愛情表現が罰なのか…。
「俺が総理大臣になったら、鴨川の傍のカップルは、バットで××してよい法案を可決させる!」。僕がよく言う冗談。もちろん、私に恋人が出来たら速攻で、総辞職だ。GIGAZINEに気になる記事が御座いました。以下、引用とリンク。
イリノイ州の中学校に通う13才の女子中学生が二人の友人と抱き合ったため、2日間の拘留処分を受けることになったそうです。彼女の学校では愛情表現をすることが禁止されており、それが今回の処分に繋がったとのこと。
13才の女子中学生が友人と抱き合って罰せられる …愛情表現が禁止。という事は、先生達は、職場結婚とか、ないのですかね?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
しかし、学校で愛情表現が禁止とは…ガチで意味が分からない。教育の場で、『愛』を語らないのか?多分、学校で愛情表現が禁止されているのは…。
① 抱きしめあう。
② セックス。
③ …。
というような順番が思い浮かぶけど…どうなのだろうか?よくよく考えれば、自分の肉体を誰とどういう風に動かす事を、学校からどうこう言われるのも間違っている気がするし、法律であーだこーだ言われるのも間違っていると思う。まあ、もっとも、本人達で責任がとれてなんぼだと思うけど…。
いかんいかん、『愛=セックス』みたいな話になっておるな。
学校で、愛情表現禁止か…。何か、とても歪んだモノを感じるのは、イメージか?愛情を表現する事が品がない?そうなのかな、それは、難しくて、大切な事だと思うが。まあ、はた迷惑な部分もあるけど…。
愛情表現を禁止する人なんて、きっと、愛のなんたるかが分かってないんだと思う。
嗚呼、総理大臣になりたい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口