走っていると思うのも、俺が走っていたせいか?ガス抜きのつもりが自分がガス抜き?
頑張っている人がいたら、応援したくなる。そして、最大限自分を役立ててやりたいと思う。一般的には、それをお節介だと思う。「お節介だと?大いに結構!」と思う自分がいると、結局、迷惑で、自分が損をしまくっている人生なのかなー、とふと思った。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
10月5日(金曜日) 退社後
退社後に、後輩に電話をしてみた。21時くらいに駅からかけてみたら、稽古後で、バッドタイミングだった。そういえば、そうだよなー。何も考えてなかったのか?それで、家に帰ってから、電話をかけなおす事になっていたけど、「電話O.K.になったらメールしてね。」とメールをしていて、メールが着たけど、相手が自転車で移動しながら電話を受けていた。危険だと思ったから、家に帰ってから、最メールを要請する。
だが、実は、用事という用事ではなかった。元気にしておる?という感じの電話だった。電話相手は、今、芝居にそれ以外に頑張っている。会う事もなかったから、ちょっと様子を知りたくなったような。また、ガスがたまっていれば、ガス抜きになれば良いかな?とも。だが、二度の電話で聞いた声で…
「相手は今走っている(実際に自転車で走っていた)!しかも走りたがっている!」
と思った。自分が卒業公演やら、卒業論文、修士論文をやっていた時の心境をなぞってみると、走っているのも、後、走りたいのも分かる気がする…。そういう先入観と勘違い。
それに基づいて、電話をしてみて、忙しいだろうから、余計なメールとか電話はしないぞ!という誓いを立てたのだった。後、相手のガス抜きになるかな?と思ってたけど、結局、自分のガスが抜け、また、私の方が、仕事等々において走っている事を気がつかされる。一命を取り留めたぜ…。
だがしかし、少し後悔をしている。結局、変な電話をしてしまった?ような気がする。後、全然、連絡を入れないというのもね…。電話相手は、私のブログを読んでくれていたみたいだし…。そういうい意味じゃ、やりもしないで嫌っていたミクシィというモノに入ってみようかな?と思った。
私がミクシィに入らない理由。それは、私が今まで知らなかった日常がそこにあるからだ。非常に怖い。ナカノ実験室がボロクソに言われているとかじゃあなくて、知らなくて良かった事を知ってしまうとか…。
ちなみに、ミクシィでやろうと思っていた事は、定期的に三行の嘘を書きつづけるWeb日記だ。
今日知った事なんですが、
地球にも、
賞味期限があるらしいですよ。
とか、そんなの。善創産業(ぜんそうさんぎょう)とか、そんな名前にしようかな?と思っていたのだけど、あんまり意味がないから、その日の日記を三行で書き表すようなミクシィにしようかと。文字数が多くなるのが、私の欠点ですからねぇ。
だから、近々、ミクシィをやるかも。そこから先の私のWeb2.0は、どうなって行くでしょうねえ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口