ブログ乱心①「自身の内海を深く見つめる」
引きこもった事のある人、自分がニートだと思う人、自分が役立たずだと思う人、自殺を考えた人…それらの色んな要素を甘噛みしてきた私だけど、自分が引きこもっている時、ニートだなって思っていた時から、その時は、前面に、今は根底にある思い、考えがある。
みんな、自分が思っている速度よりも、全然、早くて、僕だけ取り残される。みんな、僕の知らないところで、好き勝手やっている。僕だけ遅れている、僕だけ遅れている…。
こういう考えは、結局、学生時代に市内住まなかったところにあるのかもしれないな。8年間も学生を続けたのに、ずっと、アウトローのままだったというか…。
ブログを乱心させる意味で、自分の内海に久しぶりに潜ってみる。
思えば、ここ数年、何か、一つの結果が欲しいと、そう形のある結果が欲しいとそう思っていたような気がする。人生はゲームじゃないんだし、経験値なんてないし、レベルアップもしないし、ダンジョンを超えたら、次の街に行ける訳でもない。卒業したからって、就職したからって…って訳だ。だけど、そこに何か形のある結果が欲しかった訳だな。結局、今の身分だとか、会社の仲での人間関係とか、色々ある訳ど、結局、形のあるモノは何も残っていなかった。
思えば、子どもの頃から物欲が強かった。鉄くずとか、ガラクタとかを拾ってくるのは、「今ここで拾わないな、一生手にはいらん!」とか思っていたからだろうな。そういう意味じゃあ、子どもの頃から、あんまり変わってないのだろうな。
ここ数年。僕は、確かに、少しだけ前に進んだけど、人間を形成する根本的な部分は変わってないのかもしれないな。27年間続いた非モテ人生も、28年目。いよいよ深刻な感じになってきた。だけど、恥ずかしげもなく言う(書く)ならば、実は、私は、多分、恋人が出来るとか、彼女が出来るとかよりも大事にしているのは、「その時に好きな人がいるか」って事なんだと思う。それがあれば、頑張ろうと思える訳だから。でもまあ、だからこそ、その部分に賭けすぎて、瓦解した時に、精神的にエライ事になっちまうんだけど…。
さらに、恥ずかしげもなく言えば、私が誰かを好きになるのって、結局、自分の居場所探しなんだと思う。自分がその人を好きになる根底には、「自分がその人にとって役立つか?」というある種、卑屈めいた気持ちが眠っている。
だが、それは、自分が「好き」になるための心理であって、多分、男である私に、足りないのは、「好きにさせる」努力なんだろうな。その努力が足りないから、好きになられた事がないのだろうな…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
と、まあ、今まで、何回も考えた事を、また書いてしまった感じだけど、これが私の根本、オルメカ、今後も変わって行く事がない部分なんだろうな。だめだ、全然、幸せになるイメージが沸いてこない。どうして、俺、こんなんになっちゃったんだろうな。書いていて死にたくなった。ダメだダメだダメだ。ダメだダメだ。ダメだと思っていても変われない自分がいる。本当にダメだ。どうして、俺の、人生、こんなんになっちゃったんだろうな。B型に生れたかった…。
多分、同じ事ばっかり考えて、うじうじしたまま、死んで何も成長しないのだろうな。俺。何も変われる気がしない…。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
とまあ、冒頭から、「うそです」まで、何回も今まで考えた事を書いてみた訳だけど、ここで、「俺、何も変われないな…」って思う事も出来る訳だけど、逆に言えば、ここまで、自分の思いを言語化出来るなら、私が変わる変わらないは別として、好かれる好かれないは別にして、結構、答えは簡単なんじゃないかと思った。実際の事は、分からないけど、なんか、電車の中で吹っ切れた感じがした。
これが、この記事の乱心だ。
乱心出来たかな。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
あ、でも、こんな記事と思考、前にもやった気がするんだ。俺、この戦争が終ったら結婚するんだ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口