M-1グランプリ感想(モブログ)
M-1グランプリの感想です。優勝は、ブラックマヨネーズでしたが、どうも、エムワンの優勝者というのは、事前に決まっているような気がします。
そう思ったのは、ファイナルの麒麟と笑い飯の演技を見ていて、明らかにネタのクォリティーが下がっていると感じ、また、何か投げやりな印象を受けたからです。つまり、勝つ気がないと。
全ては、緊張という言葉で説明出来るのかも知れませんが、それ以外の何かを感じた訳です。
思うに、エムワンの勝者は来年度、テレビでの仕事が増えると思いますが、来年度のスケジュールを勝者が決まってから、作成したのでは遅いでしょう。現段階で、夏くらいまでのスケジュールは立てられていると思います。だとしたら、エムワンの勝者も…。また、南海キャンディーズは、あまり、奮いませんでしたが、南海キャンディーズは既に全国区の知名度があるので、勝つ必要もない訳です。
また、決勝に残った三組で全国区の番組のパネラーや司会者に、どの組がしっくり来るか考えると…?
これらの考え前提は審査員が操作されているということですが、視聴者参加はもとより、会場のお客さんも参加してませんでしたし…。とまあ、こんな風に考えるのは、テレビを信じすぎないという考えに基づいてます。皆さん、こういう風に考えてます?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口