非常に基本的に寝る。
寝逃げでリセット?頭の中にネガティブが広がった時に、どうして、所詮、脳内で完結する事なのに、脳内の物質なんて事は分かっているのに、抜け出せないのだ?と思っていたのだけど、それが、心というものかもしれない。非常にやっかいだ。
だから、ずっと寝ていた。寝不足というのも勿論、あったのだけど、長いこと寝ていれば、気持ちが落ち着いてきた。「どうしようもなかったのだな」と、そう思うしかない。悔まれる、というと変なのだけど、なんか色々考えている間に時間だけ経っていた事かな。
こういう色々考えるのが、行動力を削いでいる。私の弱点なんだろう。基本的にネガティブに到る思考回路になってしまっているのもしんどいな。だけど、それが、私の特徴だとしたら…どうしたらよいのだろうな。だけど、自分でも分かっているのは、何かを拠り所にしようとするのは、自分の弱さで、そして、前に進んでいく力や、勇気が足りてない…。
自分の事を見返さずにはいられない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年1月27日(日曜日)
結局、早朝くらいまで起きていて、力尽きるように寝る。家に帰ろうと思って、二条駅に向かうと、何故か、母親がいた。映画を観に来ていたらしい。なんか、意外な所であると、肉親とはいえ、変な感じだ。お昼ご飯を食べにいく。スパゲティー。イカ墨のやつを食べる。
それで、家に帰ってからは、ずっと寝ていた。不思議な事に寝れば、随分と楽になった。お腹が空いたな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口