連休最終日はVIP転載ブログを読みまくる。
2ちゃんねるのスレッドを転載したブログがある訳だ。俺も、詳しくないけど、VIPってのがある訳だ。そんで主に読んでいたブログは、『
ハムスター速報 2ログ』って所だ。なんか、起きている時間、ほとんど読んでいたかもしれない。
その中でも、一番笑ったのは以下かも知れないな。
安価で晩ご飯作る 安価というのは、『>>45』とか書き込みの番号をして、45の内容を実行するとか、そんなの。例えば…
----------------------------------
今から告白メールする。ナイスな文面求む。
>>45
----------------------------------
とか書き込むと、45番目の書き込みの内容をメールする事になる。まあ、安価ってのは、そんなの。最近、知った。
結局、釣りとか創作も多いけど、どれくらいVIPのスレッドが真実で、安価が実行されているかも分からないけど、例えば、私が、VIPにスレッドを立てて、安価を出すような事は出来ないな。そこには、現実を非現実にするような面白さはあるような気がするけど、現実の事を、ネットに積極的に巻き込むような事は、出来ないな。
まあ、ウェブ日記も、広い意味じゃあ、そうなのかもしれないが。
それでも、VIP転載ブログを読んでしまうのは、そこに、多人数の人気を感じて、面白いからだろうな。思えば、学生時代は、修士論文の提出間際までネットをしまくっていたな。就職してからは、仕事に時間を拘束されるから、嫌でも、それが出来なくなったけど…休みで時間が出来ると、ネット漬けになっちまうとは…成長、してないな、俺。
この日食べたもの。
朝。寝てた。
昼。カレー。
夜。カレースパゲティ。餃子スープ。カレースパゲティはバターを少し入れたら、コクが出て美味しかったな。おいおい、カレーばっかり喰っているじゃあないか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年2月11日(月曜日)
起きたら昼。ダラダラしてしまった。明日から仕事だというのに、昼起きはまずいぜ。先日のカレーを食べる。その後は、ゲームやら、VIP転載ブログを読んでいた。VIP面白いな。昔からの掲示板で、見た目的には、WEB1.0時代なのだけど、その面白さの本質は変わらないのだろうな。
夕方頃、父親が近くのコーナンに出かけるというから、ついていって、ついでに本屋に寄ってもらって、ジャンプを買う事にする。しかし、地元のコーナン、でかいぜ。なんか、農業資材センター(だったかな)とかが出来ていて、単管(鉄パイプ)とか、コンパネ、木材とかがドカドカ売っていたし、農業資材センターの中ではフォークリフトとか走っていた。種用のジャガイモも売っていた。
奥の方は普通のホームセンターなのだが、とにかく、広い。普通に迷子になれる。事実、父親とはぐれた。まあ、問題ないけど。棚数と品数を見ていると、棚卸が大変だろうなぁとか思ったし、なんとなく、働いている店員さんを観察していた俺は、もう、社会人なんだな。正直、うちの会社は、中小零細企業なのだけど、大きい会社ってのはすごいなー。なんとなく、就職活動もgdgdだったけど、大きい企業で働くってのも良かったかもしれないな。
改めて、コーナンがビックモンスターだと感じさせられた。地場であったホームセンター潰れたしな。まあ、それは、コーナンがやってくる前だった(と思う)けど。しかし、コーナンに限らず他県の企業が地元に入りまくってるよなあ。どこもそんな感じかな。
その後、ジャンプを買いに行って、ついでに、大亜門先生の短編集が目にとまったから買った。
その後は、家に帰ってから、また、VIP転載ブログを読んで、晩御飯のカレースパゲティを食べて、読んだ。
連休の中で、最終日が一番クオリティが低いじゃあないか。ダメだ。思えば、連休に入る前は、「漫画のネームでも書くお!」とか思っていたけど、全部、ネットとゲームで吹っ飛んだ。俺の人生、ダメだ…。
日記を書いていて思いついた言葉…
生きて後悔するなら…
『…』の部分は、『生きるな』とか入りそうだけど、なんかこの『…』部分次第で、すげぇポジティブな言葉になりそうな気がする。どんな言葉が入るかなー。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口