笑の内閣の総裁を褒めちぎってみる!
先日、行われた笑の内閣の呑み会において、一緒に参加してはずなのに、なんだかアウェーな気がして、人と仲良くなるの苦手、さらに、呑み倒して、呑む吐くの連続で、なんだかちょっと心配される?まあ、そんな感じの呑み会だった訳だ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
10月4日(水曜日) 仕事終りに笑の内閣の打ち上げに行く。集合時間まで暇があったから、2円パチンコなるものを発見して、2000円分の玉を華麗に消却する。4円パチンコだと4000円分の玉。102回スタートさせて、1000円当たり約25回。まあ、悪くはなかった。あっという間に2000円がどっかいったけどな!
そして、呑み会に集合。一次会としてボーリングが行われていたので、途中集合という事になる。元もと深く関わっていなかった事と、後、私のキャラクターなのか、呑み会の席では、なんとなく居心地のよい席に座ってしまった。もっと、女性陣のいる席に座った方がよいのだろうな、こういう時は。だけど、まあ、ねえ。後、久しぶりに会えるかな?という人もいたのだけど、普通に欠席をしていた。予想はついていたけど…。多分、○○○○を○○○○のだろう、なんて言葉が場に出る。やっぱ、そーなのか。だけど、ふーんという感じで、特になんとも思わない。公演参加者の中では面識のある方だから、演劇の事とか話したかったけどね…。
呑み放題が2500円だったのだが、フードの量がいまいちだったので、果敢にビールを飲んだ。後輩をビール係にしたり、とか。後、漫画のサラリーマンのようにネクタイを頭に巻いてみた。一杯目から!
後は、カオス!
酔っ払っていたのもあるけれど、場が下ネタフィールドだったのと、ペン・ライトがあったせいか、割と最悪レベルの下ネタを繰り広げる。本当に最悪。サービス精神?なんかねえ、リアクションがあれば、嬉しいとかどうかと思う。
さて、呑み会の締めに、今後の笑の内閣の話になった。総裁は、本気でプロレス芝居を進めていく感じだ。そして、それを行動に起こしている。酔っ払っている俺は、話の最後に総裁を抱擁したかったのだけど、体力がついていかなかった。
でかい夢を語る男がいる。しかし、その周囲の人間の全てが諸手を挙げて賛同する訳じゃない。今後の演劇との付き合い方もあるだろうし、また、人それぞれの部分もある。総裁の話に全賛同する人間が4人くらい集まれば、出るとこ出るのじゃないか、と思う。そして、そう会って欲しい。
大学演劇からドロップアウトし、パーセント・エイジスを始めたけど、それは、どちらかと言えば、攻めというよりも、
受け守りの演劇。戦闘機というよりも、無数のラインボム(物騒だけど…)をしかけるような、活動スタイルだと思う。それが、社会人になって、また、今までの演劇活動と一線を画した部分だったが、演劇1.0(1.5?)の世界で、闘おうとしている男を見ると、胸に来るものがある。
その後、鴨川で、一時解散。次はカラオケだったけど、私は、後輩の家に向かう。そして、酔いマックスの状態で、テンションの低い話をした…。なんとか朝に起きて、会社に難なく行く。
その日から、何かが走りだしていた。いや、演劇とかじゃあないのだと思うけど…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口