やみいち行動最終日、両親が観に来たよ!
やみいち行動の最終日に、両親が観に来たのだけど、なんか、「何やってんだ俺」的な事を考えてしまった。いや、結婚がどうとかそうじゃなくてだ、リアリティを感じたのだな。一応、就職して、「正社員」という免罪符を得ている私だけど、本当に自分の好きな仕事をしているのか?だとか、本当に自分が好きな事を出来ているか?とかだ。
結婚とか、そんなのは、相手がいないと出来ないし、どうやら、僕が好きになる人は、僕の事が好きじゃないことがおおいらしい(過去の痛い経験より)。
だとしたら、本当に、自分がしたい事のために、自分を大事に、自分のために、自律的に、生きている事が出来ているだろうか。
そんな事を考えていて、多分、気が付いたら、40歳とかになって。
最後には、独りで死ぬのだろうな。
この日、食べた物。
朝。寝てた。
昼。寝てた。
夕方。本番前に、SHOP99の冷麺。おにぎり。その他。
本番後。打ち上げ。お酒やおつまみなど等。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年7月6日(日曜日)
心の風穴のせいで、芝居に対する前向きな考えが消失しかけたけど、本番の頃には持ち直した。本当に邪魔臭く、どうでもよくなった。でも、本番は本番で大事。ちゃんと持ち直したゆ。
17時くらいまで寝ていて、やはり、12時間くらい寝ていた。19時から本番なのに、本当にギリまで寝ておった訳ですねえ。そのせいで、日替わりネタも思いつかなかったから、割と苦肉の策を使った。けど、まあ、感触は良かった?両親のツボを実は狙っていたり…。
最終日は、前二日間に比べたら、お客さん少な目で、演じる方も深夜テンションじゃないからか、ちょっと構える感じになったなあ。19時からの本番は、早すぎるよなあ。やっぱ、芝居は、24時開演くらいが丁度よいね。
本番の後は、打ち上げに。両親が差し入れを沢山持って来ていたから、重宝した。サンクス両親。打ち上げの時に、なんか、自分って、話すのが下手だなぁと思った。聞き手にまわる事が多かったな。もっと積極的になれれば…そう思った。
深夜の3時か4時くらいまで起きていて、そんで寝た。月曜日は、昼からの出社になっていたから、一応、寝ておかないとダメなんですよね。あーあ、ちゃんと1日休ませてくれたらよかったのになあ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口