放課後ひみつクラブ」が近いかも。あちらは、悪魔以外のモノも沢山でますけど。
男主人公、女主人公の設定なので、どう考えても、その二人がラブコメしそうですが、そこに色々と仕込まれていて面白かったです。
つっこみ:腕章や石化などが分かりにくい。
主人公二人は、青い腕章をしているけど、スクリーントーンなどの処理なしで、白い部分を青く見るのは難しい。
火恋が石化したのは、石化が解除されたところで分かるけど、ぱっと見て石化した!というのが分かりにくかった。「パキ」という擬音が入ってるけども。
扉絵はカラーなのだから、二人の青い腕章を描いておくとか、必要な情報の先出し方法には工夫が必要だと思います。「パキ」は冒頭で出てますけど、絵的には石化は描かれてない。
総評。
つっこみなども書きましたけど、面白かったです。火恋の不穏とも思えたアクションとか、名字が出てくるのが終盤など、様々な仕組みの部分が一気に最後に回収されるのが好きでした。悪魔の封印解除の真相が秀逸。
最後のラスト1ページがエピソード0的な内容。二人が出会った頃が描かれて、私の漫画の好みにド直球してしまいました。脳天直撃(セガサターンではない)。
連載化予想は、記事の後半に続きます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
連載化の予想。
今回は恋愛嫌いのサタンの読切だったけど、それを第1話にして、学園内の様々な怪異と戦う話とか面白いかも。全部ラブコメ縛り。
学ランで異能主人公というのは、ジャンプでは山程あります。仄見える少年であるとか。
1話「霊感少年」
新連載。読み切り版は、化物語(読んだことはない)っぽいと感想を延べましたが、連載版はどうなるのか?冒頭の始まり方は、西尾維新っぽい(マンガ以外は読んだことない)。
仄見える少年1話「霊感少年」感想『片儺木伊織×哀別理久の霊怪祓いマンガ爆誕』2話予想・ジャンプ感想39号2020年【ネタバレ注意】
バトル路線じゃなくて、ラブコメに全振りとか面白い。
全寮制だから学園内に限定する物語。
めだかボックスのような感じ。学園漫画の場合は、親との関係とかありますが、全寮制であるなら、そのあたりの関係から隔絶された雰囲気を描けそうですね。
悪魔がいるなら、いっそ天使も出てきたら良い。
ぶっちゃけ、テーマがガチっと決まっていて、ちゃんと完結しているから、連載化には向いてない気もするけど、悪魔と対極の天使が出てきたりして、行けるところまでインフレした様子も読んでみたいですね。
前回の読切など。
個性的なC扉絵から開始の読切です。怨念とは承認欲求の集まった思念体である。インフルエンサーのバンリちゃんは、30万人のフォロワーがいる。同行するカメラマンのオレンジは、バンリちゃんの周囲にいる何かを撮影したのだが…!?
フォローミー、ゴースト(ヤマノエイ)感想『インフルエンサー承認欲求が怨念で陰陽師読切』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想18号2023年【ネタバレ注意】 #WJ18
読切『子羊虎を成す(遥川潤)』掲載!アイスヘッドギル最終回(蜂矢育生)ジャンプ50号2023年)一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ全然ジャンルが違うけど、アオのハコをくすぐっている感じがありました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口