司祭!あんた何やってんだ~風船おじさんⅡ
風船おじさんって覚えているかな?俺は覚えている。平成生まれの人々も知っている?ゆとり世代に人々も知っている?いや、私自身も、あまり、何年前とか覚えてないけど、日本で、何年か前に、確か、「アメリカに行く!」とか言って、風船で飛び立ったおじさんがいたんだな。出発の風景とか、報道されていたけど、おじさんが、どうなったかは、知らない。
風船でおじさんが、飛び立つのは、日本だけじゃあなかったようだ。
GIGAZINEに気になる記事がございました。以下、引用とリンク。
カトリックの司祭が資金を集めるために何百個もの風船で空を舞うというアピールをしたのですが、その後行方不明になりました。捜索によって風船の一部は発見されたのですが、司祭自身はまだ見つかっていないそうです。
その目的は…
司祭は風船で19時間飛行するという記録を破って、農園業者の精神的な拠り所となるための資金を得ようとしていたそうです。
何百個もの風船を体にくくりつけたカトリックの司祭、飛び去ってしまい行方不明に 19時間飛行したら、お金もらえるのかな?あえて、言うと…
司祭、あんた何やってんだ!
て、ところだろうか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
果て差て。
しかし、おじさんが風船で飛ぶというのは、冒頭で述べた「風船おじさん」が特殊な例だと思っていたけど、海外でもおじさんが、しかも、司祭が風船で飛ぶとなると、おじさんは、風船で飛ぶもののように思えてしまう。
司祭の安否が気になりますが、記事の末尾に…
Carli司祭はGPSと衛星電話と水に浮かぶイスを持って飛び立ち、経験豊かなスカイダイバーもいたので、「司祭は無事生きていて太平洋のどこかを漂っていると絶対の自信を持っている」と、港湾当局は述べています。
とあるので、大丈夫なのでしょう。無事であって欲しいですね。
しかし、確か、メキシコには、プロレス(ルチャ・リブレ)をする神父さんがいるとかで、割と無茶をする聖職者は多いようですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口