はい!私はGoogleユーザーだ!はい!その通り!喜んで!
検索エンジンはGoogleだ。アフィリエイトだって、Googleアドセンスだし、やはり、Googleが一番だ。ネット界の神だと思う。インターネットやっていて、ショッピングが主だったり、メールが主だったり、MIXIが主だったり、そんなのは、信じられない。軽いノリのWeb2.0は軽蔑する。インターネットとは、自己の魂を解放し、再生し、記録し、練磨し、ミキシングし、創造するそんな場だと思う。だから、私はGoogleで検索をする。GIGAZINEに気になる記事が御座いました。以下、引用とリンク。
株式会社Eストアーの調査によると、インターネットで情報収集を行う際にGoogleを利用するユーザーは34.7%なのに対して、Yahoo!JAPANを利用するユーザーは60.4%に上るそうです。
そして今回、「GoogleユーザーはYahoo!JAPANユーザーと比較して友達がいない人が多く、しかも友達がゼロの人はYahoo!JAPANユーザーのおよそ2倍」ということが明らかになったとのこと。なんですかこの調査結果は…。
GoogleユーザーはYahoo!JAPANユーザーよりも友達がいない あ、あ、あ、あれ~?あれ?あれ~?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
果て差て、Googleで主に検索する人は、以下の理由で、Googleを使っているのじゃないだろうか?私は、そうだ。
- トップページのシンプルさ。
- 検索される情報(ページ順位)の質。
- Googleが検索エンジンの第一人者である。
- ページランクという考え方に心酔している。
- Google社の経営スタイル。
結構、濃い目にインターネットに触れ合わないと興味を持たない事もあると思う。また、日本では「検索と言えばヤフー!」というイメージもあるし、結構、トップページがヤフーに設定されているパソコンもあると思う。
私は、ヤフーのトップページに検索フォーム以外の物が出てくるのが煩わしいけど、色々、情報が出てくるのが嬉しい人も多いのだろうな。テレビの感覚に近いというか…?
結局の所、Googleの検索の結果に惚れ込むのは、頻繁に検索する人で、また、ページランクはモロに理系の分野だから…まあ、理系は関係ないけど、まあ、インターネットの深度が進めば…友達出来ないですわな。
結果として、友達いない人の結果も、友達の平均人数の差も、微々たるモノに思えますが…Google派の人は、Yahoo派の人より友達が少ないみたいです。私は、Google派ですが、何か?
でもね、だったら、Infoseek派とかは、どうなんでしょうね?
Google最高!
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口