そういや人生ってゲームのようだね
人生ゲームとかあるけど、そんな話じゃあなくて。人生はゲームのようですね。いや、ゲームよりも、先に人生の方が、人生というモノの方が先にあったろうから、ゲームも人生のようなものかも知れないけど…。
今私は就職して、
仕事のアレコレを毎日ブログに書いている訳だけど、昔の自分は、今、こうなっている事を想像していなかった。
だとしたら、この人生、すっげえ楽しいゲームなんじゃね?
先が分からない、分からなかったのだもの。
GIGAZINEに気になる記事がございました。以下、引用とリンク。
難易度は非常に高く、やりなおしはできず、初期状態は最悪。そんなゲームがあるそうです。
これがそのゲーム、月額料金無料。世界中のありとあらゆる場所を探検することができ、ものすごく高度なAIを搭載したNPCがおり、5万6400種類以上のキャラクターの原型、さらにプレイヤー同士の対決が基本で、超高解像度のグラフィックがウリ……ってこれは「現実」では……。
史上最も難易度が高くて最悪と言われているゲーム 人生はゲームか。初期設定とか、非常に不公平だよな。私も、京都市内に生れたかった。いや、まあ、それは大した事ないだろうけどさ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
人生はゲームだとしたら、やはり、コツコツと経験値やお金を貯める事が肝要な訳だよな。
初期設定とか、あるかも知れないけど、やはり、努力した人が次の街に行ける…というか。
今、こんな27歳になっている事が分かっていたら、22歳くらいの俺は頑張っていただろうか。
だけど、まあ、ちょっとずつ、人生が良い方向に向かっている気はする。30歳過ぎて勇者になるような、そんなゲームがあって良いと思うんだ。うん。
久しぶりにGIGAZINEにトラックバックをしてみたけど、自己啓発的な内容になっちゃったな。酒呑んでいるからかな?かな?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口